

ぱんだ
大事な手紙は壁の貼ったり ファイルに保存、期間が過ぎたら捨ててます。
宿題プリントやテストは 私と旦那で目を通して(子供の前で)それから 子どもがいないとこで捨てます。

sayumi
うちの母親はファイルに一括にまとめて一年経ったら処分してました!

退会ユーザー
捨ててます!!
でも二女の先生には『保管して下さい』と言われたので学期分はためておいて、新学期が始まる時に捨ててます。
帰ってきたら連絡帳と一緒にプリント、テストももらい100均の箱?に立ててしまってます。

退会ユーザー
プリンターで読み込んでパソコンと携帯に残してます😊

もん
捨ててまーす❗
あまりにも点数が悪いのだけやり直しさせますが…⤵

@ニコ@
テストや宿題などの教科のプリントは全部目を通した後、すぐ捨ててます。
お知らせは大事な物だけ取っておいて他はすぐ捨てます。
プリント類は毎日だから溜めると凄い量になって捨てるのも大変になるので、すぐ捨てちゃってます😅
大事なプリントは100均のクリアケースに入れてます👌

音
テストや宿題のプリントなどは自分達で処分してるようです。その辺に散らかってるのは私が捨ててます。
お知らせなどの大事なものはバインダー?みたいなのにまとめてはさんでます。たまに見て終わったのは捨ててます。

ゆい
まとめて返答すみません。
捨てると意見が多かったので、
断捨離します。
大事プリント類はファイルします。
悩みが解決してスッキリしました。
ありがとうございました。
コメント