子育て・グッズ ロンパースとカバーオールの違いについて調べたけど、ズボンタイプでもロンパースとして出品されていることがある。正解はどちらか、違いは何か知りたい。 ロンパースとカバーオールの違いがイマイチわかりません🤔 検索して調べると足が無いのがロンパース(肌着) 洋服として着せる、ズボンタイプがカバーオールと書いててそう思ってたのですがメルカリとかで見てたらズボンタイプでもロンパースとして出品してる人が沢山いて訳がわからなくなってきました💦 どっちが正しいんですかね?違いはなんですか?😂 最終更新:2017年12月20日 お気に入り 洋服 カバー ロンパース カバーオール 肌着 メルカリ まるまる(7歳) コメント mamiii 私も足がないのがロンパース ズボンタイプがカバーオールだと思ってました😂 たまに足つきロンパースって表示もあって…💦 ややこしいですよね💦 答え出なくてすみません😂 12月20日 まるまる 足付きロンパースっていうの見たことあります!私もそれで混乱しちゃって😅💦難しいですよね! メルカリでロンパースを見てたら沢山ズボンタイプでもロンパースとしてて出品されてて更にややこしくなりました🤔笑 12月20日 mamiii 大人の服もロンパースっていいますしね😂 ややこしやー😂😂 12月20日 おすすめのママリまとめ ユニクロ・肌着に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・洋服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 肌着・西松屋に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・洋服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 肌着・半袖に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるまる
足付きロンパースっていうの見たことあります!私もそれで混乱しちゃって😅💦難しいですよね!
メルカリでロンパースを見てたら沢山ズボンタイプでもロンパースとしてて出品されてて更にややこしくなりました🤔笑
mamiii
大人の服もロンパースっていいますしね😂
ややこしやー😂😂