※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom
子育て・グッズ

旦那が視界に入ると娘が笑顔になりおしゃべりするが、母親には反応しない。なぜか気になると相談者が不思議に感じている。

3ヶ月の娘を育てています。

お風呂上がりにミルクを飲んだあと
一点を見つめてほぇ〜って顔をしてるんですが、
何をしても反応しないのに
旦那が視界に入ると、
満面の笑みでおしゃべりし始めます。
私では反応しません。

これは一体なんなんでしょうか?
なぜ旦那のことだけわかるんですかね??
髪が薄いから?😂
ヤキモチは無いですけど、不思議です!

コメント

アヤックマ

普段居ない旦那さんなら特別感があるからとかでは無いですか?
ママには安心感、パパには特別感みたいな✨

  • pom

    pom

    お風呂は毎日、旦那が入れてるんです💦
    平日でも朝晩はオムツ替えたりミルクあげたり、娘が起きていたら抱っこしたりしています。
    それでもやっぱり私の方が長く一緒にいるから、旦那には特別な感じなんでしょうかね?🤔

    • 12月22日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    そうだと思います✨
    それもあると思いますが赤ちゃんの笑いのツボはその子その子によって違うのでお子さんの笑いのツボが旦那さんにあるから笑うとかですかね?
    もしかしたら髪が薄いのも笑いのツボになってるかもしれないですね💡
    意外な所にも赤ちゃんの笑いのツボがある時があるのでどこにツボってるのかたまにわからない時あります😅

    • 12月22日
hana

髪が薄いから?に笑っちゃいました😆(笑)
うちも何故か、旦那だとやることなすこと大爆笑です(笑)
特別感なのかもしれませんね(´ω`)!

  • pom

    pom

    ちょっとおでこが広くなってきた程度ですが(笑)
    まみさんのところも同じなんですね!😊

    • 12月22日