
初マタの30w女性が出産に対する恐怖から吐き気やめまいがひどく、張り止めの副作用で不安感が増している。つわりもひどく、精神疾患も持ち、旦那と別居中。火曜日の検診で相談予定。情緒不安定ながらも出産を乗り越えた経験を共有してほしい。
こんにちは、30wの初マタです。
最近出産に対しての恐怖からか
吐き気めまいがひどくなってきました。
前回の検診から、張り止めを
服用していて、副作用から動悸もあり
夜になるにつれ不安でいっぱいです。
皆様も不安があるとおもいますが
それより子供が楽しみだからという意見をみて
わたしにはまだまだ母親という自覚が
足りてないんだなと思ってしまいます。
元から、つわりがひどく
旦那ともうまくいっていないため
別居して実家に住んでいます。
親に迷惑をかけているなって思うのも
負担になっているのは間違いありません。
嘔吐恐怖症に加え精神疾患もちです。
次の検診は火曜日なので
その時にも相談するつもりですが、
少しでも気持ちが楽になれたらとおもい
こちらに書き込みさせていただきます。
情緒不安定だけど出産乗り越えたよっていう方
また、同じように不安がある方
今どのように過ごしているかなど
おしえてください。
- うさぎ🐰(7歳)
コメント

さや
私も、不安だらけでしたよー
本当に、私が母親になれるのか
ちゃんと育てられるのかって毎日一人で考えてました笑
そして、よく泣いてました笑
旦那さんには、一言も言わなかったですが…
出産当日、入院になる事が決まって
分娩室の暗い部屋で隣で旦那が仮眠とってて
私はNSTしながら痛みに耐えてて
そろそろなのかな
って感じてきて、旦那にバレないように
泣いてました笑
産む事の不安や怖さが一気に押し寄せてきて
母親になるという責任や、自覚が全然足りなかったので
怖い、まだ出てこないで
心の準備全然出来てないよ…
ってずっと思ってました…
ですが、産まれてから
この子は私が守ってあげなきゃって
おっぱいあげたり、眠ってる姿見てると
産んでよかった、ありがとうって思えますよ(´。•ω•。`)
今でも、ちゃんと出来てるのかとか、あってるのか?ってたくさん不安になりますけどね笑

アニエスにゃー
すごく気持ちわかります💦
わたしも最近出産が怖くて泣いてます😫そりゃ、子供に会えるのは楽しみですが、「いや、出産怖いよ!出産した人みんな痛かった言ってるやん!?避けられるなら避けたいよ!!やだやだ」って正直心の中で思ってます。
泣いてます。
痛みは必ず終わるからとか、女性は耐えられるとか言うけど、怖いものは怖いですよね💦
でもここまで来たら出産するしかないし、出産するなら少なからず痛いし、もう、覚悟というより諦めに近い気持ちです😰
なんだか、励ましになってなくてすみません😢⤵️でも、私も同じく不安で、ついコメントしてしまいました💦
-
うさぎ🐰
ありがとうございます。
後2ヶ月くらいですね…産む人にしかわからないっていう痛みも人それぞれだとはおもいますが、想像ができないので、不安ですよね、、
お互い元気な赤ちゃんうみましょう!- 12月21日
うさぎ🐰
ありがとうございます。
わたしも一人で泣いてます。
責任もまだまだ足りないなっておもいます、、
産んだ後もちゃんと育てられるのかなって不安です…