![えみえみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が最近機嫌が悪く、抱っこから降ろせない日が続いています。笑顔やクーイングが少なく、寝ぐずりや手しゃぶりも増えました。何か原因があるのでしょうか?
最近の娘の様子が気になっています。
娘は基本的にずっと抱っこしていないと泣きがちなのですが、先週までは機嫌が良いときは、私の姿が見えてれば少しの間ベビー布団で待ってくれたりする事がありました。
それなのに、この間の土曜日から一日中ご機嫌ななめな日が続いていて、少しも抱っこから降ろせません。今日なんかは降ろそうものなら、すぐに顔を真っ赤にして泣きはじめていました。
笑顔もクーイングも前より少なくなってしまったような気がします。また、寝ぐずりのような泣き方や手しゃぶりも最近するようになりました。
赤ちゃんの機嫌が悪い日が何日も続くことは、ありますか?何か原因とかあるのでしょうか?
- えみえみ(7歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
娘も同じ月齢です。
同じく抱っこを降ろそうとするだけで泣きますし、寝る前に火がついたように泣いています。
必要以上に笑わないですし、あんまりお喋りもしません😢
今日もミルク飲む以外ほぼ一日中ぐずって泣いてます…
2ヶ月入ったあたりからほぼ毎日同じような感じです!
![*yua*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yua*
赤ちゃんもだんだん知恵がついてきた証拠かもしれませんね♪
うちもだんだん手がかかるようになってきましたよー!😆
ちなみにうちの長男は5ヵ月頃まで日中夜中ともにひたすら抱っこしてないと機嫌悪かったです!!笑
きっと知恵がついてきて下におろされたくないよーーーーーと思ってるのかもしれませんね٩(•ᴗ• ٩)
熱などはないんですよね?🤗
-
えみえみ
熱はいつもと同じ37.1度でした😓
知恵がついて不安なのでしょうか、具合が悪いわけではなさそうです✨
5ヶ月まで、本当にお疲れ様でした💦我が家も頑張らないとですね😭- 12月20日
えみえみ
2ヶ月はそういう時期なのでしょうか😓一日中グズグズだと、どうすれば良いのか分からなくなっちゃいますよね。。
mさんの娘さんにも、早くニコニコが戻ってきますように😭
m
一日なにも出来ない日は結構あります😢少し泣かせながら慌ててやる日々ですね笑
成長だと思ってお互い頑張りましょうね♡