
6ヵ月半の男の子が離乳食を始めて2週間。お粥や野菜、果物を与えても食べず、スプーンをかむなどの反応が。少し食べたり暴れたりして困っている様子。粘ってみるべきか相談中。
6ヵ月半の男の子、離乳食開始から明日で2週間目です。
少し文章長くなります😅
10倍粥から始めて、かぼちゃ、人参、リンゴを食べさせてみました。
ですが、お粥まっっったく食べず舌で押し戻し。
3日続けても嫌がりかぼちゃをあげてみたところ少しだけ飲んだ様子。にんじん、リンゴも同じ感じでした。
しかし、どうにもこうにも歯茎がかゆいのかスプーンをかみたがり、お食事エプロンを親指で巻き込みかみかみ。
同じスプーンを用意し、それを渡しながらご飯あげてもまったく食べずすぐ飽きて立ち上がったり仰け反ったり。
少し暴れてみたり。
少しだけ食べるかぼちゃにんじんリンゴもすぐ舌で押し戻し。
の繰り返しです😭
想像はしてましたがまったく食べてくれずこちらもへこたれそうになりながらあげています😞
最初だし、初めての感触だもんね、と思いながらも不安や悲しみに襲われます😢😢
もう少し粘るしかないのでしょうか??
皆さんどうですか??
- sakmama(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
舌で押し戻すならまだ早いのか、少しお休みしてはいかがですか?😅💦

littlemy
始めはそんなもんだと思います!ウチも後期に入るくらいまでは完食する時の方が珍しく、あんまり食べてくれない子でした😣少し食べるとイスから出たがったりで。
どんどん食べる子もいるけど、そういう子と比べちゃうとしんどくなるし、そのうち食べるようになる、と気にしないようにしてました😊一生懸命作って食べてくれないとその時は凹みますけどね😣
後期に入ってからは少し集中できるようになったのか、ほぼなんでもモリモリ完食してくれるようになりました😊✨外で食べると気が散って途中で嫌がったりもありますが、それもそんなもんだと思ってます😌
-
sakmama
そうなんです!
イスから出たがるんです!!(笑)
コツコツとこれから頑張ってみます...😅
ありがとうございます!!- 12月21日

りり
少しは食べてくれるものだと思いますよね💦でも食べてもらえない事が続くと辛くなりますよね😅
もしかしたらまだ母乳またはミルクのほうが大好きなんだと思います。
数日離乳食は断念してみてはどうですか?それか粉ミルクをお湯で溶かし、少量ご飯にまぜてミルク粥にしてみても😄
-
sakmama
そうなんです(笑)
もう少しちょっとわかりやすくゴックンとしてくれるのかと...(笑)
ミルクならご飯のあとにあげてるんですがごくごく飲んでるのでミルク大好きなんだと思います😅
ミルク粥試してみます!
ありがとうございます!😁- 12月21日

はる
うちも今日は遊び始めたので、途中で切り上げました(;´A`)
おかゆも最近嫌がりだしたのだ、その時の野菜を混ぜてあげてます。そうすると食べてくれます。
でも昨日までは食べてくれたのに、今日は食べてくれないとかあります。逆もしかり。
いまいち好き嫌いが掴めません(笑)
-
sakmama
お粥に混ぜたりもしてるんですが
食べてくれず...😢
うちもいまいち好き嫌い掴めません💧
じっくり頑張ります...(笑)- 12月21日

退会ユーザー
初期なら
こんな食べ物や味もあるんだよ~
程度でいいんですよ😊
いろんな味があって食事って楽しいんだよ~♡みたいな。
無理矢理食べさず
食べなきゃ30分くらいで切り上げてくださいね😊
ママさんもイライラしちゃいますし!
-
sakmama
そうですよね😢
お互い楽しめたらいいなと思って始めたのに最近は少しイライラしてしまったり...
気をつけます😭
ありがとうございます😭💕- 12月21日

さとみ
わたしも同じでした!
今7ヶ月になる男の子ですが、5ヶ月半からはじめて、今やっと食べる日もあれば食べない日もあるって感じです。
今も食べない時は最初の一口二口だけ味見程度に食べてそのあと嫌がり泣き出したり遊びだしたりのけぞったり。
作っては捨て、作っては捨て、、
たまにああー!!!ってなります笑
わかっちゃいるけど悲しくなりますよね。
わたしもいまだにどうしたらいいのかよくわかりませんよ。
ただの愚痴になりすいません。笑
-
sakmama
わぁ〜😭同じなんですね😭😭
うちだけじゃないんだなと心が軽くなります😭(笑)
これからも頑張りましょう...😭- 12月21日
sakmama
歯が生えてきてるし大人の食べてるところ見てモグモグしてる感じだったので初めてみたんですけどまだ早かったのですかね...
少しお休みすることも考えてみます!
あげなきゃいけないと少し固執してたのかもしれません😅
気持ちが軽くなりました😊
ありがとうございます✨