※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡2児mama♡
お金・保険

賃貸のエアコンが新品でも効かず、業者も修理できないと言っています。外気温が原因かもしれません。霜取り後に温風が出ない状況で、納得できないとのことです。

賃貸のエアコンが効きません( ̄◇ ̄;)

オーナーに連絡をし、数日前から業者が入り、エアコンの基盤を変えたり室外機の基盤を変えたにも関わらず動きません。

エアコンが作動して、霜取りをして、数十分は動きますがそれ以降、温風が出ません。

2年前に新品に変えてもらったばかりです。

先日、某業者はエアコンの修理で出来ることはありませんと言い帰って行きました。

業者が言うには、エアコン本体の動力が最大限だから外気温が寒すぎて動かないということでした。

ちなみに広島県に住んでいます。

皆さんなら納得いきますか?

賃貸に住んでてエアコンが使えないとなれば、新しく変えたばかりでもエアコンの効くものに新たに変えてもらうという考えは甘いですか?

昨年の冬はエアコン使えていたのに今年は動かないことに納得がいきません。

コメント

Ninja🏍💕

レオパレスに引っ越してきたんですが
エアコン効かないです(><)
ちゃんと暖房にしてますがちょっと離れたら風が冷たいです、、
先月はちゃんと使えたのになんでだ?
旦那とヒーター買おうか?って話してます(><)

  • ♡2児mama♡

    ♡2児mama♡

    やはり、動かないものなんですかね( ̄◇ ̄;)
    ウチのエアコンは風すら出ません( ̄◇ ̄;)

    • 12月23日
  • Ninja🏍💕

    Ninja🏍💕

    私のとこもたまに点滅し出して風出ませんでした

    • 12月23日
  • ♡2児mama♡

    ♡2児mama♡

    点滅するのは霜取りをしているのかもしれないですね( ; ; )

    • 12月23日
  • ♡2児mama♡

    ♡2児mama♡

    ご回答ありがとうございました😊

    • 12月23日
つー

転勤族です。

エアコンってそもそも寒いですよね😥

ストーブとかのほうが
暖かいです…。


私なら一度相談します😃

  • ♡2児mama♡

    ♡2児mama♡

    ご回答ありがとうございます(´ω`)
    エアコンの効き具合はエアコンの対応する畳数にもよるのかもしれないですね( ; ; )
    ウチの賃貸に付いているエアコンは割と部屋全体が温まっていたので他の暖房はいらないくらいでした。゚(゚´ω`゚)゚。

    小さいお子さんがいらしてもストーブされてますか?( ; ; )

    明日、またオーナーに言ってみます( ; ; )

    • 12月23日
  • つー

    つー


    去年住んでたアパートは
    ストーブしてました!


    今年住んでるアパートは
    今までのアパートで一番暖かくて
    まだ2回くらいしか
    ストーブ?ヒーター?つけてないです。

    • 12月24日
あかり

のちのち使えないことで
こっちのせいに
されても困るので
オーナーに連絡します。
業者に言われたことを
伝えて今後このエアコンに
なにがあってもこちらは
関与していないことと
退去時に請求をしないことを
書面でお願いします。と
伝えますね。
一番は直ることですが
責任問題もはっきりしておくことを
おすすめします!

  • ♡2児mama♡

    ♡2児mama♡

    ご回答ありがとうございます(´ω`)‼︎
    確かにトラブルになってしまうのも面倒ですね( ; ; )
    きちんとしときます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 12月23日