
今日のイチオシは、ママリの投稿の中から、うれしかったことや感動した…
今日のイチオシは、ママリの投稿の中から、うれしかったことや感動したこと、たくさん笑ったことや悩んだことに関するものをとりあげる『みんなのエピソード』です。
今回は“ダース”さんのご主人が洗濯してくれた際のエピソードを紹介します。
・・・・・
子供を幼稚園に送ってる間に、旦那が洗濯機を回してくれた。普段からやってくれるけど、朝はバタバタするから助かってます。
新品の濃いデニムと、娘の幼稚園の白シャツ。
ニットのカーディガン。
そして、息子の使用済みオムツも一緒に洗ってくれたんだね。
うん。ありがと(´ー`)
・・・・・
朝の忙しい時間にご主人が少しでも協力してくれるとうれしいですよね。でもまさかのオムツと洗濯…
皆さんには、ご主人が手伝ってくれたけどあれ…?と思ってしまったエピソードはありますか?ぜひ「回答」していただけるとうれしいです。
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※🔍マークをタップして「今日のイチオシ」を検索すると過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

退会ユーザー
肌着が前後ろ反対の時があります!
何か首元苦しそうだなと思って見るとそうなってるんです(-_-;)手伝ってくれるのはありがたいんですけどね。

たも
わぁぁ💦
オムツ…やっちゃいましたね…
うちも1度オムツが紛れ込んでいて回しちゃいました…
あの吸収剤みたいなのがもう全体にくっついてて…手洗いしてから洗濯機で洗い直し(笑)
オムツは2度と洗濯機には入れまいと思いました😱
にしても洗濯機回してくれる旦那様素敵です。
-
はじめてのママリ🔰
柔軟剤だけ入れて洗い直すときれいに取れますよ👍
- 9月6日

くっつき虫
がーーーん😱笑
デニム、白シャツ、ニット、おむつ!!
だめ同士の組み合わせ!!!笑
おむつ、わたしもやっちゃったことありましたー(´・-・`)
塩いれると溶けてきれいになりますよ✨
でも、ステキな旦那様♡
うちもたまに手伝ってくれますけど、しわくちゃのまま、ただ洗濯干してて、結局は二度手間でした(;´д`)
もう一度家庭科やり直して欲しいです( ・_ゝ・)✨
-
かふかふ
割り込みすみせません!塩ってどれくらい入れるんですか?🙄💦
- 1月12日
-
♡mama♥
私も適当に塩入れましたが、洗濯槽が錆びちゃうこともあるみたいなので要注意です😅💦💦
- 1月12日
-
くっつき虫
結構入れました(´・-・`)
ポリマーだらけの服とりだして、洗面所に水ためて小瓶のタイプの塩しか家になかったんですが、振りかけてなじませるように擦り込んで溶かしました。笑
洗濯機の中も、洗濯槽の中ポリマーだらけだったので、入れすぎかな(´・-・`)ってくらい入れたらきれいになりした✨笑- 1月12日
-
かふかふ
そっか塩ですもんね(゚ω゚)
ありがとうございます!🙇♀️- 1月12日
-
かふかふ
ありがとうございます!!
おむつは1度だけなんですが、授乳パッドを何度もやらかしてまして…笑
今度やってみます(°▽°)❤️- 1月12日
-
♡mama♥
一回洗い直したくらいじゃなかなかとれないですよね😫
特に黒は洗って乾かしてからもなんか嫌でコロコロかけてました😅
瓶のなら意外と使ってないと思いますよ😊
すぐに流すし、漬け物用みたいな紙袋に入ったタイプでたくさんじゃなければ⭐
言わなくてもやってくれるご主人、素敵ですよね💕
注意したら一切やらなくなりそうだから注意するかも迷います😅- 1月12日
-
くっつき虫
教えてくれて、ありがとうございます!☺️
たしかに塩だー!と思って、洗濯機のぞきにいきました(;´д`)笑
うちもです(´・-・`)
毎回同じことお願いしてるんだから、言わなくてもやってくれーって思いますが、やってくれるだけましだと思ってます☃️
子供とともに旦那も育ててる気持ちです(๑•́ ₃ •̀๑)笑- 1月12日

