
年末年始、旦那の実家に帰省するのが嫌です。 1泊くらいなら耐えられる…
年末年始、旦那の実家に帰省するのが嫌です。
1泊くらいなら耐えられるのですが、3泊4日 12月30日から1月2日までいるときき、ぞっとしました!普通の家ならいいんですが、旦那の父親がおかしい人で、あんたは足が短いとか馬鹿だ、とか私の悪口を面と向かって言ってきたり、私の実家の犬のことを犬なんて死んでいい、などという人で、嫌いを通り越して怖いです。旦那は、その父親のことを認知症でおかしいから真に受けるな、としか言わず、避けようもなく、何か言われて私が怒るまでは注意をしません(いっても聞かないとのことです)。
話すのも怖く、仮に実家に帰ったとしても私は上の部屋で子供と二人で籠るしかなく、そんな風に年末年始を過ごすのも嫌だな、と思いました。
なので、わたしだけ1日から帰ってもいいか聞きました。そしたら怒ってましたが、別にいいけど?と旦那から返答をもらえました。
ただ、このままでいいのかと多少の罪悪感はあります。
みなさんだったら我慢しますか?
- まゆこ(8歳)
コメント

A
籠る部屋にテレビがあるなら我慢します!笑

退会ユーザー
私なら顔出したらすぐ帰るか、そういうこと言われた瞬間に文句ぶちまけて帰りますね。
そんなこと言われてまでそこに居る必要性無いですし、周りも嫁がそんな事言われているのに助けてくれないとか無理です。
-
まゆこ
ありがとうございます!わたしもこれに耐える必要ってあるのかなぁと思いました。
やはりいかないことにします。ありがとうございます- 12月20日

ぱる
自分の実家に帰るのはどうですか?それか29日くらいから体調悪いふりして家にいたいですね😅

ぴーにゃ
認知症だからって何故我慢しなきゃいけないのでしょう?
嫁を大切なら周囲が来なくていいと言うか、フォローすると思います。
そんなん言われて良い年越しなんかできない!
私なら行きません(笑)
どうしてもなら顔出し挨拶のみで帰宅します。
-
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚
横からすみません😣💓
何回分でもいいね!したいです!!😂
認知症だとしても、そんな事言われてたらフォローするなりなんなり…
相手が嫁でなくても誰にしても、もう少し対処すべきですよね😑😓
私も挨拶だけで、帰宅すると思います!- 12月20日
-
ぴーにゃ
コメありがとうございます♡
皆さん嫁の鏡だな。。って意見もあり、わたし嫌なヤツかなと思いましたが賛同嬉しいです!
何より主さんが楽しいお正月を迎えられる選択をして頂きたいですね(ㅅ´ ˘ `)- 12月20日

さちころㆁωㆁ*)
本当にお義父さんが認知症ならお義父さんのことは我慢します。
でも、旦那には我慢無理です。庇ってくれないなんて嫌です。
認知症があるから言い返すと余計にひどくなるから言わない、とかかもですが、それならせめてフォローが必要だと思います。
逆の立場ならどう思うのか、ですよ(´・ω・`)
なので、旦那の態度が改められない限りは我慢しないです(*´꒳`*)私なら旦那に思ってること伝えてみます。

退会ユーザー
真に受けるなって、認知症だろうが
そんな事面と向かって言われて
平気でいられるわけないですよね。
しかも家族ならまだしも、こっちは義理の家族ですから。
何も言ってくれない周りにも腹がたつし、私なら挨拶して即帰ります😅
文句言われても、そんな暴言を吐かれ年始年末部屋に引きこもって過ごすのは耐えられないので。ときっぱり言っちゃいます!我慢する必要なんてないです✨
その話を聞いて、行けという方がおかしいです。
まゆこ
そうですかね😖良い年越しをしたいのでなんだか憂鬱です