※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
each
子育て・グッズ

育休中のママが、保育園に入れるべきか悩んでいます。復帰後の忙しさや子どもとの関係、自己主張について不安があります。他の方はどのように決断したのでしょうか?

育休中の3ヶ月👧ママです。
来年9月から復帰予定ですが、保育園に入れるべきか悩んでいます。

そもそも保育園に入れるのか?金銭的にマイナスにならないか?というところは勿論怖いのですが、

子どもが寂しくならないか、愛着形成についてとても心配です。

仕事は通勤45分、時短にすると9:30-16:30でいけると思っています。少し特殊な職場で、人間関係がちょっとしんどいところがあり、妊娠前からイライラすることも多くありました。


・職場復帰した場合、朝晩が忙しすぎて毎日イライラしそう

・旦那が平日に子育て参加することは全く無し、朝から晩までワンオペ
(休日はご飯をつくってくれますが)


あと、私自身小さい頃は専業主婦だった母に自分を見てほしくて、誉められたくて、抱きついたりしていた記憶があります。
でも母は抱っこしてくれたり頭を撫でてくれたりはしてくれませんでした。それがとても悲しく、今もその気持ちを覚えています。

どうしたらこちらを向いてもらえるか、たぶんそれをずっと考えていて、今も自己主張が強かったり、自己中で発した言葉が人を傷つけたことに気づかないことが今もあり、我が子にはそんな気持ちにさせたくありません。


みなさんは自分のなかにどのような折り合いをつけて、保育園に入れるか入れないか、決断されましたか?

コメント

はひふへそ

ごめんなさい!
答えになりませんが私と同じ悩みだなぁと同感してしまったので…
1歳になり保育園入れず半年伸ばしていますがまだまだいっしょにいたい願望があります😭✨

  • each

    each

    コメントありがとうございます💓
    育休期間って短すぎですよね😭
    子どもにとってはお母さんに見てもらっている、話を聞いてもらえるってとても大切だし、わたしも一緒に成長を見たい気持ちもありますし...

    旦那は7時出勤21時退社だったら早いほうで、平日の戦力にはなりませんし笑

    • 12月22日
  • はひふへそ

    はひふへそ

    お金はキツイですけど子どもの成長は、いましか!!ですもんね😭💦
    旦那も同じくらいです。帰りが9時前なので…
    半年延長したおかげで子どもの歩く瞬間を見れたので本当嬉しかったです😭💓

    • 12月24日
みか

私は長男を1歳4ヶ月から保育園いれ、慣らし保育でぎゃん泣きし、後悔もしましたが
1ヶ月もすれば長男は、なれて、
全然へっちゃらで。

2歳まで保育園で
3歳から幼稚園にしました。第二子妊活で、正社員でなかったので保育園でたときのために。

そして幼稚園いれて、教育しっかりしてていいですが、とにかく早く帰ってくるし、そのあとの幼稚園ママ友付き合いが大変です。

そういうのが好きだったりすればいいんでしょうけど。

なので第二子を生後二ヶ月で保育園いれようとしてます。4月入園目指してます。

保育園いれるかは、早く決断しないと待機になるし、4月入園のがすとほぼ入れません。激戦区じゃないとか、田舎なら別なんでしょうけど。

保育園にもよりますが、私は今までいれた保育園すべてよかったです。保育士さんに恵まれたというか、うちの息子は先生うけ😂がいいというか^^;

愛嬌あり、優しく、お手伝い大好きな男の子で、女の子にも優しいので男女ともに友達多く、男の子なのに、育てやすいです。

男の子なんで、色々覚悟してたんですけどね^^;あれ??みたいな。

私のまわりには女の子なのに手がかかる子もいるので、男の子だから、女の子だからというより性格なんですかね?

