
娘が飲む方法に悩んでいます。麦茶や白湯を飲ませたいが、上手くいかず、他の子が飲むようになった話を聞くと落ち込むそうです。赤ちゃん用の紙パックの麦茶や乾いた方が飲むか試していますが、助言を求めています。
もうすぐで6ヶ月になる娘がいます。
完母なんですが、夕方になるとおっぱいも足らなくなってきたりするので、お風呂の後麦茶や白湯を飲ませたいので練習してるんですが、上手く飲ませられません(>_<)
最初白湯を飲ませたんですが、嫌がるので麦茶にしました。
またスプーンであげてましたが、手で持って遊ぶのでピジョンのマグマグを買いました。
ストローのではなく飲む量が調整できる口の物です。(スパウトは使う期間が短いとアドバイスされ買いませんでした)
それでも遊んでしまい、マグマグを持ちますが振ったり噛み噛みしてしまいます。
私のやり方が下手なのかこういうものなのか…(´-ω-`)
よく同じ月齢の子が飲むようになったという話をママリで聞くので羨ましく、できないのでへこみます(。´Д⊂)
ストロータイプはリッチェルのを持ってましたが吸い方がわからず噛み噛み…(´-ω-`)
コストはかかりますが赤ちゃん用の紙パックの麦茶を買って押して飲ませてあげた方が飲むようになりますか??
あと、乾いた方が飲むかな?と思い、お風呂上がりに飲ませようとするとおっぱいじゃないとギャン泣きでした…。
なんでも良いのでこうしたら飲むようになったよ!というアドバイス宜しくお願いします😭✨
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ちろる🍫
娘は7カ月半まで母乳以外飲まなかったです_:(´ཀ`」 ∠):
母乳瓶 スパウト などもダメで
ある日赤ちゃん用のパックの
りんごジュースのストローくわえさして
押したら美味しい!!って顔して
ストローいきなり使い出しましたよ🙄❤️💦
ただただ、機嫌のいい時に
りんごジュースのストローくわえさしました(笑)

退会ユーザー
うちも最初は嫌な顔をしていましたが、お風呂あがりに毎回あげていたら、白湯も麦茶も味にはなれてくれました。
最所は上手く吸えないですよね。吸ったら飲めるのが分からないからかなと。
うちは紙パックで押してあげていたら飲めるようになりました。麦茶の 味はメーカーにより違うので色々試すと好きな物が見つかると思います。もし、スプーンであげるならば、1本持たせて別のスプーンであげるのも良いと思います(^-^)
-
はじめてのママリ
そうなんです💦上手く飲めなくて(>_<)
麦茶もメーカーによって味違いますよね👀💦
確かにもう一つスプーンをモタセルノ良いかもしれませんね❗(о´∀`о)
やってみたいと思います❗(^-^)
ありがとうございました❗- 12月22日
はじめてのママリ
そうなんですね❗👀💦
やっぱりその子のペースがあってまだ早いんですかね?
まだ果汁ジュースは飲ませられませんが、同じ月齢くらいになったらやってみたいと参考になります❗(^-^)
ありがとうございました❗(о´∀`о)