
コメント

R.H.H.H.Aママ♡
私はコープ利用してます!
毎週5000円でやりくりして牛乳とヨーグルトとお米と水と生活用品以外はすべてコープで済ませちゃってます!

退会ユーザー
子供をつれてスーパー行くのが大変なので週の半分の食材をコープでかって、週末はスーパーで週の半ばまで持つようにかってます。
なので半々。。というかんじです(>_<)
1週間分の献立を考えるのが苦手なのもあり。。スーパーとコープで週の半々で考えてかってます。。一度の購入は食費は3000えんまでと決めてます😊
中々足りなくなったりむずかしいです(>_<)簡単にスーパーへいければいいのですが、、、むずかしいです(>_<)
-
みのり
ありがとうございます💓
なるほど、週末と週半ばと分けてるんですね✨子どもがいると、お買い物億劫になってしまいますよね😭- 12月20日

*-rumi-*
coop利用してます☺
週によってお買い得のものが違うので毎週チェックしてます。
スーパーとcoopと半々くらいで利用してます‼
お米とかはスーパーに比べると少し割高ですが玄関先まで運んでくれるので助かります。
離乳食に使えるものもたくさんあるので冷凍の白身魚とかよく買います✨
毎週チェックしてうまーく利用するといいと思いますよ💡
-
みのり
ありがとうございます💓
私自身大雑把でテキトーなんですが、細かくチェックして利用するの一番理想です😭💓並行してスーパーも使うと違いが分かってきますかね!- 12月20日

ふわり
コープやってます(^^)/
離乳食時期は、離乳食と冷凍のお肉ミンチとか購入してました( ¨̮ )今は、毎週牛乳、たまに箱買いで野菜、お肉ですね( ゚∀ ゚)
-
みのり
ありがとうございます💓
私も離乳食いいなと思って使い始めました💓お野菜やお肉ものがよさそうですよね、見てみます!- 12月20日

いっちゃん
必ず使うな〜ってものは、コープで頼むようにしてます。幼稚園が毎日お弁当なので、お弁当に使うものはコープで頼んでおくことが多いですね^ ^
-
みのり
ありがとうございます💓
お弁当毎日大変ですね😣私も毎日使うもの中心で見ていこうと思います✨- 12月20日

納豆ご飯(サブ)
チンするだけ、焼くだけ、のような便利なおかずはコープで買ってます!
あとはスーパーと値段が同じものもコープで買います✨
みのり
ありがとうございます💓
料金決めるのいいですね✨
ちなみに牛乳ヨーグルトはcoopは高いってことでしょうか??
R.H.H.H.Aママ♡
少し高いです(>_<)
ただ牛乳は旦那の好みの味ぢゃなかったのでドラックストアで買ってます!
ヨーグルトはいつも買ってるのがないので別に購入してる感じです!
みのり
なるほど!色々考えて利用してるんですね✨
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )