![Hmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子兄弟の喧嘩で困っています。上の子が下の子をいつも泣かせ、下の子もわざと上の子のおもちゃを取るように見えます。幼稚園入園前で心配です。対処方法を教えてください。
3歳2ヶ月と1歳9ヶ月の男の子、年子兄弟です
喧嘩が絶えず困ってます😥
上の子は、下の子に怒って押したり叩いたり、おもちゃをとりあげたりいつも泣かせています。
下の子も、怒られるのがわかってて上の子のおもちゃをうばったりわざとしてるようにしか見えません。
口で言っても分かってもらえず、どうしたらいいのかわかりません。
同じような境遇の方おられませんか?またどのように対処したらいいのかアドバイスあればお願いします。
4月から幼稚園に通う予定の上の子が心配で仕方ありません。友達との遊び方を全くわかっていない感じです。
- Hmama(8歳, 10歳)
コメント
![ゆもとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆもとみ
うちも2番目と3番目の喧嘩絶えません…上は女の子ですが、すぐオモチャとるし、叩くしで毎回毎回同じこと言ってます。
口で言ってもわからないので…その場で同じことをして、イヤじゃない?痛くない?って問います。そうすると泣きながらごめんなさいってします。ごめんなさいするまで同じ事を聞いたりやったりします。
なので、だんだんとですが2番目の子は我慢したり手を出さなくなったりしてます。
Hmama
コメントありがとうございます!
女の子でもそうなんですね、、😵
うちもその場で同じことをしたり、何回も同じことを言ったりしてごめんなさいをするところまでは、わかっているのですが、すぐにまた同じことをしてごめんなさいを言えばいいと思ってる感じです。
何回も何回も繰り返し、わかってくれるまで辞めてくれるまで根気よく付き合っていくしかないんですよね、、きっと。
ゆもとみ
そうですね…根気よくが大切ですね!
公園や支援センターに行った時はどうですか?同じ事やっちゃいますか?
Hmama
弟以外には何もしません😅
他の子に圧倒されると言うか、一緒に遊ぶどころか、近づくことすらなかなか出来ないし、ママから離れるのもできないヘタレくんなんです😅
ゆもとみ
本当にうちとそっくり!
4歳に近づけば、ある程度は無くなると思いますよ!
本当に怒った時は凄いですが😓うちの一番上の子は、普段優しいですが…やっぱり3番目にやられると言葉や力が強い分、凄いです。