アニャコ
オムツ私もやったことあります。
ポリマー?あれは厄介ですね(T-T)
でも、旦那様の気持ちは妻としてはうれしいですよね😃
うちは洗濯機回したことないですから(T-T)

jtwpwmaat
手伝い?かはわかりませんが、産後退院して間もない頃「つかれてるだろうからたまには湯船つかりなよ!お湯入れたよ」と。ごめんね。ありがたいけど産後1ヶ月はシャワーしかダメなんだ🙅♀️
そして、息子が大きくなってきた今、いつも旦那が入った後は汚れてて入れないので私と息子は一番風呂に入るのだけど、たまに自分が先に入ったとき「今日は綺麗にして出てきたからね!」って、ごめんね。今日予防接種受けてきたからお風呂入れないの😓
優しさなんだけど、私の話ちゃんと聞いてないのが丸わかり。
-
ぽろすけ
予防接種してもお風呂入れますよ(^ω^)
でも、医者によって違うのかしら- 1月12日
-
jtwpwmaat
うちの病院のお医者さんはおばあちゃん先生だからか、お風呂×人混み×な先生なんです😓
- 1月12日

ハラミー
寒いといけないと思って寝る部屋の暖房をつけといてくれたんですけど、換気のため開けてた窓が全開のままだったこと。あと部屋のドアも開けっぱなし…。 なんのために暖房つけたんだよ。
主人からは暖かい気持ちだけもらいました。

みずき
うちは皿洗いしてくれたのはいいけど汚れが全く落ちてない時、お米の水が少し足りなくって硬かったり、洗濯洗剤多かったりでベタベタしてた時もあったり、干しすぎて角ハンガーを割ったこともありました😵💦
でもその都度教えて?って来たので教えたら最近では無くなりました☺️💓
-
つんでれまむ
皿洗いの下りわかります!
うちもそうです。
そして黙って洗い直します。
聞いてくる旦那さん素敵すぎます!- 1月12日
-
みずき
私も新婚の時は『やってくれたありがとう』と思いながら見つからないように黙って洗い直ししてました😂
聞いてくれるだけでもちゃんとしてくれようとしてるんだな。って思えますよね☺️💓- 1月12日
-
ももママ
皿洗い…わかります!
ありがたいけど、裏が油でぎとぎと…とにかく、ありがとう!❤と言って、仕事行った後でお湯で洗い直してます😁みんな一緒で、よかったです(笑)- 1月12日
-
とも
みなさんも洗い直してるんですね(>_<)
うちはめったにないですが、ほんとにないに等しいですが、やってくれたのはいいけど、洗いきれてなかったりするので、密かに洗い直しています…
言えないですが、二度手間だったりする💦- 1月12日
-
みずき
二度手間になってしまいますけどやってくれるってことは有難くって中々注意しづらかったりもしますよね😵
- 1月12日
-
みずき
洗い直してます😂
気持ちは受け止めて見つからないように洗い直してしまいますよね。- 1月12日

