
コメント

まーまま
それはひどいですね🙄💦常識がない方なんでしょうか?
今後の付き合いを考えてしまいますね!

退会ユーザー
あなたは凄くいい対応ですが、相手の方は酷いですね。
別にあなただって内祝いが欲しくて御祝儀包んだわけじゃないですけど、何もお返しが無いというのは失礼というより礼儀しらずですよね😵
-
nobo12
私もお返しは期待などしていないのですが、何もないっていうのはやっぱり違うと思うんです。
結婚式当日は電報も送りました。2、3日後にお礼のメールがきて、来月辺りうちに赤ちゃん会いにお邪魔しますって言われたので、連絡くるの待ってたんですが、待てど暮らせど連絡がきません。
はぁー。とため息しか出ませんね笑- 12月22日
-
nobo12
来月と言うのは、今月ではなく、先月の事です。
- 12月22日
-
退会ユーザー
えっとその後輩の人ってまだ産まれてから一度も赤ちゃん見に来たこと無いんですか?
- 12月22日
-
nobo12
そうなんですよ。9月に結婚式があって、10月に会いに行きますって言って、未だに来てないんです
- 12月22日
-
退会ユーザー
もうそういう礼儀知らずな人がいるんだと思ってさよならするしかないですね。
残念ですよね(・・;)))
でも必ずそういう人います!
出産祝いなんかもくれない人いると別に欲しいわけじゃないけどそんなこともしてくれないんだ…と何人か距離をおいた人います😅- 12月22日
-
nobo12
みんなそんなものなんですねぇ。私はチョット今回の事で、内祝い返さない人が居るんだ!って衝撃でした😲
しかも自分が好きなコ!- 12月22日
-
退会ユーザー
本当ですね😵好きな子だけに残念すぎましたね?
それか内祝いというものをしらないのかな?まだ結婚したてだし、結婚式の招待客にしか返さないものだと思ってるとか藁- 12月22日
-
nobo12
どうでしょうか?その可能性もありますね。
内祝いの意味って、幸せをお裾分けって事でするんですよね。幸せ欲しかったなぁ- 12月22日

はむたろう
内祝いというのを知らないのかな?
あなたは素晴らしい高度なのにひどいですね😭
-
nobo12
いえいえ。私も他人様から見れば、常識外れだと思われてると思うんですが、ちょっと寂しかった笑
- 12月22日

mamamama💓
後輩さんはハネムーンはいかれたんでしょうか?💓
ハネムーンでお土産たくさんかってきてくれるー!とかではなさそうですか?😭
-
nobo12
ハネムーン行ってましたが、そうだとしたら、新婚旅行後にお邪魔しますねって言うと思うんです。
2ヶ月前にうちに来るって言って、もう12月だからそれはないです。
もしそうだとしても、普通は内祝いって結婚式やって1ヶ月以内に返すものですよねぇ- 12月22日
-
mamamama💓
忘れてるのか、知らないのかどちらですかね?😂
こちらから言うこともできないですし、、あげ損。。(笑)😭
これからも関わりあるんですよね?(笑)
尚更、内祝いなかったら気まずい(笑)😂- 12月22日
-
nobo12
そのコ自身が部署異動になって、私のいる勤務先ではなくなったので、会う事はないかも?!
社内の人なので、電話とかはあるでしょうが。☎️- 12月22日
-
mamamama💓
会うことなくなる、関わらなくなるからといって、それでも会社は同じですもんね!(笑)
私だったらもらって何も返さないのは気まずすぎる(笑)😂
しかも3万ですし(笑)- 12月22日
-
nobo12
私もです😥💦気まず過ぎますよねぇ
- 12月22日
-
mamamama💓
後輩さんはいくつですか?(笑)
もし10代とかだとわかってないかもですし!(笑)😂
諦めようがつくというか😭💓- 12月22日
-
nobo12
残念ながら違います笑?
- 12月22日