とりあえず保育園、はいれるなら入った方があとあと楽ですよ。

  • each

    each

    コメントありがとうございます💓
    母は不安でも、子どもはきっと慣れたら大丈夫なんですよね。

    来年4月は迷っていたのですが、ちょうど出産の時期に保育園の応募締め切りがぴったり重なっていたのと、3月に引っ越しをする予定が、まだ物件が決まらず保育園を探せなかったことで諦めていました😰

    2ヶ月のお子さん、無事に入れるといいですね✨

    • 12月24日
◡̈⃝︎⋆︎*

私は共働きでないと生活できないので預けます!
保育園行ったら楽しいでしょうし😊
家に一緒にいる時に抱きしめてあげたり遊んであげたりすれば愛情も伝わると思いますよ💕

  • each

    each

    コメントありがとうございます💓

    そうなんですね!
    我が家は微妙なところ、、、😭
    でも同じくらいの子と触れあえる機会って、保育園がいちばん良い気もしています◎

    • 12月24日
lee

私ももーすぐ3ヶ月の子のママで育休中です!そして同じく9月から復帰予定です💓
私は上の子も1歳で保育園に預けていたのですが、同じくこんなに小さいのに預けたら可哀想かなぁ。とか仕事との両立の不安とか色々葛藤がありました。でも、保育園に預けて本当に良かったです!
やっぱり最初のうちは、泣いてる娘を見て切なくなりましたが…。だんだん保育園に慣れてきたら逆にとても楽しそうに遊んでいたり、躾の部分でも先生方が色々教えて下さったおかげで自分自身勉強になったり、育児の悩みを相談出来るプロが身近にいるのがとても心強かったですよ😄😄😄

  • each

    each

    コメントありがとうございます💓

    夫も私も両親に頼れない距離なので、身近に相談できる人は欲しいと思っていました(^-^)
    今はとても育てやすい子ですが、これからが怖いですものね😅

    躾の部分は保育園でもしてくださるんですね!文字や数字は教えてくれないと聞いていたので、園によって異なるのですかね。来年見学にいってみてから決めてみようと思います。

    • 12月24日
ゆりち

こんばんは、結論的には保育園には入れない事にしました。
まず、私の育休中の職場も人間関係がすごくて妊娠中もストレスで大変でした。
仕事が終わってからお迎えに行って晩ごはんの買い物をして、、そこから慌ただしく1日が終わる...
私には体力的に無理だと思いました。
とても個人的な意見なのですが、やっぱり3歳、せめて2歳までは思う存分甘えさせてあげたいと思いました。
今発売してる育児雑誌にも2歳までが大事とかなんとか書いてありました。
1歳の子に人間関係や自主性なんて求めてないし、幼稚園からで充分だと思いました。
私は外に出て働くのが元々好きなタイプでしたが、実母が専業主婦でいつも一緒に過ごした記憶があり、私も子どものそばに居たいと思いました。
それから、最近近くの保育園の前を通った時にチラッと見えたのですが、本当に沢山の子どもがいて泣いてる子もいれば走り回ってる子もいて、こんな詰め込みの状態で何か取り返しのつかない怪我が無いとは言い切れないなと思ってしまいました。
長々と書いてしまいましたが、私も今回すごく悩んだので、少しでも参考になればと思いました^ ^

  • each

    each

    コメントありがとうございます💓
    保育園入らなかった方のコメント、参考になります!

    職場ストレス半端ないですよね!
    わたしのところは個々で其々全く違う業務をしていて、進捗も共有しない部署でして、子どもがいるのにすぐに帰ったりする人はちょっと、、、って思ってしまうんです😰
    あとは人間関係が悪すぎて。妊娠前は人間関係も流していたし、業務は好きなようにこなせたので楽だったのですが、今の状態で復帰するとどうなのかって感じです。

    保育園も激戦区な場所なので、詰め込みの状態で、の部分は確かに!!と思いました。
    見学にはひとまず行くので、そこも見てみます!

