
コメント

はじめてのママリ🔰
食事の前に、ベビーワセリンなどを薄く口周りに塗ってあげると、食材が触れて荒れるのを防いであげられますよ(*^◯^*)
ワセリンは、食後に拭き取るか洗い流してあげてくださいね♪♪

ayxxx
ありましたありました~!
口の回りが赤くなって
皮がむけてしまったり…(~_~;)
気づけば収まってましたが(*^-^*)
ヒドイ時は皮膚科に行って、ワセリン貰って口の回りに塗ってました。
こまめにワセリン塗るといいですよ(^o^)♪
-
るかるか
返信ありがとうございます(●´ー`●)!
やっぱりワセリンがいいんですね✨✨
参考になります❤︎- 9月8日

shaagii
食べ終わった後にぬらしたガーゼで優しく吹いて、ベビーローションなどで保湿してます(^^)
それでもガサガサに赤くなっちゃった場合は薬局で売ってる非ステロイドの薬(薬剤師さんに赤ちゃんに塗るものを選んでもらいました)を寝る前に薄くぬってます。
-
るかるか
返信ありがとうございます(●´ー`●)!!
保湿も大事なんですね✨
薬局で赤ちゃんに使える薬があるのを初めて知りましたฅʕ•̫͡•ʔฅ❤︎- 9月8日

ぼーちゃん
うちも荒れます!
すぐ肌が弱いのか荒れるので、毎日皮膚科で貰ったローションと酷い時はワセリン塗ってます。
写真、これしかなかったのですが(笑)、酷いとこーなります。
-
るかるか
返信ありがとうございます(●´ー`●)!!
お子様かわいずきる❤︎❤︎
この表情たまらないですね(笑)✨- 9月8日

m♡
私はいつもはゆっくり食べさせて口についたのもスプーンで再び食べさせてあとはガーゼやティッシュで拭く、というのを一口あげるごとにやっていて今迄なにもならなかったのですが、昨日最後に拭き足りなかったのか口周りが赤くなってました(^◇^;)
うちの子もヨダレだらっだらですがスタイは逆に肌がこすれて良くないと聞いたことがあるので、こまめに拭くことに専念してスタイはしてません(^^)
-
るかるか
返信ありがとうございます(●´ー`●)!!
一口あげるごとに、、って尊敬します💓
私もそれぐらいマメにならなきゃ。。
スタイもよくなかったりするんですね💦- 9月8日
はじめてのママリ🔰
スタイについて
スタイで擦れて荒れているって事はないですか⁇
首回りの広めのスタイにしてみたり、スタイ自体を辞めてこまめに着替えるなどで対応してみたら少し良くなるかもしれません☹
るかるか
返信ありがとうございます(●´ー`●)!!
ベビーワセリンがいいんですね✨✨
スタイはこまめに変えていて、離乳食を始める前もスタイはしていたのですが、首回り広めのスタイ探してみます💓