もえぎ
おむつ替えたり、食器片付けたり、残ったものにラップかけてくれたり、ちょこちょこしたことも手伝ってくれる主人…
でも毎回、外したおむつがそのまま床置きっぱなしだったり、食器棚の扉開けっぱなしだったり、キッチンの引き出しが5cmだけ開いてたり…笑
詰めが甘いんだよなぁ😂
-
くっつき虫
横からすいません!!
詰めが甘い!!本当にその通りなんですよね( ・_ゝ・)✨
うちの旦那にぴったりな言葉すぎてついコメントしてしまいました😁- 1月12日
-
のん@ともまま
横からすいません💦
いっぱい当てはまることがありすぎて思わず書き込みしちゃいました😂
昨日夕食作ったのをよそってくれたんですけど炊飯器開けっ放し、お味噌汁のお鍋の蓋開けっ放し🤣
やってくれるのは嬉しいんですけどね…😫- 1月12日
-
はやちー
横からすみません💦
うちの旦那も何でもやってくれますが全く同じです!!
出したら出しっぱなし、開けたら開けっぱなし、使ったら使いっぱなし😵
やってくれる気持ちに感謝しなきゃなんですよね( ▔•з•▔ )- 1月12日
-
みかん
横からすみません💦
共感できる部分かありコメントさせていただきました😅
うちの旦那は基本家事は手伝ってくれないのですが、長男と寝る前遊んでくれたり、寝る前や朝起きたときに着替えさせてくれたり、次男のオムツ交換してくれたりしますが、着替えた衣類は脱がせっぱなし、オムツはたまにそのまま放置、遊んだおもちゃもそのままおもちゃ箱に片付けず散らかし放題😢元々片付けや掃除が苦手な人なので無理もないかな😅- 1月12日
-
もえぎ
共感していただけて嬉しいです😆笑
旦那さんあるあるなんですかね 笑笑- 1月12日
-
もえぎ
わかりますー!😂
なんでそこまでしてくれるのに蓋開いてるの?!🙄みたいなのが多くて笑っちゃいます🤣
共感していただけて嬉しいです✨✨- 1月12日
-
もえぎ
ちょ、元に戻して〜😂って感じですよね。
本当は手伝ってくれるだけありがたいので感謝しなきゃですよね🤣
共感していただけて嬉しいです✨✨- 1月12日
-
もえぎ
きっと旦那さんの精一杯なんですよね😂うちもそうだと思います 笑
息子にはきちんと片付けるんだぞ〜って言い聞かせようと思います😆笑笑
共感していただけて嬉しいです✨✨- 1月12日
-
みかん
そうなんです‼️本人なりに仕事もして子どもの相手してなので、精一杯なんだと思います😊子守してくれるだけでも随分有り難いですし、感謝してます❗
- 1月12日

はまneko
恐ろしい仕上がりでしょうね…💦

ゆかりんぴ
最強の組み合わせだ〜!!!

kappy
私もオムツやっちゃいましたーヾ(・ω・`;)ノ
限界まで水を吸収したオムツを見て笑ったというか逆に感心しました。そこまで吸収するのか...と(笑)

ゆいと
オムツやばいですね~(>_<)笑
私は手がすべって粉洗剤1箱全部投入しちゃったことがあります…
ご主人のネタ、はやく笑い話しになりますよーに☆笑

♡SRS♡
きゃー!!!!オムツは大変😭💦
私は母乳パットやったことあります😅
-
クローバーりさ
うちもあります!!奇跡的に破れてなくて、パンっパンのまま服から落ちてきました(笑)あんなに母乳吸ってくれるなら安心だわ🤣🤣🤣
- 1月12日
-
♡SRS♡
母乳パットオムツなみに凄いですよね👍
私は片方だけ残念な結果になってましたが😂💦(笑)- 1月12日

めめmam
なんていい旦那さんなんだぁ~❤
ッて思って読んでたら最後に恐ろしい落ちが😨❤笑
でも、素敵な旦那さまですね😊

うさこ★*
わわわw
読みながら笑ッてしまいました🤣!!
家事手伝ッてくれるの
ありがたいですよね😊
汚れた作業着とYシャツ⋯
デニムとニットww
まとめて洗濯してくれて
ありがとう⋯😢💔💦
悪気がないから
ダメ出し、しずらい😂💔

いちご みるく
わぁぉ、、全てが残念ですね💦の組み合わせに、オムツまでとは泣きます😭
うちも休日は旦那が洗濯してくれますが、タオルとかテーブルの上の子どものエプロンとか、入れ忘れ😅確認して欲しい!
洗い物、してるくれるけど水切りかごがいっぱいだと流さずそのまま…拭いて片付けは嫌いらしい。
やるなら最後までして欲しい💦
-
退会ユーザー
ウチは水切りかごの食器は乾いててもしまわずその上に重ねられます…😵
せめてどっかによせておいて〜ってなります😅- 1月12日
-
いちご みるく
それもあります!!少しでも隙間があればギリギリまで積み重ねますし💦取るときにヒェェーってなります😱
ほんとによせておいて欲しいですよね- 1月12日

ぎちゃまま
あるあるですよねぇ😅
うちの旦那も洗濯機回してくれるのはいいですが、干すことは考えてなくて出かけなきゃいけないのに私が干すはめになったり、乾燥させちゃいけないものが入ったまま乾燥かけたりと色々やらかすし何度も繰り返すので洗濯機回すだけなら子どもでもできるし、それなら5分とかからないので結構ですと断ってしまいました💦

