
喫煙者の義両親と一緒にディズニーに行った際、喫煙所巡りで時間がかかり、スケジュールが狂ってしまいました。喫煙者との遊びや旅行での過ごし方についてアドバイスを求めています。
喫煙者の義両親についてです。
先日、遠方の義両親がこちらに来たのでディズニーへ行きました。私たち夫婦と赤ちゃんとです。
私たちは非喫煙者で義両親は2人とも結構吸います。
まずは移動中から喫煙所探し、到着したら喫煙所。中でも移動したら喫煙所。
…気付いたらアトラクション巡りではなく、喫煙所巡りになっていました。
休憩が6回×15分で90分もタバコを待つ時間に(´・ω・`)
その間に私たちもトイレ休憩などはしていますが、待っている時間の方が長かったです。
事前に計画していた乗り物スケジュールもタバコ待ちの時間を考えてもいなかったので(ほんとにタバコの存在がスポっと抜けていました)上手く行かず。
というか全く無意味なものに(゚◇゚)
そして義両親なので何も言えず…。
私の周りにはタバコを吸う人がいないので、少し驚きました。
非喫煙者のみなさんは喫煙者の人と付き合うとき(遊びや旅行)はどうしていますか??
特に義両親のみが喫煙者の方。
一緒に遊んでいるときのタバコ待ち時間の過ごし方や、ご飯の時の席など気になります。
臭いも少し…喫煙の後に赤ちゃん抱っこされると気になってしまいます(;´Д`)
ここまで書いてなんですが、喫煙者を悪く言うつもりはないです。義両親もとても良い人達なので。
一緒の時に両者が分かち合えるような立ち回りや心構えなどございましたら是非教えてください。
- 肉球(7歳)
コメント

ひまわり
いや、喫煙者のこと悪く言って良いと思います。
吸ったら30分は息から有害物質で続けてますよ。
服や髪にもたくさん煙ついてるし。
タバコで人を待たせるにも、あまりに頻度が高すぎでしょう。
タバコ吸ったら赤ちゃん抱っこしないとか、きちんと言うべきだと思います。
子どもを守れるのは親だけです。

たまご
お義母さんと旦那が喫煙者です!
お義母さんは私と子供の前では一度も吸ったことありません(´•ω•ˋ)
おうちに行った時もわざわざ外に出て吸ってくれてました!
今は禁煙してもう吸っていないようです(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
旦那はiQOSともう一つの電子タバコで普通に家の中でも吸います🙄
旦那と出かけた時は吸ってくるといわれたら、じゃあ回ってるから終わったら連絡してーって言ってます!
私の旦那だけがわかりませんが、待ってくれてると思うと急がなきゃって思ってゆっくり吸えないから、むしろ自由に回っててほしいと言われてます🤔
-
肉球
目から鱗です!タバコ待ちの時間は非喫煙所も一緒に待つ時間だと思ってました…(なぜ…)携帯もあるし、はぐれても大丈夫だから自由にしてていいんですよね!
- 12月21日
-
たまご
義両親が喫煙者だったから待ってなきゃって思ってしまったのかもしれないですね😅
でも、ちょっと回ってきますね!すぐ戻ってくる予定ですが遅かったら連絡ください!って言えば大丈夫だと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)- 12月21日

ママリ
私も昔は喫煙者でした
確かに喫煙所確認してました😅
タバコ吸う同士でシーに行った時は普通に休憩して気にしなかったけどタバコ吸わない人と行った時はタバコを吸う時間暇そうで悪いなぁ…と思ってました😅
今は吸わないので主さんの言い分すごく分かります(笑)
-
肉球
喫煙者の喫煙所探し、地図を見ながらルートを考えてこりゃ大変だ…て思いました、、もしかして一日中喫煙所探してるんじゃないかと不安になりました…
- 12月21日

e.
妊娠前は喫煙してましたし、周りに喫煙者多いですけど非喫煙者と居る時は我慢したり、トイレ休憩に合わせたりでした。
今義父しか吸わないですけど
普段私たちと居る時吸いませんし、
吸ってても あれ?いつのまに?
って感じです。
正直義両親の気配りが足りないように思います。。
-
肉球
義母は忍者?!みたいにいつ吸ってたのか分からないってことがままあったのですが。義父の方は職人気質でなかなか(。・ω・。)難しいです。。
- 12月21日

