
一歳一ヶ月の女の子がロンパースを着ていますが、保育園では上下分かれた服が必要。家庭では2歳くらいまでロンパースで不便はないか気になります。
一歳一ヶ月の女の子がいます!
肌着で質問なんですが、お腹が出てしまうのが心配なので、ロンパースを着せています。
保育園に通っており、保育園着もロンパースでも良くて今のところロンパース着用なのですが、
トイレの練習などが始まると、上下分かれているものにしてと言われています😊
家では来年の今頃、ロンパースですとトイレの際など不便でしょうか?💦
もし、不便などが無ければ、これからのセールで買いたいと思って質問しました!
2歳くらいのお子さんで、肌着はロンパースだよ!という方のお話聞きたいです!!
- girl mam☆(8歳)
コメント

兄妹mama
もう普通の肌着にしています😃
少し前から保育園では自分でお着替えするようにうながしてくれているようなので、多分トイトレと同じタイミングでお着替え練習も始まります🎶そうするとやっぱり普通の物の方が良いと思います👌
でも私はロンパースとかサロペット好きなので休みの日に着せてます💕

めきゃん 年子mama
2歳ですがお腹が出て冷えるのが嫌で今でもロンパースです。
まだトイトレもしてないのでサイズが無くなればやめようかな?ぐらいで考えてます(笑)
義母がおマルにたまに座らせてくれてますがその時は捲って方で股のスナップ止めて服が落ちて来ないようにしてたのでロンパース便利だな…って思ってます(笑)
-
girl mam☆
ありがとうございます!!
ロンパース着せてる方がいて安心しました💕
そのお考えいいですね(*´꒳`*)♡
凄いですね!!笑
見習います(´∀`)- 12月20日
-
めきゃん 年子mama
まだまだ現役ロンパースですよー!
お腹でなくていいですもんね!
お義母さんすげぇ!ってなりました(笑)- 12月20日
girl mam☆
ありがとうございます!!
ロンパース可愛いですよね😍💕
私も休みの日に着せることにします♡