
コメント

りーぬ丸
お疲れ様です。
うちの子は三日前まで朝まで寝ていたのに急に1時、2時に起きるようになりゆらゆらとんとんしても泣きがひどくなるばかりで…おっぱいじゃなきゃ!って感じです💦
同じ状況だったのでコメントしてしまいました💦

こうめ
うちも、全く同じです😂
離乳食&授乳をしっかりやっているけど、深夜になるとお腹空いてるのかなー?って思い、夜間断乳のタイミング間違えてしまったかなって悩んでます😓
-
chomorato
周りは、すんなり夜間断乳成功しているのに、なんでだ、、、と思うことばかりで(;_;)
- 12月21日

結優
うちの子は1歳ですが、夏の間はお茶さえ飲めば寝ていてくれましたが、1歳前からまた夜中に何度も飲むようになりました。
それが辛くて助産師さんの育児相談で聞いてみたら、まだまだ飲むよ〜って言われちゃいました。
ここ最近は、ようやく離乳食も食べるようになってきて、ベビーフードのビッグサイズ120gを完食しても寝る前に飲み、夜中にも飲みました。
もしかしたら、まだまだおっぱいがほしい時期なのかもしれないですね。
-
chomorato
そうなんですね… 私の体力的にも夜間断乳を始めましたが、まだまだ離乳食も食べませんし、もしかしたらおっぱいが欲しいのかもしれません(T . T)
- 12月21日
-
結優
夜間断乳しても食べないんですね(;_;)だとしたら、やっぱりおっぱいがいいのかもしれないですね。
夜中に何度もおっぱいで起きるの辛いですよね( >_< )子どもは飲みながら寝てればいいけど、親はそんなわけにもいかないし( ;∀;)- 12月21日

yama
回答になってないのですが
うちの娘は完ミで5ヶ月くらいから
夜間は何も飲んでなく
夜も起きずに朝までぐっすりな子だったんですが
8ヶ月になった頃に
急に2週間くらい夜泣きが始まり
おさまったと思ったら
最近10ヶ月になって
またほぼ毎日夜泣きしてます。
起きても飲み物もミルクも拒否で
泣いてます😅
変わったことは
とくに何もしてないので
原因はわからずです💦
夜泣き辛いですよね😭
-
chomorato
夜泣き辛いですよね(T . T)上にお子様がいると、朝も早く起きなければいけないので、もっともっと大変ですね(;_;)
- 12月21日
chomorato
うちも、今日は2:00に泣いて起きてから現在4:40までずっと起きていて…私の体力も限界だったので、授乳してしまいました(;_;)
辛いですよね😢😢😢😢