![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週の初妊婦です。入退院を繰り返し、今も入院中で辛い思いをしています。赤ちゃんのために我慢していますが、孤独を感じています。同じ経験をした方とお話したいです。
22週の初妊婦です!
私は妊娠6週から13週まで重症妊娠悪阻で入院、退院後すぐに妊娠糖尿病になり再入院、その入院中に切迫流産になり入院延長、退院して3日後に腹痛で受診すると切迫流産が悪くなっており再入院、そして今もまだ入院中で恐らくこの先もずーっと入院生活です😭妊娠してから想像していたような楽しい妊娠生活は一切出来ておらず(T_T)今まで何度も泣きました。でも不妊治療もしてやっと授かった子!どんな辛い思いをしても守りたい気持ちで頑張っています!ですが、、周りの友達には私のような子はいなくて、何で私だけ、、、と思ってしまうのも正直なところです😭好きなもの食べたい!お買い物したい!お出かけしたい!でも全部赤ちゃんの為に我慢です!😭もちろんクリスマスもお正月も病院でひとりぼっち😭私のような方いらっしゃいますか?どんな事して気を紛らわして時間潰ししてますか?是非お話しましょう😭
- N(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![あやりく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやりく
こんばんは(^-^)
大丈夫です!!
来年は、赤ちゃんと一緒に過ごせますように…☆
元気な赤ちゃんを産めるように、今はしっかり病院で体を休めてください。
![ちょこのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこのすけ
お気持ち分かります(><)
私も5週の時に切迫流産で入院し、その後も悪阻がひどく2度入院して現在4度目の入院中です…。今は子宮頸管が短くなっており24時間点滴でほとんどベッドで過ごしています😭
いちごさんと同じように不妊治療でやっと授かったので赤ちゃんの為にも頑張らなきゃとは思っていますが、想像していたマタニティライフとはかけ離れていて…
時期が時期だけに辛いと思ってしまいます( ノД`)シクシク…
4人部屋なのでみんなで話して気が紛れていましたが、今日一気に3人退院してしまったのでホント寂しいです💦
-
N
辛いですよね(T_T)同じような方がいて安心しました😭早くからの入院だと先が長くて余計ですよね😭私も4人部屋ですが、ずっとカーテン閉まっててシーンとしてて関わる機会がなく、誰ともお話出来てません😭せっかく気が紛れてたのにみなさん退院だと寂しいですね(T_T)今の時期特にクリスマスもお正月も何も楽しくなくて辛いですが(>_<)一緒に頑張りましょうね!
- 12月24日
![~しまじろう~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
~しまじろう~
入院って本当気が滅入りますよね、、😣
正月やクリスマスは私は入院ではなかったので、もっとお辛いだろうなと思います😣💦
私も悪阻が酷く入院し、妊娠糖尿病になり管理入院
妊娠初期から産むまでインシュリン注射
産む時もインシュリンを点滴で流しながら絶食、水のみで出産でした😣
体調がよろしければ、抱っこ紐のよだれカバーや、ベストやベビー靴が編み物で編めるのでお子様に編んでみるのはいかがですか?✨
-
N
お一人目の時大変だったんですね(T_T)絶食、水のみで出産だなんて本当に過酷ですね😭
編み物気になってました!昨日母に買ってきてもらうよう頼んだところです!不器用なのできっと下手だと思いますが、良い暇つぶしになりそうです😃ありがとうございます!- 12月24日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
私も今現在悪阻で入院しています。
辛いですよね、、
そして、1人ぼっちも辛い、、泣
その気持ち痛いほどわかります。。泣
N
ありがとうございます。とにかく元気な赤ちゃんが産めればそれだけで良いですよね。先は長いですが頑張ります!