※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

越谷市の菅原産婦人科どうですか?できれば対応がいいところがいいと思ってます。

越谷市の菅原産婦人科どうですか?
できれば対応がいいところがいいと思ってます。

コメント

airingo915

現在、通ってます!
口コミや聞いた話では
あまり良くない、、、みたいな事
聞きましたが実際そんな事無かったです☺️
受付の方も、聞くと丁寧に教えてくれるし
先生もしっかりと説明してるので
私は好きです😊

あいちょん

私も通ってましたが私的には悪くはないと思います(●´ω`●)

でも越谷に住んでる人結構人気の佐藤産婦人科?に通ってる人多いいですよね…!

ふーママ

現在通ってますがそんなことないですよ〜!╰(*´︶`*)╯♡
ほかの産婦人科さんもかもですがめちゃめちゃ待ちます😅
あと外国の方が多いなとかんじました!

苺(^O^)

菅原産婦人科で子供産みました!
私は対応は普通だと思います。
待ち時間は長いですが入院の部屋は広めで産んだ後の足のマッサージとお祝い御膳とかあって良かったですよ(^o^)

4匹のこっこちゃん

わたしの周りでは、あまりいい評判聞きません😅普通という話は聞きますが、いいという話はあまり、、、
2人目は産まない、という方も数名いました💦

わたしは、佐藤産婦人科で産みました!事務の人は普通ですが、なにより先生はとてもいい先生です☺️
助産師さんはいい人もいれば、そうでもない人もいるかな😅でも、いい人の方が多いです!
入院中は、なにより食事おいしいです💕
ただ、かなり人気高まってて、待ち時間とかすごいです💦

もこム

今通っています。
親身になってくれるとこが良ければたぶん他のとこがいいと思いますが…
テキパキ、サバサバ診察してくれます。
必要なことは伝えてくれるので、そういうほうが良ければ良いとこだと思います。

ちむ

わたしは以前通っていましたがおすすめはしません。
女の先生でしたが流産かもしれないとなったときに冷たい言葉を言われ
傷つきましたし人事かのように言います。

マァム

私もオススメしないです。
娘をお産したのが菅原ですが対応が冷たいというか…マニュアル通りの流れ作業で質問があれば居座る勢いで聞かないと混んでるので早く出てって感じのオーラ出ます(笑)
お産時に物凄い嫌な助産師に当たり余計に嫌になりました。完全個室シャワートイレ付きはとてもいいですがお祝い御膳とかもあまり嬉しくなかったです。
もし二人目があるならこの病院は絶対嫌だって思いました。
越谷市立病院は対応がとてもいいって聞きます!

あお

菅原で出産しましたが、私もおすすめしないです。

外来はとにかく待ちます。しかも待つ割にはこちらの訴えもろくにきいてくれず。
診察室入ってそのまま内診もしくは腹部エコー&内診になりますが、終わってもそのままお大事にってかんじです。初回しか診察室の椅子に座ったことないです。
エコーも最後のほうとか20秒くらいで、何にも説明してくれません。すごく不安でした。
上のちむさんがおっしゃっているように冷たい女医です。
忙しいからと、夫が診察室に入るのを断られたこともあります!!

私はこの女医が嫌すぎて非常勤のほかの先生を指名していました。

あと、私が診察中に、ちょっとおかしなおばさん(市の検診で来ていたようです)が、なかなか呼ばれないことに腹を立てて、診察室に入って来ちゃったんですが、医師も看護師もおばさんを追い出してくれるわけでもなく、正直えっ( º言º)ってかんじでした。怖かったです。

とにかく色々クソすぎて、なんで人気あるのかわからなかったです!!

病室が広いのとパジャマが借りれるのはよかったです。
ただ、赤ちゃんのおむつは1日10枚しか支給されません(笑)

ぷに

私もおすすめしません!
切迫流産なのに「おめでとうございます」なんて人の目見ないで言いましたよ。あの先生は。
挙げ句のは手にエコーに何故か何も写ってませんでした!!!
翌日他の病院でエコー見たらちゃんと写ってました!

ひな

一人目が出来た21年前
菅原さんはとにかく混んでる
あまりよくない噂を聞き
我が家がお世話になったのは越谷西口の高見沢さんです
待ち時間5分以内、ほぼ内診なし
食事はおいしい♪
(病院がお休みの(日)(木)は出前でした)

婦人科系のトラブルで越谷市立病院に通院してたことから今はそのままお世話になってます
市立病院は予約してあってもかなり待つので高見沢さんに戻ろうかと思いましたが、年齢から来る?諸々のトラブルがあり、高見沢さんに戻っても
最後はまたここになると思うよと言われて市立病院です(^_^;)

なつ

わたしもおすすめしません。
とっても冷たい、業務的な感じです。友達が、痛いって叫んでるときに、子供が産まれるだから痛いに決まってるじゃん。って言われたそうです。
それに忙しいのかナースコールしても直ぐこなかったり、陣痛促進剤の事を教えてくれず、2日陣痛に耐えたところで、なんで促進剤やらないの?って反対に聞かれたらしいです。

わたしは佐藤産婦人科で産みました(*^^*)みんな優しかったですよ!

ママリ

評判は良くないみたいですが、私は良かったです😊
切迫で入院しているときもみなさん優しくしてくれました☺️
院長先生も何回も大丈夫?とお部屋に様子を見にきてくれました☺️

リトルミー

こども二人とも菅原で出産しました。
上の方たちも書いているように、全体的に事務的なドライな感じはあります。でも私は全然良かったです。
待ち時間が長いのは確かに困りますが、混む時間帯をずらせばそんなに待ちませんよ。

親切に至れり尽くせり、サポートしてほしいという方はやめておいた方がいいかもしれません。笑
質問すれば教えてくれますし、一人目の時は分娩の時に騒ぎすぎて怒られましたが、二人目の時はそんなこともなく、逆に怒られて渇を入れられて良かったと思いました。

病室も個室で綺麗だし、ご飯美味しいです。
次があったらまた菅原で産みます。