
コメント

まま
今の週数で破水することなども
確率的に低いですがあるかもしれないので
陣痛もいつきてもおかしくないって言えばそうかもしれません(*´꒳`*)
旦那さんが協力的で素敵ですね💫💫

さゆら
特に切迫早産気味とか、子宮頸管が短めとか言われてないなら、いつ生まれてもおかしくない時期は37週から41週なので、もう少し先かなと思います。
-
な
ありがとうございます😊
- 12月23日

はじめてのママリ
私の旦那も家でお酒飲みますが、臨月入ってからはなるべく控えてもらいました!!私は出産まで特にトラブルなく、検診でも予定日すぎるかもーっと言われてたので、予定日1週間前くらいまでは家でも飲んでて、それからはお酒我慢してもらいました😅
-
な
ならまだお酒飲ましてあげても
大丈夫そうですね💞- 12月23日

結愛まま
脅しとかではないですが
娘は32wで出産になりました
産む2日前に検診受けてましたが
特になにも言われてなかったですし、早産でもなく、子宮頸管も問題なかったですが
なんらかの感染起こして陣痛来ました。
旦那さんがお酒控えるって言ってくれてるなら
今日はよくお腹張るなーとか、なんか変だなーって時はお酒飲むのやめてもらってたらいいかなーって思います!
-
な
わー!29なので32での出産💧
怖くなりました( ; ; )
出産はいつ何が起こるかわからないものですね。- 12月23日
-
結愛まま
ほんとになにがあるかわからないです(´・ω・`)
旦那さんに今は甘えてお酒控えてもらってもいいのかな
って私は思いました!優しい旦那様ですね💕- 12月23日

あづさ
妊娠中に先生に言われた事ですが
37週から正産期でいつ産まれても良い
36週で破水や陣痛がきたら一応
早産にはなるけど薬で陣痛を止めたりせずに産まれても良い
それ以前なら薬で止めたりの処置もあると説明されました!参考までに😊

まち
2人目の時35週で突然出血して、1週間入院しましたが36週になった日に生まれました。
上の子が居たのでお腹の張りに気がつかなかったのかもしれませんが、突然でした。
夜陣痛が来るとは限らないので、いくつかのタクシー会社の番号を見えるところに書き出しておくと良いと思いますよ。私は自分で運転して行きましたが…
初産だと陣痛が来ても赤ちゃんぎ出て来るまで何時間もかかるので、もしそうなっても焦らずに対応したら大丈夫だと思いますよ😊
な
そうなんですね( ; ; )
旦那は素敵です!笑