退会ユーザー
内祝いをするってことを知らないとかですかね?🤔💦💦
主人の会社の後輩で出産祝いして忘れた頃に内祝いもらったことはありましたよ😅笑
-
nobo12
毎日忙しいから、忘れてしまったのでしょうか。その可能性も大ですね😭
- 12月22日
-
退会ユーザー
忙しいとしてもやはり常識あるなら内祝い返せると思うんですけどね😅💦
直接渡さなくても郵送で問題ないですし😂
友人間でお互い内祝いとかなしね!とかは別だと思いますがそれ以外は普通1ヶ月以内に送りますよね😅💦- 12月22日
-
nobo12
そうなんですよねぇ。😭
しかも私出席してないのに、3万包んで、電報までやったのに笑。
あちゃー。私の片思いでしたね💔玉砕- 12月22日
-
退会ユーザー
いくらいい後輩とかでも残念に感じちゃいますよね😅💦
別に内祝いをほしいとかそんな訳じゃなくても内祝いをするって常識的なことを知らないとなると😫
30000円に電報までですか😳💦💦
それは余計にモヤモヤしちゃいます😂
私も結婚したとき知らなかったんですけどオタメだったかな?それを期待してわざわざ言ってきた親戚が居てそう言うことを本人に伝えるのもどうなの?って💦
色んな考え方あるなー🤔💦と勉強ですかね😂😂- 12月22日
-
nobo12
私は後輩に言う事はしませんが、凄く好きなコだったので、とても残念です
- 12月22日
-
退会ユーザー
そうですよね💦
わざわざ自分から伝えてまで内祝い貰ってもモヤモヤしますし私なら諦めます😅- 12月22日
-
nobo12
内祝いって人に言われて、返す物じゃないですよね笑。
- 12月22日
-
退会ユーザー
そうですよね😅💦
そこまでして返してほしくないですしあー常識なかったんだな💦と割り切るしかないですよね😂- 12月22日
-
nobo12
そうですね!なんだか気持ちチョットスッキリしました。相談のってくれてありがとうございました!
- 12月22日

ねこ
何か頂いたらお返しをする…常識ですよね💧しかも3万円って大きいですし。。結婚式に出ていたら引き出物がありますからね💧
会った時に直接って思っているのかな…。会う約束をまたしてみてはどうでしょう??
-
nobo12
今育休中ですので、会えないのと、+そのコ自身も今年から部署異動して、もう会う機会はなさそうです😥💦
- 12月22日
-
ねこ
すっぽり抜けてる可能性もありますね。。結婚式はどうだった?みたいな感じで、会わなくても連絡をとってみたら思い出すかもしれませんね。
本当スッキリしないですね😱- 12月22日
-
nobo12
モヤモヤします笑
- 12月22日

退会ユーザー
内祝い、お祝い送って6ヶ月後にきたことあります(^^;
私の母は親が教えてあげないと内祝いすることすら知らない子が今はいるのかもねーって言ってました。
-
nobo12
本当ですか?!Σ('◉⌓◉’)そんな人もいるんですねぇ💦
- 12月22日
-
退会ユーザー
しかも内祝いではなく、1歳半の息子への出産祝いという名目で結婚のお祝いを送った6ヶ月後に送られてきました(笑)
夫婦どちらも近く(同じ県内のようですが)に親がいないので誰も内祝いのことを教えなかったんだろうと思うことにしました( ̄▽ ̄)
ちなみに私達の結婚式は社会人なのに2万円の人たくさんいましたし、中には社会人で15000円の人も居て、両家両親ビックリでした(笑)- 12月22日
-
nobo12
15万?1万五千円の間違いですかね?
我が家では結婚式の招待客で、旦那の従兄弟が、小学生の子供(料理は大人と一緒)2人+大人1人。奥さんと離婚のため、3人で出席したのに、3万だった事に旦那も流石に驚いてました。3万って、、、。引き出物は1つだけど、料理だけでも2万以上するのに、飲み物入れて考えたら、本当は3万以上ないと損なんですが、皆3万持ってくるだろうと推測し、多少足が出ても、お祝いにわざわざ来てくださったんだからいいやって気持ちだったんですが、3万しか持って来ないなら、子供を連れて来ないとか、何とか出来なかったかなと思います。- 12月22日
-
退会ユーザー
15000円は1万5千円のことです(*^^*)
どこでもいますよね、そういう人達。
うちのほうも親戚に夫婦2人と子ども夫婦2人と小学生1人と幼稚園児1人で7万円の家族がいました(^^;
子ども達にも3500円のお子さまメニュー頼んで6人で10万円、、しかも貸衣装汚したらいけないからと、幼稚園児の子は途中から完全に私服、、
その他色々ありえないことがあり、もう付き合いはありません。- 12月22日
-
nobo12
ひゃーーー😲どこにもそーゆー人って居るんですね💦💦💦私服にはびっくりしました‼️
- 12月22日
-
nobo12
ごめんなさい!1万五千円でしたね!読み間違いをしてしまいました🙇♀️
- 12月22日

