
コメント

マーブル
私も原因不明の不妊です🙍
今月人工授精したのですが、今日基礎体温がグッと下がったので生理がくるかもしれません😭💦
今回でダメなら体外受精をしようかと思っています…💦

退会ユーザー
うちの実姉も夫婦 特別に問題なかったのに 3年間も子宝に恵まれませんでした。
私も 一年近く できませんでした😫
主様は卵管造影検査をされましたか??
痛いですが その検査をすると 妊娠しやすくなるようです😊
私は妊活7ヶ月目に卵管造影して 3ヶ月後に 自然に授かりました😲
必ず 赤ちゃん天使が来ますから 焦らず じっくりと💓
-
たま
コメントありがとうございます!
卵管造影はしていません。初診の時にそういう案内はあったのですが、すすめられませんでした。
調べると痛そうですよね💦- 12月21日
-
退会ユーザー
卵管造影検査、、痛いですよ^^
実姉も妊活2年半してから 卵管造影検査しました。赤ちゃんできました😄
卵管造影検査後、半年間は『ゴールデン期間』と言って、妊娠しやすい期間になります☆
生理痛のチクチクの痛みが 強くなっただけで 我慢できる程度の痛みなので そう驚かずに 試してみるのも 早く子を授かる手だと思います^^
私も今月 生理が来たら また卵管造影検査する予定です😂- 12月21日

退会ユーザー
同じく原因不明でした、、ありがたいことに検査結果は何もかも基準値。でも、何をどうすれば妊娠できるのか分からず落ち込みました。
その後、人工授精数回やってもダメで、体外受精1回目で妊娠できました🤰不妊クリニックに通って1年半かかりました。
今は原因不明でも体外受精までいかないと突き止められない原因もあります✨まだまだやれる事はあると思うので、望みを持って頑張ってください!
-
たま
コメントありがとうございます。
同じくですね…ステップアップなど今はまだ考えれてないのですが、早くした方がいいんですかね💦- 12月21日
-
退会ユーザー
私は色んな血液検査以外にも、卵管造影も通水検査も子宮鏡などやれる検査を全てやって、どれも正常で、その後人工授精もやって科学流産で終わったので体外受精に進みました!
なのですぐに体外受精へステップアップをお勧めしてるわけでないです😅たまさんとご主人のペースでやっていけばいいんです😊まだできることはありますよー💕私は焦っちゃってたので、早めに人工授精切上げて、体外受精やりました。もちろん抵抗はあったし、まさかここまでやる羽目になるとは、、とまで思ってましたよ。でも思い切ってやってよかったです✨ 二人目以降も自然妊娠出来なかったら、凍結してある胚盤胞を移植します!!!- 12月22日

退会ユーザー
私はそうでしたよ。原因不明でした。
ただ、不妊歴が長く11年という月日を跨いだので不妊原因が加齢と共にボチボチでてきましたが、それでもタイミングでもいける数値内だったと思います。
体外受精するまでは先生も何でかなって感じでひたすら人工授精してました。福岡にある超有名セントマザーで治療してましたが、原因不明でした。
で、あまりにも妊娠しないので体外受精をしてみるとまさかの原因不明受精障害でした。何故受精しないかも謎のままです。調べようが無いみたいでした。ちなみにこれは広島のハートクリニックで判明しました。中国地方では有名な病院ですが、体外受精するまでこちらの院長も「なんでこの数値で妊娠しないのかなぁ」って感じでした。
原因不明の場合はステップアップの回数を明確にしておいたほうが良いと思います。まだ早い、って思うかもしれませんが、早い時期こそ話し合っておくべきです。
例えばタイミング半年、人工授精6回、体外受精まだするかどうか、、体外受精をすると殆どの原因はわかります。病名は分からなくても何処の段階で躓いてるかは分かります。体外受精は妊娠するための手段でもありますが検査的なものでもあるのです。
人工授精までは卵胞が大きくなり、排卵したようにエコーで確認され、黄体が上がっていたとしても卵子が実は無かったってケースもあります。
(AMHで予備卵子は分かりますが、、、)
人工授精で結果が振るわないなら体外受精を検査的にして異常なければ人工授精に戻る方もいます。このケースは体外受精で即妊娠する方が多いと感じますので人工授精に戻る方は少数ですが。
妊娠は有限なのでしっかり考えて治療されてくださいね。
-
たま
コメントありがとうございます。
ステップアップなど今はまだ考えておらず、タイミングで…と思ってるのですが有限と聞いてハッとしました。
なるべく早くステップアップした方がいいですよね。なんだか怖くて💦- 12月21日
-
退会ユーザー
私も最初はステップアップは怖かったです😢だから気持ち分かります。でも、私は24歳で不妊治療を始めたのに妊娠まで11年、今35歳です
ステップアップが怖くてタイミングで数年、人工も数年、体外にするのが怖くて休憩を挟み、今の年齢になりました😢
体外〜顕微をした期間は1年間半で妊娠しました。体外する人にしては1年間半はながいですが、今までの長期間モヤモヤ悩んでる時間はなんだったんだろう、無駄に高齢出産になって何してたんだろうと当時の自分に会えるならビンタでもしたいくらいです。
日本の医療は足踏みをさせがちです。自分でステップアップを強い気持ちで言わないと『この数値なら大丈夫だよ』とか普通にいいます。海外だとこんな事させません。
ステップアップをするのは勇気がいると思いますが、辛くなったらステップダウンも出来るんです。ステップアップしてたら😊
いまはネットが発達してるので病院探すのも簡単ですよ。人工からは助成金もあります。
私のように後悔する人が1人でも減ればと思い、お節介かもしれませんがアドバイスさせていただきました💦- 12月21日