こだま
デニムの色が白シャツにつきますね💦
ニットは縮むし💧
最後のとどめはオムツ😱
トリプルパンチですね💧

アッキー鹵✴
何でオムツが洗濯物と一緒になっちゃったんだろ😅💧
手伝ってくれるのはかなり嬉しいし助かるけど、オムツ洗っちゃうと中のポリマーが大変な事になりますよね😭

厚切りトマト
おお…だ、旦那様…
やっちゃった(笑)
気を利かしてくれたのは
有り難いんですがね…(笑)
うちもあります。
指摘するのも難しいですよね(笑)

クローバーりさ
旦那はよく作業着にタバコを入れたまま(もちろん箱ごと)洗濯機に入れてるから、そのまま回した時はえらいことになります🤣
でも洗濯物たたんだり、お風呂洗ってくれたり、お皿洗ってくれてたりするので助かってます🎶

りこママ
皿洗いやってくれるけど、鍋は洗わず、洗ったものも洗剤ちょっとついてる😭
猫のトイレ掃除してとゆったら全部砂すてる。洗濯干してくれたらはたかないで干すからシワだらけ。。。
でも言うとキレるしもぉ二度とやらないとかゆう(笑)
してくれる気持ちは有り難いけど余計ストレスたまってしまう(笑)手伝わなくてもいいから、最低限、ゴミはゴミ箱すてる。洗濯物は洗濯機に。
洗濯物ぐちゃぐちゃにしない。
それだけやってほしい( ;∀;)(笑)

carp love💕
うちは旦那が茶碗、鍋など洗ってくれたのは嬉しいけど鍋の中の味噌汁のかすが付いてたり茶碗には米がこびりついてたまま洗ってかごに入れて放置(;_;)/~~~
私は洗濯物を子供用と大人用で分けて洗濯してるのにしかも洗剤も刺激が余りない洗剤と柔軟剤を使ってんのに旦那は全部一緒に洗って洗剤も普通の洗剤と柔軟剤を使ってるからかなりショック😨
息子はアトピー性皮膚炎でしっしんもかなり出てるから病院の先生にあまり刺激の少ない洗剤と柔軟剤を使った方がいいと言われてそれでも旦那は全くきいてくれない感じです。

るる
思い出しました、年末のお皿洗いありがとう。うちには2つスポンジが置いてあるけど、ピンクの方を使ってくれたんだね。でもそれ、排水口や水垢用なんだ。うん、ありがとう。
-
もえぎ
横から失礼します。
すみません、人の旦那様に失礼ですが、ものすごく笑ってしまいました😂- 1月12日
-
るる
いえいえ。せっかくやってくれたもので言えなくて、二回ほど洗い直しました。難しいですね~
- 1月12日

ゴリコ
うちの旦那もやってくれるんだけど・・・が
多いですです。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
セーターは干す時、ハンガー変な掛け方されて、形おかしくなったり( •́ㅿ•̀。 )
テーブルの布巾でコンロ周りも拭き拭きしたり( •́ㅿ•̀。 )
綺麗になってるけど・・・けど・・・
文句言いたい・・・けど・・・言いません。
ありがとう。旦那よ。助かってる部分の方が大きいから、大丈夫。
本当にありがとう。

みわ
洗濯物を干そうと思って力尽きて寝てしまったとき、遅く帰った夫が干してくれていたけど、ニットの肩を洗濯ハサミで一箇所留め、パンツも一箇所干し、シャツもはたいてないからシワシワ^^;
朝寝坊したとき上の子にご飯を用意(私が作ったやつをよそってくれた)してくれたけど量が分からなかったのか大盛りで食べきれなくて泣いていた^^;
上の子に着替えさせてくれたけど前後ろ逆、色のセンス皆無^^;
…と色々頑張ってくれてます。
ヨシタケシンスケさんのヨチヨチ父という本があります、パパ目線の育児イラストエッセイでほっこりしますよ☆