ゆこ
私は内祝いは、会えなければ送る派ですが、人によっては、手渡ししないといけないと思っている人がいるようですし、そういう地域もあるようです。
なので、後輩さんは手渡ししないといけないと思っているのかも。
また、小さい子がいる家には、誘われない限り行ってはダメとネットで見たのですが、nobo12さんは、後輩さんに、子供が今どういう状態だから、来週あたり遊びに来ない?とか、誘ってみましたか?
後輩さんは行きたいと行ったけど、小さい子いるし、タイミングがわからないし、日付付きでのお誘いを待っている状態かもしれないですよ。
それで連絡とってみて、来ても内祝いなしなら、非常識だし、連絡しても、連絡来なかったら非常識だと思いますが、後輩が気を使いすぎてる可能性もありますよ。
-
nobo12
私の誘いを待ってるとしたら、「内祝いを届けにお邪魔したい。都合良い日付教えてください」って連絡してくると思います。📥
3ヶ月ですからねぇ😥💦
それに結婚式の後に、自分から10月にお邪魔しますって言ってるからその可能性はないと思いますよ。- 12月22日
-
ゆこ
10月の時点で何日と何日と何日は、都合がいいよとは伝えていますか?
nobo12さんが、気になるようなら、自分から、いつ遊びに来る?と連絡してもいいのかと思いますよ。
私なら、連絡してみると思います。
3ヶ月たったと言っても、その後輩の状況は他の人からわかっていますか?
妊娠しちゃって、切迫になってるとか、親が入院して介護になってるとか、いろいろ考えられることはあると思います。
私は出産祝いの内祝いが遅れて届いた子がいましたが、お子さんが入院していたので、むしろ、返って気を遣わせちゃって悪かったなと思いましたけど。- 12月22日
-
nobo12
子供もいませんし、インスタ新婚旅行に行ってるのを確認してるので、妊娠もしてないです。
何日に来るってこちらからメールすると、催促してる感じがして気がひけます😥- 12月22日
-
nobo12
ご指摘の件ですが、10月の時点で、こちらはいつでも大丈夫だよと伝えています。
- 12月22日
-
ゆこ
ネットに書くくらいもやもやしてるなら、催促してるみたいなんて言わずに、連絡したほうがいいですよ。
後輩もそこまで思われてるくらいなら、連絡してと思うと思いますよ。- 12月22日
-
nobo12
私もいけなかったのかもしれません。結婚式をやる相当前にご祝儀をあげたので、忘れてる可能性が高いと思っているのです。
私達は早めにご祝儀貰った人の場合、結婚式の引き出物を注文する際、出席者+ご祝儀貰った人分の注文が出来るから、早めに渡した方がいいよねって事で、結婚式より早い段階で渡しちゃったんですよねぇ。- 12月22日

hana*
わたしも同じ経験しましたー😭以前の職場の四つくらい年上の先輩同期で、わたしが転職した直後に結婚式に招待されました。転職直後という事もあって、休み希望出来ず欠席でお返事して、祝電とお祝い3万をお包みしましたが、その後特に何もありませんでした😂
自分が結婚式するときには嫌でもお返しの常識!とか情報入ってくるのを体験して、なんとも不思議な気持ちになりました…😑
愚痴ってすみません。あまりに共感できたもので…💦
-
nobo12
そーゆー人って居るんですね😥💦いえいえ、お気持ちお察しします。
気を使いすぎて、自分から連絡出来ないのかもと仰れた方がいたのですが、どんな気の使い方だよと思います笑。
幾ら私が赤ちゃん居るとしても、自分から10月にお邪魔しますって言っておきながら、気を使いすぎて、連絡待ってるかもって言うのは違いますよねぇ。- 12月22日

みつばっち
結婚式は引き出物わたすから
そのほかは返さなくていいと思ってそうですねf^_^;
私は悪阻の時期に友人に結婚式に呼ばれましたが
行けそうに無くて、共通の友人も行けれなかったので
一緒にプレゼントを渡しました。
が、お礼も内祝いも無かったです。
友人と、そういう人なんだよ。って話になり
LINEは繋がってるけど連絡もしてません💦
-
nobo12
結構いるんですね。もっと広い目で世の中を見る事にします!👀
勉強になりました。ありがとうございます😊- 12月22日
nobo12
すごい良い子なんです!それ以外は本当に天使みたいなコなんです。
きっとどうでもいい先輩なんでしょうね😭とほほ