※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょむ
子育て・グッズ

他のお母さんが自分の子供を放置して、他の席に来て私の子供の哺乳瓶をいじって驚いた。1歳の子供が他の席に行ったりカバンを漁ったりするのは普通か、怒るべきか悩んでいます。

今日お友達とランチに行ったら
小上がりのフラットシートの席でした!
左右に同じ子連れでランチしてる方が居て
その隣の席のお母さんたちは話に夢中で
あまり自分の子供(1歳くらい)を構っていなくて
こっちの席に何度も歩いてきて
うちの子に口も手もチョコレートがついてる状態で
べたべた触ろうとしてもお母さん達は無視してて
遂には私のマザーバックに手を突っ込んで
哺乳瓶を掴んで遊びはじめました💦
えっと思ってお母さん達の方を見たら
「あら〜○○だめよ〜」と声をかけるだけで何もしないので
こちらから「くださいな〜ありがとう!」と哺乳瓶を受け取りました!
マザーバックに戻したらまたカバンの中に
手を入れてガザガザいじって哺乳瓶を取り出して
その時も「だめよ〜」とは言うのですが
声かけるだけで自分のところに戻したりしなくて
しばらくしたらこちらに何も言わずに帰りました😳

小さい子のする事なのでこちらに何度も
遊びに来たりするのは何とも思いませんが
さすがに人のカバンに手を入れて漁るのは
普通は辞めさせると思ったのでびっくりしました😳😳

1歳くらいの子なら他の人の席に行ったり
人のカバンを漁ったりそういう事をしても
怒ったり連れ戻さない感じですかね?😱

まだ1歳だと怒っても分からないのかな?
でも私ならすみません💦と言って自分の席に戻すと思うのですが
私が神経質なのかな😳😳と思い質問しました💦

コメント

risa

いや、あり得ないですね😓
さすがに他人のカバンの中あさるのは、非常識なのでやめませます💧

  • ちょむ

    ちょむ

    そうですよね(´・ω・`)
    分からないとしても
    一先ず辞めさせますよね😳

    • 12月21日
まい

子供に言っても分からないので、謝って連れ戻しに行きますよ!っていうか、自分の横から離れた時点で連れ戻しに行きます!
そんな常識ない人たちがいるんですね…

そんなだから、子連れが肩身狭い思いしたりするんですよ💢

  • ちょむ

    ちょむ

    小上がりの席だったので
    落ちたりしたらどうするの!?
    と思ってこちらで少し構ってましたが
    私は絶対に自分の子を見てないで
    話に夢中でほっぽっとく事はしないので
    びっくりしました😳💦💦

    ママリでたまにそういう人の話を見たりしますが
    実際に自分の身で起こって
    モヤモヤしてしまいました(´・ω・`)

    • 12月21日
あいたろ

いや、、
怒らずとも、そもそも手を離しません、、😱
それが普通になっちゃったのかなあ、、
いや、ち〜が〜う〜だ〜ろ〜!
私ならめいっぱい遊んでやりますかね、、
相手な申し訳なくなるように、
ママ達お話中だから、あそぼっかー!とか大声で言いながらww

  • ちょむ

    ちょむ

    そうですよね!
    まずほっぽっとく事をしないですよね😱😱💦
    小上がりの席だったので
    知らない人の子供でも落ちたりして
    怪我したらかわいそうなので
    しばらく構ってましたが
    知らんぷりしてる事にびっくりしました💦

    • 12月21日
ままり

ないない!!!
ありえなぁーい!!!
連れ戻したりすみませんとか言うてきたらしゃーないと思いますが、それもなかったなら、直接親になにかしら言いに行きますね!!!

  • ちょむ

    ちょむ

    小上がりの席だったので
    落ちて怪我でもしたら可哀想なので
    構ってましたがありえないですよね💦
    隣だったので一言言おうかなと思いましたが
    小心者で言えなかったです(´・ω・`)

    • 12月21日
はるちゃん

いやいや💦非常識だと思います😭
よその席に行ってる時点で他のお客さんに迷惑だと思って、私なら連れ戻しますよ😵
そうでなくても子連れでの外食ってまわりに気をつかいますもん💧

  • ちょむ

    ちょむ

    そうですよね💦💦
    自分の子も気にして人の子も気にして
    せっかくのランチがモヤモヤでした(´・ω・`)

    • 12月21日
*poko*

絶対謝って連れ戻します💦子どもが飽きてウロチョロしそうなら、自分の席で相手して遊ばせながら話すか、店を出るかしますね😓
その方達があまりに非常識だと思います。。
例え手口にチョコがついてなくても知らない赤ちゃんに勝手に触ろうとしてたら連れ戻しますし、人の荷物(ましてや知らない人の荷物)触るのを真剣に注意しないなんて考えられないです😭💦

  • ちょむ

    ちょむ

    もし叱って分からなかったとしても
    自分の席にはちゃんと戻しますし
    そもそも目を離さないようにしますよね😳💦
    声かけるだけで何もされなかったので
    えっこれは普通なのか…!?と戸惑ってしまいました😂🙂

    • 12月21日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

普通は連れ戻すし謝りますよね😞💦
1歳なら"駄目"くらいなら言われて分かりますし😂😹

「この鞄の中に赤ちゃんのウンチのオムツ入ってるから汚いよ〜😆触らない方がいいよ〜😆"ってデカめの声で言います(笑)

  • ちょむ

    ちょむ

    何も言わずに声かけるだけだったので
    これは普通なのか…!?とびっくりしてしまいました😳💦笑
    私も隣に聞こえるように
    くださいなー!ありがとうー!
    って言ったんですけど
    それもうふふ〜と見てるだけで
    自分の席に戻さなかったので
    モヤモヤしてしまいました(´・ω・`)

    • 12月21日
唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

えー!その方々あり得ないです😂カバン漁ってたら止めに入るし猛烈に謝ります😢
何を思って放置なんでしょうね?🤔ただ席が隣り合わせただけの関係なのに。私は親がすみません〜〜ってするタイプでない限り子供が来てもフルシカトしてます😑結構多くいると思います💦
たまの息抜きたから?お互い様だから?いやいや、どんな理由があろうと子供が人様に迷惑をかけていたら謝るのは親だと思って居ます!

  • ちょむ

    ちょむ

    小上がりで繋がってる席だったので
    こちらも声をかけて遊んだりしたのですが
    さすがにカバン漁ってるのを見て
    こちらに何も言わない声かけるだけで
    連れ戻さない…びっくりしました😳💦
    自分なら何かしてしまったら
    すみませんの一言は絶対伝えるし
    そもそも目を離さない様にするのでモヤモヤでした(´・ω・`)

    • 12月21日
ぱん

月齢関係なく他所の席に行った時点で謝って連れ戻します!
1歳くらいだと言ってもわからなかったり飽きて動き回るのは分かるんですが…
それだけおしゃべりしたいなら、個室かお家でしますね😅
せめて帰りに一言あっても良いですよね!!!

  • ちょむ

    ちょむ

    おしゃべりじゃなくて
    子供がまず優先ですよね😳💦
    小上がり席で落ちる可能性もあるし
    目を離しておしゃべりしてる事に
    1番モヤモヤしてカバン漁っても
    何も言わないしない事にもモヤモヤでした(´・ω・`)

    • 12月21日