みほやや
どうして男ってこう、詰めが甘いんですかね。うちはめちゃくちゃよくやってくれる方だとおもいますが…私だって初めての育児、初めての離乳食作り、家事やるのだってなにもかも初めてなのに、実力差が歴然…。
稼ぎも私の方がかなり上なので、旦那の自尊心が心配です。。。
まあ、本人は気にしてなさそうですが 苦笑

れい
すてきな旦那さんですね。
うちのも年末休みの日に洗濯物干すの手伝ってくれました。でも適当にやるから結局2度でまでした。

うありこ
あかん組み合わせばかり…(笑)
うちは洗濯機の操作自体分からないのですばらしいですね😅
年に2~3回、洗濯をたたんでくれるんですが、お店みたいにピシッと畳まれるので逆に嫌です(笑)
ピシッと畳むけど立てて収納したいのに入らないので毎回こそっとやり直します😣

やよこ
旦那様の心遣いは嬉しいですね~😆
でも、今回は凄いオチが…😱💦💦
うちの旦那は、私が育休入ってからはなーんにもしなくなりました。
1ヶ月下の子と実家生活してた頃は、上の子と二人の生活してもらいました。大変さを理解してくれたかな?と、思いましたが、私が帰ってからは、家事から開放されたー!
とばかりに全くしません。
ごくたまーに、してくれるときは、私がキッチン使ってるのに、茶碗などを洗いに来たり、洗濯物しようとすると資源ごみ出そうとしたり…(洗濯室に空き缶などを段ボール収納で置いています)
ことごとく邪魔をされてる気分です😥
でも、旦那は『え?なに?』と、全く悪びれず、邪魔になってるという考えすらないですよー!
子どもら見ててと言っても、スマホか漫画読んでるだけ。
たまには、家事を手伝って欲しいものです。

りん
私もこの前おむつやりました‥。
一つは、セーフでそのまま出しましたが、
もう一つは、やぶれて、ポリマー?で洗濯機がつまり、ホースのところを外して全部出しました‥
服には付いてなかったけど、ほんとにもうオムツだけは気をつけなきゃですね‥😅
うちも洗濯やってくれるので助かりますが、気になることばかりです笑

マシュマロ
仕上がりがどうなってたのか気になります。(・・;)
デニムの色移りやニットの伸び縮みはどうしようもないですよね。
とどめのオムツのポリマー追加は大変だけど、まだなんとかなるだけましかも。
やってくれるのはありがたいけど…っていうこと、うちもちょいちょいあります。
床が片付いてないのに、見えるところだけ掃除機をかける。
もちろん畳の目は無視。
洗濯ネットは教えるまで使ったことなかったとか。
物干しはシワを伸ばさない。
お風呂掃除してくれるけど排水口は掃除しない。
等々、他の方々同様ツメが甘いです。
やる気を削ぎたくないので、指摘するにも強くは言えず、難しいところですね。
ここはこうしてほしかったなーとか、やんわり言うようにしてます。(^-^;

よっしぃ55
洋服選びから着替えを任せたら、上ボーダーの下ストライプになっていました!笑
なぜその組み合わせ⁉︎

まるりん
食器洗いお願いしたら洗った食器みると油ついててベトベト!
結局わたしが洗い直しw
おむつ変えお願いしたらおむつ半ケツのままw
あーだこーだ言いながら育児してます( ^ω^ )

りさ (´・ω・`)
うちの旦那は私が夜に回す派なのでうっかり爆睡してると回しといてくれます\(^o^)/
助かるのですが干し方が…片寄ってたり袖がくしゅくしゅだったり…やってくれてる以上は文句言えない…((((;゜Д゜)))
朝もあれやこれややらせてゴメンね(´・ω・`)

つき🌙
わたしは自分が詰めの甘いタイプでよく怒られてます(笑)

ひろ
旦那さまの気持ちはとっても嬉しい✨
けど、やりゃぁいいってもんじゃないよ?って、私いっちゃうかも(笑)
うちは、私が早番だったから保育園への送迎をお願いして、着替えも持っていくものも食べるものも用意してあったのに、薬をどうしても飲まないと、保育園の先生にお願いしたらしく、
そこは親なんだから普段からやろうね…って思っちゃいました…。
普段あたしがやっちゃうからよくないのか…
なんだか、何でも人任せにするなーって、思っちゃいました…
言わないとわからないから、言いたくないことも言わなきゃいけないのがしんどい…😢
どこまでつたえたらいいんだー

