

saw
どんな夜を過ごしても同じ時間に起こすようにしてます!と、言いながら今朝は寝坊しちゃいましたけど😅1時間ズレになるかなーと思ってます。生活リズムが整ってると調整はしやすいかと思いますょ♪
saw
どんな夜を過ごしても同じ時間に起こすようにしてます!と、言いながら今朝は寝坊しちゃいましたけど😅1時間ズレになるかなーと思ってます。生活リズムが整ってると調整はしやすいかと思いますょ♪
「生活リズム」に関する質問
産後うつや育児ノイローゼで 体の不調?異変?が起こるのって まだ赤ちゃんが0~1歳くらいまでですよね? 私には3歳と4歳の子供がいて、 もう夜間の授乳もないし夜泣きもないので、 生活リズム的には過酷じゃないんです。…
同居嫁です! 自由にしすぎている私、、、 悪い嫁ですかね? 元々、特に義両親に頼まれたわけではないですが 長男という事もあり、戻ってくるよね?みたいな 空気もあり 夫婦ともに低所得でお金も貯めれなかったので 同居…
来月から保育園に通います。 2歳3ヶ月です。 お昼寝をしなくなってしまいました… 夜の睡眠時間を短くしようと調整してみても、どうにもうまくいきません。 園では2時間半もお昼寝タイムがあるので、園の生活リズムに慣れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント