
夜中の授乳がなくなり、朝まで起きない2ヶ月の男の子。生まれから飲む量が多いが、大丈夫か。標準量より多く飲むことも。起こして飲ませるべきか。初めての育児で困っています。
こんにちは¨̮ )/
もう少しで生後2ヶ月になる男の子を
育てています
4日くらい前から、いきなり
夜中の授乳が無くなりました💦
23時くらいにミルクを180ml飲み
朝6時まで起きないのですが
起こして飲ませた方が良いのでしょうか?💦
周りの赤ちゃんに比べて
生まれた時から飲む量も多いのですが
大丈夫ですか?😭
ミルクの缶に記載されている
標準の量を飲ませてもぎゃんぎゃん泣いて
泣き止むまで飲ませると200mlの時もあります😓
初めての育児で分からないことばかりなので
教えてください😭
- 実優(7歳)
コメント

たっくんまま
こんにちはー♪
ミルクなら、体重は下回らない限り寝かせといて大丈夫ですよ♥
かなり一度で量を飲むようですし♥

m♥
うちも180とか200飲みますよー😍
たまに220とかも...(笑)
夜はたくさん寝てくれるので助かってます😭小児科の先生には、今は飲みたい分だけ飲ませてあげてね〜!と言われました😀
夜寝すぎじゃないですか...?ときいたら、親孝行な子だと思ってママも沢山寝てねと言われましたよ♥️

jj
180とは多いですね
すごーい
うちは120〜150あげてますよ
23時から6時までなら飲ませなくても大丈夫だと思いますよ
寝てるなら寝かしてあげてくださいね
喉乾いたー!って自分で泣いて起きてくれるので^ ^
-
実優
コメントありがとうございます🙏
やっぱり
個人差なんですかね😓
大きく生まれたわけではないのですが
沢山飲んで沢山寝てくれるので助かってます😭
起きた時に飲ませるようにします☺️- 12月22日

退会ユーザー
私は無理に起こして飲ませていません( ¨̮ )
ミルクは腹持ちがいいのでぐっすり寝てくれているんですね♡
少し乳首をきつくしめてみてはどうですか?
そうすると飲むのに力が必要になるみたいなので、飲んだ実感湧くのかな?と思います( ¨̮ )♡
でも、飲みたい量飲ませるのもいいと思いますよ!!
たくさん飲んでたくさん寝て、大きく成長してくれそうですね♡

桃♡
起こして飲ませた方がいいと思います!
まだ、2ヶ月、、、。
まだまだ、小さいです。
夜中も起きてオムツを替え、最高でも4時間起きにあげないとまずいと思います。低血糖になる心配があります。

ラビ
そんなに寝てくれるなんて羨ましい限りです😭
2ヶ月18日目ですが、100から120飲むのがやっとできっかり3時間ずつ、寝ても4時間でおきてギャン泣きしますよー( ´ • ω • `)
1日のトータル量で考えたら良いのではないかと思うのですが…
お腹が空けばちゃんと泣いて教えてくれると思いますよ╰(*´︶`*)╯
たっくんまま
量の多さは月齢よりも体重で見た方がいいです!
あと200飲んだとき、あける時間の目安も月齢じゃなくて200でみます(・・;)
飲みすぎても肥満になってしまいますし・・・
また、数分の誤差は気にしなくて大丈夫です♪
実優
コメントありがとうございます☺️
体重も標準で
病院でも順調だねと言われているので
起きた時に飲ませるようにします🦄