みおまおママ
分かります😆
やってくれたのはうれしいけど・・・ですよね😁
でも、協力的なのはうれしいですよね。
私も何回かオムツやらかしてます。
だから、洗濯前の分別は必須。笑
新しいものとか、濃いもの、それとポケットの中。
ティッシュとかヤバイですよね。
ダンナさんが干すとヨレヨレになってしまうのも💧
でも、いちおありがとうとは言いますが➰笑

チェリーマム
結構前ですが……。
洗濯物を干していたら、雑巾が出てきました。
『え!?雑巾なんて使ってないし、入れてない!もしや……』と思い、旦那に聞いたら「洗えば一緒だと思って。」
意味分からない!洗剤で洗ってすすぐから大丈夫だって?そういう事じゃないよね!
怒り心頭でした……。

チーズ
私は学んでほしいことを繰り返し教える、その横で主人は、しなくていいよ~父ちゃんがするよ~、とほろ酔いで例えばおもちゃの片付けを全部する。
片付けをしてくれても、いやいや子供の成長の妨げとなっていることに気付かない人。毎回やってくれても、子供の学ぶチャンスを奪っているんだよ、あなた!(主人)と言いたいです!

ゆりりん
肌着を二枚着せてるのにはびっくりでした。無地の肌着とデイジーの肌着……うん。キャラクターついてたから洋服だと思っちゃったんだね。そりゃ着せるの大変だよ(~_~;)(笑)

ふーちゃん
洗濯機回してくれたり、家事手伝ってくれるだけで
すごい感動!!!!
うちの旦那はなんもしません(笑)
本当に何も家事しなさすぎて
もう頼むこともしなくなりました😣
もうすぐ二人目が生まれるのに
不安しかないですよ(笑)

Erisa
干してくれた洗濯物がハンガーからズレてたり、
手すりに噛ますように洗濯バサミつけてあって
洗濯バサミ広がっちゃって使い物にならなくなったり...
食器かたす場所同じお皿あるから分かるはずなのにめちゃくちゃとか(´・ω・)笑
結果自分でやるって言うことか多いですね。
一緒にやってもらうとかこどもみててもらうってしてます(๑´ㅂ`๑)

たゆなmama
オムツ!
私もやらかした経験あります笑
ご飯作ってくれたりしますが、
片付けは私がします😳
あと調味料の場所がわからなくて
だいたい聞いてくるので結局キッチンに足を運びます🙌
結論、よくしてくれるのですが
中途半端なんです笑
でもありがたいです😊

楽楽
うちは逆ですね。皿洗いとか、掃除とか私はやりますが、洗濯を回すと干すのは旦那の仕事です😅。なぜならば、私は物気にせずなにもかも洗濯に入れるから逆に怒られてもう俺やるわって言われました。洗濯から解放されました。

さくら
うちも、オムツを回したことありますよ😅かなり、オムツ膨れますよね😱手伝ってくれるのはありがたいですよね。

はるとうむつきママ
してくれるだけ
有難いですね~꙳★*゚
うちは…( ´⚰︎` )

りりのの
仕事復帰したその日、帰ってみると
簡単なもんだけど食べる?って
晩御飯を作ってくれてました。
その日だけでしたが助かりました。
そしてありがとう!

翔
嬉しくて、投稿させてもらいます、家の子は3人います、次女がだるそうにして、洗濯機が壊れてしまい、洗濯は必ずコインランドで行きます、協力してくれます、旦那が居なく、今子供たちと一緒に助けてもらってます。

や
長女出産時、一人で洗濯をしてみた旦那さん。
何がどうなったのか、洗濯機から出してみると穴だらけの洗濯物が。。
今みたいに自動で水位を測ってくれる洗濯機ではなかったからか最低水位に沢山の洗濯物をら入れたのかなと。。
それ以来、旦那さんは洗濯機に触ってません💦

