![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![M♡ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡ちゃんママ
新生児の時は実家に頼れるなら頼ったほうがいいですがある程度育ったら親とか口挟んできてイライラするだけなので自分たちでやった方が楽だと思います(笑)
うちは実家まで飛行機で2時間なので頼れない距離ですが近くにいたって頼らないと思います(笑)
生後2ヶ月まで里帰りしてましたが実母と妹と妹の子供にイライラさせられっぱなしでした😂w
![yuuuc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuc
4ヶ月の娘を育ててます。
私も、実家には頼れません。産後一週間後からほぼ旦那さんと2人で育児してます。しかも、最初の2ヶ月くらいは旦那さんの仕事が忙しく、ほぼ1人…。今考えると、寝不足でイライラもしたし…どうしたらいいかわからず、何度も泣きました💦
旦那さんの実家は、県外なので2時間くらいかかります。まだ一度しか連れて帰ってません。気を使うというのも、本当によく分かります!でも、よく可愛がってくれるので甘えまくっていいんだぁ!って、思い…お正月はゆっくりさせてもらうつもりで楽しみにしてます😊4ヶ月になった今は、娘の欲求も大分わかるようになったし、2人で相談しながら育児していく方が他の手を借りない分、よく話し合うし…2人で決めたことには責任あるし、左右されなくていい気がしてきました。私はまだまだ新米ママなので今から、ドンドン壁にぶち当たるんでしょうけどね…💦💦
長々とすみません!人ごととは、思えずつい…😭
![KMB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMB
干渉されたくないので自分達だけで
暮らしてる方がかなり楽です。
実母でもやはり気は使いますし
義実家なんて何倍も気を
使うので旦那と子供だけで
暮らすのが楽です🎵
コメント