退会ユーザー
義両親ではなく義兄夫婦が喫煙者で私たち夫婦は非喫煙者です(^-^;
一緒に旅行行った時にタバコの匂いがダメなので車で移動するとき2台で行動してもいいかの確認をして了解を得たうえで出掛けたりしてました!
今は妊娠中と言うこともあり めんどくさいので タバコ吸うの我慢させたくないので一切会ってません😅
-
肉球
そうなのです、実家に帰省したときの車内の臭い、気になります。
要所で了解を取るのは大切かもですね。- 12月21日

もっけ
私は、喫煙者です。
私は、非喫煙者の方と出掛ける時なんかは、お昼を食べた時ちょっとだけ外へとかです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
義両親が、もぉ少しタバコ我慢して欲しかったですね💦
以前、姉のママ友に、赤ちゃん久しぶり(о´∀`о)抱っこしてもいい?って聞かれて、
はい‼️って渡そうとしたら…
あっ‼️ごめん💦今、あたしタバコ吸ってきた💦悪いからみてるだけで大丈夫💦
と、配慮頂きました。
私も主人もタバコ吸うので(о´∀`о)って、抱っこしてもらいましたが
私も、基本的には娘を抱っこする前、タバコ吸ってたら、歯を磨いて、手を洗ってからでないと娘に触りません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
タバコは、子供の気管支に臭いだけでも影響があると病院の先生に言われました。
喫煙者の親である娘には本当に申し訳ないですが、非喫煙者の方であれば気にするのは当然の事です‼️
喫煙者の方が、配慮や気遣いが必要な事ですから、面と向かって言っても良いかと思いますよ(о´∀`о)
私は、以前、友達の子供が同席しているところでタバコを吸っていました。
もちろん、友達の了解というか、友達も吸っていたので…
いざ、子供が出来ると、あの子達になんて酷い事をしていたのだろう…と、謝罪しつつ、今まで散々タバコ吸ってたくせに、娘が喘息疑いなので、同席の場でのタバコはやめてほしいと、お願いしました。
友達は、嫌な顔一つせず、分かったよ(о´∀`о)と、了解してくれ、いよいよ潮時‼️あんたはタバコやめなさい‼️って笑いにしてくれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
だから、言いづらい事を言ってでも子供を守るお母さんの意見を、その子を大切に思う方なら、優しく聞いてくれない人はいないと思います‼️
喫煙者ですが、恥ずかしながらコメントさせて頂きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
肉球
臭いだけでも気管支に影響あるんですね(>_<)アイコスなんかも気になります。
義両親はタバコの影響のことを知らなさそうなので、そっと言ってみるのも大事ですね。面倒な嫁だと思われたら嫌だなと思ってましたが、あまり卑屈にならずに行きたいと思います(o^^o)- 12月21日
-
もっけ
IQOSは、大丈夫‼️みたいな事言いますが、口は非常に臭いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
主人は、IQOSに変えましたが、以前のものより口の臭いが酷いと私は思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
おじいちゃんとおばあちゃんなんだから大丈夫ですよ‼️(о´∀`о)‼️
ちなみに、タバコ以外も整髪料、化粧品、香水、などなど臭いのするものは全て気管支に良くない‼️と、言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なので、私は、タバコ以外は全てやめてますが…タバコやめろよっ‼️って話ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 12月21日

あ
以前は喫煙していたので、義両親の喫煙所巡りの気持ちはわかります(笑)
夫婦二人の頃はそんな感じでした。
妊娠してからは辞めました。
辞められたのは自分の吸いたい欲より子供の健康の方が大事に思えたから我慢できたわけで
義両親は孫の健康より自分たちが大事なんでしょうね。
普段吸う分には勝手ですが、孫といる時も我慢できないようなら、私ならお付き合いをやめますね。
私の旦那はまだ吸いますが、家族で出かけてる時は吸いません。
吸うときは一人で出かけ帰宅後すぐにお風呂に入ったり配慮してくれてます。
私の義両親も吸いますが、子供と出掛ける時はまずタバコを持ってきません。
小さな子供と触れ合う時は喫煙者はそのくらい気を遣えなきゃダメだと思います。
いくら普段が良い人でもタバコは子供の健康に害があるのでしっかり考えた方がいいですよ。
旦那さんにはっきり言ってもらうことは難しそうですか?
-
肉球
素敵な旦那様ですね!そこまでうちの義両親は概念がないのかもしれません…そもそもあったら禁煙してる気が汗
夫は私になぜかごめんねって謝ります。ハナから諦めているみたいなので、次からは言ってもらえるように根回ししておきます(;´Д`)- 12月21日
肉球
たくさん抱っこしてほしいけど、気になっちゃいますね。頻度は普段からそうだから概念になかったのかと感じております(;´Д`)