
保育士内定をもらい、来年度の子どもの入所を申し込み中。不安なので同じ状況の方の経験を知りたい。途中入所で待機児童。復帰はパート。
この度、4月から保育士として働く内定を今もらって、来年度の子どもの入所を申し込みしようとしているものです!生活面もあり、不安になって預ける事を決めたのですが、保育園に入れるか不安です(/ _ ; )保育士として働く内定をもうもらってるので、これで決まらなければ、、と困ってます。同じ保育士さんで4月から働く方お母さんがいれば、どのような状況だったのか教えて頂けると助かります!今、途中入所で申し込みを出している所ですが、決まらずずっと待機児童です。復帰は、パートとしてです。
- manmaruotukisama
コメント

kaekae
私は正規で復帰でしたが、保育園の園長先生に市役所に連絡を入れてもらったり、自分で児童科に何度も通うしかないようです!言ったもんがちなところもあるので!最近は保育士も優遇され始めてます!顔を覚えてもらうくらいやるといいようです!

mio@k
今年の4月からパートとして保育士復帰してます。
参考になるかはわからないのですが…
私の場合は結婚前まで働いていたところに復帰した形です。そこで最初園長に言われたのは『パートだとランクがかなり下がるから正職の時短で復帰したほうがいい』でした。それで申し込み、双子だってこともあってか、第三希望の園に入れました。
結局、時短の正職のは職務規定か何かでできなくてパートになったのですが😅
4月から働くなら4月入所だと入りやすいかもしれないですね。
-
manmaruotukisama
いろいろ大変だったのですね。でも、入園できてよかったですね!4月入所は、やはり入りやすい方なんですね。やっぱり、パートは正規よりは、点数が低いですよね。お子さん双子さんなんですね^_^♡コメントありがとうございました!
- 12月23日
-
mio@k
他の方も仰っているように、地域によってかもしれませんが、保育士は優遇されやすくなってます。ただてさえ足りない保育士ですのでその方たちが働けないのは役所も困るのでしょうね😅
パートで入り、来年は正職の予定でしたが、子どもの熱やら病気で休むこと多くて(今もインフルエンザでお休み中😭)パート来年もの方が休むのも気が楽です(笑)- 12月23日
-
mio@k
途中で送信してしまいました💦
子どもの熱やら病気で休むことが多いので、来年もパートで続けさせてもらうことになりました。- 12月23日

退会ユーザー
認可園で働くんですかね?
うちの地域は保育士のお子さんを優先に保育園入園出来るように今年からなりました^ ^
地域で違うので加点があるといいですね!

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
待機児童がどれくらいかによりますが…😟🗯️
私は娘が3歳の時に保育園に入れたくて保育士に復帰しました❣️😇
私の娘も待機児童で申請を2回しました😟💦💦
あまりに入れなかったので市役所の児童課に電話して保育士として復帰したいので💨💨と話したら空いてる保育園を探してくれました👍🏻⤴️⤴️
manmaruotukisama
優遇され始めてるんですね!知らなかったです!(/ _ ; )でも、自分の足で動く事も大事なんですね。ありがとうございました!頑張ってみます!!