退会ユーザー
よりによってその4つ…思わず笑ってしまいました。

つばっちゃん
良いですね😃
うちなんか自分の事すら
横の物も縦にもしないよ

❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
私がお風呂はいってる間娘が起きてミルク作ってくれたんですけど、冷ますために冷まし湯じゃなくて水道水でした😂

白坊ちゃん
息子と一緒に旦那がお手本見せながら楽しく歯磨き🎶
でも旦那が使っている歯ブラシをよーーーく見ると....
わたしの歯ブラシやんそれ?!www
思わず叫んでしまいました😂笑
仕事で疲れていたのかな...笑
これからは間違えないことを祈ります😅笑

mai
うちの旦那、洗濯やったの私が6日間入院中に1回やっただけですよ。
う〜ら〜や〜ま〜し〜😞✨✨

ちゃー
うちは旦那さんが基本料理以外はしてくれるんですけど、柔軟剤というものを知らなかったらしく、置いてあるのに使った事がないと聞いた時驚きましたw

さくさく
ニットとおむつだけでも地獄なのに…!主さんお疲れ様です…

すーさん
オムツ洗濯…
うちは今まで数え切れないほど一緒に洗ってしまったことあります💦😭
洗濯機に、吸収剤など付いた洗濯物と、柔軟剤をいつもと同じ量くらい初めから入れて洗濯機を回すときれいにとれますよ(^^)前にテレビか何かで見たような…!お試しあれ💡
うちの主人は洗濯、皿洗い、子供のお風呂、歯磨きまで全てをやってくれます!
私がお風呂に入ると言ったら私の着替え一式用意してくれたりもします。
お義母さんの教育の賜物だと思うのですが、主人ははじめからやってくれるタイプでした^_^
食事中もとりわけとか、なくなった水注ぐとかかなり気がきくので、私がそれを見てだんだんそういうことを気にするように注意するようになったり…有難いです😅
でも今ほど完璧にはやってくれなかったので、一緒に暮らしはじめてからは、私が楽できるようにと
「褒める」と、「お礼をいう」
で成長させています💪
「おお!皿洗ってある!めっちゃ助かるわ!ありがとう✨」とか毎回言う。
「でもここの台の上ビッショビショよ(笑)」
と笑いながら言うとか。
ゴミ捨てしてくれてた日は必ずLINEで「朝ゴミありがとう😊」のメッセージ送る!
「洗濯物干してくれてありがとう😊このセーターはできたらここに干して欲しくて…、もしこのハンバーの干してるとここがね、伸びちゃうから、こっちのかけてくれると助かる!」とか、お礼言い、褒めつつ、注意します。
私があまり几帳面では無いタイプなので😅ここのしわ伸びてないとか、洗いが甘い!とかあまり細かーいところは気にならず…。イライラしないのもありますが、これで自分と同じように出来る人をもう一人増やしている感じです。
風邪ひいた時などは、彼に任せておけば家の中お母さんがもう一人いるように回りますよ👌
今は長男が同じようになってくれることを願い、なんでも褒めています👍

n
ちょっとほっこりしちゃいました💦(笑)協力的な旦那様素敵ですね(^^)

まい🔰
大変ですね!がんばってくださいね!!

はじめてのママリ🔰
うちの息子も洗濯機の中にオムツ入れて膨らんで2度洗濯でありえなかったです。
泣きたい気持ちで怒りもありました。

はじめてのママリ🔰
柔軟剤いれて回すと綺麗に落ちますよー!柔軟剤のみですーー!!私もよく母乳パッド一緒に回しちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰
うちの旦那はリボン結びがなんか変で、形は合ってるのに紐を引っ張って解こうとすると毎回結び目が団子のようになってしまいます
病院でその状態になってしまって解くのに手間取ってたら、パパがやってくれたのかな?って看護師さんにくすくすニコニコされました
優しい看護師さん達で良かった
その次の病院の時はコンビ肌着の裏表が逆で紐が逆に付いてる…もちろん縫い目は内側
えっ?なにこれ?…あ、裏表が逆やん…
なんかいつもと違うと思ったんだよね〜みたいなこと言ってた
表に返してなかった私も悪いんだけど、気づかないものなのか…
やりとり見てた看護師さんまたニコニコ
ご迷惑をおかけいたしました…
コメント