
コメント

退会ユーザー
理学療法士やってました。
理学療法士になるには最低3年間は養成学校行かなきゃいけなかった気がします…。
給料は病院や施設で差はありますが、18~21万円くらいでしょうか…

🍓
理学療法士です〜!
総合病院だと、最初のうちは20切りますが、勤続年数が上がれば上がっていきます。クリニックだと、23〜25くらいですが、昇給はなかなかありません。
子育てしながらの資格取得は正直厳しいかと思います💦結構内容も難しいので単位をとったり、卒業年が近づくと半年ほど実習がありますが、毎日課題に追われ寝れません😅私の場合、今の子育ての方が十分寝れています…^_^
PTは夜勤がないので、給与も世間が休み思っているほど高くないです。もちろんやりがいは大いにあります!
お金、資格取得のしやすさを重視したら、私は看護師免許の取得をお勧めします。夜勤をすれば30は貰えます。
-
しゅり
ご丁寧にありがとうございます(´ ˘ `∗)
- 12月20日

あい
理学療法士と介護福祉士ではなるのに難しさがかなり違うとは思います😅
理学療法士のほうが介護福祉士より基本給はよかったですが、介護福祉士は夜勤ができるので夜勤してる介護福祉士は25くらい貰ってましたよ。
-
しゅり
もちろん理学療法士の方が難しいってことですよね?
確かに理学療法士は日勤だけですもんね🤔✨- 12月20日
-
あい
理学療法士のほうが取るのも試験も正直難しいと思いますし、お金も高いですね。
介護福祉士はヘルパーをもってたら実務経験で取れたと思うので、そこからとる人は多いと思いますよ。- 12月20日
-
しゅり
ありがとうございます😊
- 12月20日
しゅり
そうなんですか💦学校行かなきゃなんですね💦
ありがとうございます!
退会ユーザー
国家試験の合格率も年々下がっているようで、難しくなっているようですよ^^;
実習あったり、レポートあったりで子育てしながらは厳しいかなと思います^^;
しゅり
ご丁寧にありがとうございます!