※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷゅ
その他の疑問

産後涙もろくなった人っていませんか?元々涙もろい部類の方の自分です。…

産後涙もろくなった人っていませんか?

元々涙もろい部類の方の自分です。

が、産後になって更に涙もろくなりました。
変なんでしょうか?

子供がにっこり笑顔、ずりばい、「まま」と呼んだり。
ましてやおもちゃで遊んでる姿を見て、うるうるって来ちゃいます。
子供のことだけでなく、お年寄りや他の人の子供、テレビを見ててうるうると来ちゃいます。
泣くまではいかないですが涙が溢れてきちゃいます。
すぐおさまるんですけど…。

他に似たような方や産後体質が変わった等なにかあったら教えてほしいです。

コメント

deleted user

わかりますよ〜!!!
イライラしても感動系の
テレビ見ても
すーぐウルウルきたり
自然と涙が止まらなくなったり(´;ω;`)

  • ぷゅ

    ぷゅ

    やっぱりなるんですね…。変だなぁとは思いつつも病院までも考えてなかったんですけど自分だけじゃなくてホッとしました😅

    • 12月23日
モロヘイヤ

ありますあります!めっちゃ泣きます!
元々よく泣く方ではありましたが、すぐ泣きます!
最近はラピュタで始まってすぐ子供が遅くまで過酷な仕事をして…と泣いて、おかみさんが「いい子じゃないか。守っておやり」とパズーに言うところでも泣き、もう大変です笑

  • ぷゅ

    ぷゅ

    変わる人は変わるのかもしれないですね。変わらない人もいるのでしょうが…笑ラピュタ面白いですよね(´。・v・。`)子供関係になるとどうしても他人事のように思えなくなります…😅

    • 12月23日
たろ

めちゃくちゃ涙もろくなりまよし〜!

最近は少し落ち着いてきたかな?って感じてて、以前は息子が1歳になることとか想像しただけで号泣できてたのごに先日いざ1歳になったら泣きませんでしたwww

ホルモンバランスの影響だと思います!

  • ぷゅ

    ぷゅ

    想像でもうるうるきちゃいますね😅うちもそれでした。ずりばいできないころずりばいの想像して号泣直前になりましたがいざずりばいとなるとちょっとうるうるきたくらいでした。ホルモンなんですね…(゜Д゜≡゜Д゜)

    • 12月23日
M☆K

わかりますー!
普段育児しない旦那が、
息子にご飯食べさせてたり
娘を膝に乗せて遊んだりしてるのを
見るだけでウルウルしてます笑
なぜか旦那も涙もろくなってるし…
うちは歳のせいかな?笑

  • ぷゅ

    ぷゅ

    旦那と子供遊んでるのもぐっときちゃいますね(゜Д゜≡゜Д゜)旦那さん…!貴方はなぜでしょうか笑
    妊娠中でしたら年と言えるほどじゃないですよ😅まだまだお若いです😏💕

    • 12月23日