※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaca
子育て・グッズ

一ヶ月健診で母乳性黄疸と言われました。黄疸が引く時期について不安です。経験のある方、いつ頃引きましたか?


母乳性黄疸と診断された方いらっしゃいますか?

先日の一ヶ月健診で若干黄疸の数値が引っかかってしまい、おそらく母乳性の黄疸だろうと言われました。

一週間後に検査結果を聞きにいくのですが、黄疸に引っかかってしまった事が不安で・・・😢

生後一ヶ月の時点で黄疸があった方、いつ頃引きましたか?😢

コメント

deleted user

生まれてから1ヶ月半までずーっと光線治療入ったり出たりしてました!
母乳性+生まれつきの体質だったので2日だけ日中ミルクにしたところ案外すんなり治りましたよ😅
よっぽど高い数値じゃない限り黄疸はそんなに心配するものじゃないし大丈夫ですよ👌

  • ayaca

    ayaca


    お返事遅れて申し訳ありません🙇‍♀️

    そうなんですね😢
    一週間後の結果次第でミルクにしてみたり、もしくは光線治療になったりするかもしれないので不安です😢
    もし何らかの治療があるとしても早く治って欲しいです( ; _ ; )/~~~

    • 12月22日
あーちゃん

産まれて1ヶ月経っても黄疸が出ていたので1ヶ月健診の時に聞いたら母乳性黄疸と言われましたが、1ヶ月半くらいには黄疸消えましたよ(◜௰◝)
検査結果何もないといいですね(◜௰◝)

  • ayaca

    ayaca


    お返事遅れて申し訳ありません🙇‍♀️

    そうなんですね( ; _ ; )
    ありがとうございます🙇‍♀️娘もこのまま落ち着いてくれることを願ってます( ; _ ; )💦

    • 12月22日
ちゃこ

産まれてから2ヶ月前ぐらいまで病院に通って検査しました!光線治療はやったことないですが...
もう数値も低くなってきたから通わなくても大丈夫だよ!って言われましたが、生後4ヶ月ぐらいまでは全身が黒っぽかったです😓

  • ayaca

    ayaca


    お返事遅れて申し訳ありません🙇‍♀️

    4ヶ月くらいまでですか・・・。
    上の子が黄疸で引っかかったことが無かったので不安で( ; _ ; )
    何もないことを願います(;ω;)

    • 12月22日