※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamam
サプリ・健康

今日わけあって一度授乳が出来ず、そのせいでお乳がパンパンになりまし…

今日わけあって一度授乳が出来ず、そのせいでお乳がパンパンになりました。
最初は張ってるなーくらいだったんですが、次第に激痛になりだし、手をあげれない、力を入れることができない状態でした。
それからしばらくすると、頭痛になり、くらくらしだし、家に帰って熱を計ると39.3ありました。
すぐに赤ちゃんに吸ってもらい、胸の張りは治ったのですが、高熱と寒気、関節痛がひどいです。

自分では、これが乳腺炎なのかなぁと思いましたが、初めてなので、よく分からず。
もし明日の朝まで熱が下がっていなかったら、病院はまずどこに行けばいいのでしょうか?

また、これは乳腺炎だと思いますか?
乳腺炎だった場合、熱は授乳していれば自然と下がるものなのでしょうか。

回答宜しくお願いしますm(_ _)m

コメント

RY ♛ Mama

私も同じ感じで乳腺炎になる一歩手前でした
産院に電話したら見てくれると思います
私は電話して夜間に行って
薬とマッサージしてもらいました

モンブラン

基本は頻回授乳ですが、助産師さんにマッサージしてもらった方がいいと思います。
なので、母乳外来のある産婦人科がよいと思います。
お乳は赤い部分ありませんか?
脇で体温測るとお乳の熱を拾ってしまうので、腕にはさんで測ってみてください。
腕の方がかなり低かったら乳腺炎の可能性が高いですね。
話からしても乳腺炎かと思います。
辛かったらジャガイモ湿布やキャベツ湿布でお乳の熱をとってあげてくださいね。

唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

とにかく赤ちゃんに吸ってもらい
もしお家にあればお薬としてカロナール、後は体を温めておっぱいを冷やしてよく休んでください😭
あともし余裕があればジャガイモ湿布🥔調べてみてください!私はいつもこれで一発でした🤞

さゃ

乳腺炎だと思いますよ。
私も左右順番になって…トータル1週間くらい熱で苦しみました。

ベビちゃんに頑張って吸って貰ってください。後は、それでも張っているようなら少し搾乳するといいですよ。
但し、搾乳し過ぎると更に張る事があります。
熱がひかなかったら…1番は母乳外来?をしている病院を探して受診が良いと思います。
内科では無いですし、産婦人科は熱があるなら診てくれないと思います(他の妊婦さんに感染症が移ったらいけないので…)

  • さゃ

    さゃ


    発熱していると、感染症の可能性もあると考えるみたいです。
    明らかに乳腺炎の症状なのに…

    • 12月21日
ジーニー

乳腺炎ですね、、辛いですよね。。インフルエンザみたいな感じになりますよね( ; ; )

病院だと薬がもらえるので、産婦人科に行ってください!

たぶんそこまでお熱出てるってことは細菌があるでしょうから、抗菌薬出ると思います。
あらかじめ産婦人科に電話をして、乳腺炎の可能性があるけど母乳マッサージもしてもらえるか確認してみてください。

私も3回ほど乳腺炎かかりましたが、上手な助産師さんに絞ってもらい、薬を飲んで治ってきました。

mamam


まとめての返信すみません。
モンブランさんが言うように腕で測ったところ、昨晩は39度ありました。
とりあえず葛根湯を飲んで寝たところ、朝から測ったら脇はまだ38.9あるのですが腕は37まで下がっており、体調もだいぶ回復しました。

乳腺炎なのでしょうが、痛みで身体の高熱も出ていたみたいです。
産婦人科に確認し、マッサージしてもらおうと思います。
ありがとうござました。