    • 12月24日
ぷんまま

私の場合ですが、保育園に入れることで(私がパートをしている半日だけですが)一緒にいる時間をより以前より大切に出来るようになりました。きっと息子も感じていると思います。だから仕事が休みの日、家に帰って来てからはずっと一緒にいます。息子もべったりしてきます☺︎
離れている時間が長いから、お子さんが愛情不足と感じることはないと思いますよ☺︎一緒にいる時間をどう過ごすかだと思います!

  • each

    each

    コメントありがとうございます💓
    ベッタリな息子さん、想像するとかわいいですね😂
    最近夫に娘を預けて半日ほど外出したりしていますが、なかなかギャン泣きしてるようです。
    なので、一緒にいる時間を大切にするというところ、確かにそうだなって思いました。

    • 12月24日
ちびっこmama

できれば幼稚園まではそばでと思ってましたが、育休をとるしかない状態だったです。
早く社会に出たことでお友達もでき、お家ではできない遊びもできるし協調性も学んでくれる!と言い聞かせてました!
実際その通りで本当に楽しく通ってます!
私は8時半から17時まで仕事で、認可にはずっと受からず無認可しかなく保育料も高いです。
美容師のため、子供の体調が悪くても簡単には休めません。
主人は仕事が忙しいため日曜以外はワンオペ育休です。

娘をみていて寂しさは感じませんし、反対にずっと専業でいたら色んな経験を私にはさせてあげられなかったなと思っています!

確かに朝と夕方は忙しいですし、仕事も多少ストレスもあるが今は娘が楽しく過ごせるために働いています♪

認可に9月から入園できるなんて、私の地域ではかなり厳しく4月入園さえダメだったので、まずは保育園の空き状況を確認して4月入園まで育休の延長をお願いしないといけないかもしれませんよ!

s.u♡

こんばんは!

娘を8ヶ月の頃から保育園預けてます。
金銭的にマイナスになるかは夫婦の所得によって変わってくるので何とも言えませんが、私たち夫婦はまだ20代前半で決して生活に余裕があるわけではなかったので少しでも家計の足しになればいいなと思い職場復帰しました。

6時間の時短勤務で週に5〜6日働いています。
仕事が終わったらまっすぐ保育園に迎えに行って買い物をして家に帰ってから急いで夕飯作り。休む暇もなくすぐに食器を洗って旦那に娘とお風呂に入ってもらっている間に洗濯物を干したり翌日の保育園のノートを書いたりしてます。仕事をしていると毎日バタバタですが徐々にそんな生活にも慣れます。

最初はお母さんと離れるのが寂しくて泣く子がほとんどだと思いますが、徐々に保育園にも慣れてくるので娘は毎日ニコニコで通っていますよ。たまに土曜も出勤があるので可哀想な思いをさせてしまっていますが、帰ってから自分なりにたくさん可愛がってあげているつもりです!

働かなくてもいい理由があるなら保育園に入れなくてもいいと思います。朝晩が忙しくてイライラしそう…なんて母親なんだからそれは仕方ないと思います。ワーママはみんな忙しい思いしてます。

りんご

愛着形成については、ママ次第ですね。お母様を反面教師にすれば大丈夫です。子供の話はちゃんと聞く。スキンシップをとる。認める。褒める。きちんと叱る。

私はフルタイムなので朝7時に保育園送っていき、帰りは18時に迎えに行きます。もちろんバタバタですが絵本を読む余裕もありますし、休日はずっと一緒に遊んでいます。
できないじゃなくて、やるんです。母親って以外と何でもできるんですよ。死ぬような思いして産めたんですし。

保育園に入れてよかったですよ。最初1ヶ月は泣きますが、そのあとはニコニコ通っています。先生たちに駆け寄って抱きつく我が子を見ると、愛されてるんだろうなって思います。
私は子どもたちを大学に行かせるため、好きなことを好きなだけさせてあげるため、共働きでがっつり稼ぐことを選択しました。金銭面で不自由な思いはさせたくないです。
育休が伸ばせるならもう少し伸ばしてもいいかもしれませんね。伸ばせない会社もありますので応相談ですが。