退会ユーザー
まさに私です。
夫婦共に異常なしです😢
ちなみに避妊せず1年半くらいたちます😢
春頃から体外受精を視野に入れています!
-
たま
コメントありがとうございます。
人工授精をせず体外受精からですか?- 12月21日
-
退会ユーザー
旦那の運動率や数も異常なしなので人工授精をしてもタイミングとあまり変わりないと先生に言われました😢
それなら可能性が少しでも上がる体外受精をしようかなと旦那と話しています🤗- 12月21日
-
たま
ステップアップに抵抗はありますか?
なんだか勇気でず…😭
今朝、排卵期のおりもの量が少ないのが理由の1つかもと言われました💦- 12月21日
-
退会ユーザー
私は抵抗はあまりありません🙋
旦那は初めは少しあったみたいですが今はちゃんと考えてくれています。
卵管造影はされましたか?
私は卵管造影をして4ヵ月たちます👍
ゴールデン期間(妊娠しやすい期間)が半年みたいなので、あと2ヶ月はタイミングで頑張る予定です🤗💓
おりものの量も関係あるんですね😢
私もいわゆる、のびおりと言われるモノはあまり出ません💦- 12月21日
-
たま
卵管造影…すすめられてもないですが、検討します❗️てかできることは全部したほうが良いですもんね!
おりもの調べてみると睡眠不足とか関係してるみたいです😭- 12月21日

はっち
私も原因不明の不妊でした😂
1年自然で授からず、病院指導タイミング法4ヶ月人工受精3回でも授からなかったので体外受精しました😉体外は2回目で妊娠しました♡
旦那のも元気なくて、顕微鏡受精です。
病院行きだしてから鍼治療してました!西洋医学だから病院と違った見解ができるようで、鍼先生から「卵子が弱い、元気ないよ」「卵管片方ダメだけど、もう片方あるから頑張ろう」と言われました😄え~ッてびっくりでした‼病院で卵管造影検査しても異常なかった(痛かった)
ダブルでお金がかかるから、鍼治療も3ヶ月しかいけませんでしたが、方法はいろいろあると思います❗
私もたくさん悩んだし試せることはしました(^^)原因わからないとなおしようないですからね😅
-
たま
コメントありがとうございます!
ステップアップする勇気が出ず…
怖いことなどありましたか?
卵管造影も痛そうですよね💦😭- 12月21日
-
はっち
卵管造影検査は最初の病院でして、吐いて💦痛くて痛くて😂ガスの造影検査でした❗
病院変えて卵管造影検査しましたが、やはり卵管に通す時は痛くて💦全量はいれてないです😂
体外受精は採卵が痛みがあるかな❗ただ人にもよるので、私は卵管造影検査に比べたらはるかに平気でした😉1日動けないですが。
それよりも、妊娠してツワリが1番辛かったですよ💦💦💦2ヶ月動けなくて😭
女ばかりこんなイタイ思い…と思いますが出産したら可愛いだろうな♡とか想います♡- 12月21日
-
たま
うぁぁ…
卵管つまってないと信じてるので、できればやりたくないです😭妊娠したら耐えます😭笑
けど、やった方が安心ですよね💦ネットで検索すると痛いっていうのを見るので不安です😭- 12月21日
-
はっち
私もそうでしたよ、自分は卵管詰まってない、体外受精までしない、いつかは妊娠するって😆
でも妊娠しないで時間だけが過ぎていくほうが怖くなって病院いきました🙄
正解はないので❗
思ったら行動してました❗
体外受精のときAMHといって自分の卵巣にいくつ卵が残ってるか、値がでて、それが実年齢プラス7歳くらいだったので💦😭「早く体外受精考えてよかった✨」と心底思いました😄
痛いのは嫌ですがきっとよいこともあるかもしれないです😁- 12月21日

たかこ
原因不明で3年です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
体外受精してみたら、受精率悪く、それも何故かわからず。でもそういうことなんだなと、納得でした。
次は顕微です。
辛いですね(T ^ T)
-
たま
コメントありがとうございます。
体を温めたり、できることはしてるのですが…😭
ご主人も検査しましたか?- 12月21日
-
たかこ
フーナーテストの時点で、旦那は問題ないとのことでした。なのでわたしが原因です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 12月21日
たま
コメントありがとうございます。
まだタイミング法だけでステップアップなどあまり考えてないのですが、わからないことだらけで不安です。
先生もいそがしそうだし誰に聞けば良いんですかね😭
マーブル
私は結局生理がきちゃったのでリセットになっちゃいました😭
また病院の先生と相談します🎵
私もわからないことだらけだったので、ネット検索して少し勉強しましたよ🙋✨
タイミングでも排卵日の2~3日前から取るとか
葉酸を飲むとか、たまさんも実践していることかと思いますが、日々検索魔でした😁笑
ステップアップも考えるなら先生と相談かな?
診察のときを狙って、聞きまくりましたよ❗
聞かないと先生はわかってるものだと思ってると思います😱
あとはこのママリの質問を読むのもいいかなー📖👓
たま
ありがとうございます!
最近はリセットしても、するのが当たり前という感じになってきていて期待もしてません😭
もしかするとおりもの量が少ないからというのも理由の1つではあるかもしれないと先生に言われました。
たしかに、おりもの量が少なく乾いてます💦😭笑
友達にもなかなかな言えない話題で、ままりは助かります❗️