 
      
      
    コメント
 
            チヒロ
わたしだったら鼻吸ってくれるんだったらまだ2ヵ月なので小児科行きます!!
 
            とことこハム太郎
小児科なら感染症予防室みたいに一般の方と違う部屋が用意されてたりするので電話で問い合わせてみるといいと思います!
それとうちの周りは予約制で大人見たく具合の悪い人がみんなして待合室で待ってる…なんてことはないですよ!
- 
                                    めけ 
 小児科の一件が予約システムあるのですが、初診はダメみたいで🙅
 そういう部屋があったりするんですね!
 確認してみます!
 ありがとうございました😊- 12月20日
 
 
            りょうまま
うちの場合ですが、耳鼻科の方が合ってる薬を出してくれるので耳鼻科に行きます!
熱とか他の症状がなく、鼻水だけなら耳鼻科でもいいかもですね😌
相当苦しそうなら病気貰うリスクよりも早めに病院に連れていきますかね😭
- 
                                    めけ 
 熱もなくおっぱいも飲めるので、少し様子見てたのですが昨晩から苦しそうで💦
 近くの耳鼻科だと、混雑の中最低でも1時間は待つようです😣
 ありがとうございました!- 12月20日
 
 
            なぁたん
2ヶ月だと薬ももらえないかもしれないですね(´;ω;`)月齢的には小児科かなーと思いますが、うちの近所の小児科は鼻水吸引してくれないんですよね、、。
耳鼻科なら吸引してくれます♡耳鼻科でも月齢小さいと無理ってとこもあるので、確認したほうがいいかもしれないです!
わたしなら月齢的にとりあえず小児科にいきます!
- 
                                    めけ 
 耳鼻科も、小さいと吸引してくれない場合もあるんですね😣
 薬出してもらうにしても、小児科の方が安心かもしれないですね!
 色々確認してみます!
 ありがとうございました😊- 12月20日
 
 
            退会ユーザー
個人病院で、場合によってはお風邪を引いてる子以外の時間に読んでくれたり
小さすぎるからと、隔離して先生がきてくれる病院ありますよ(^O^)
私は赤ちゃん2ヶ月の時そうしてくれました👍
- 
                                    退会ユーザー 後は、鼻水を取るグッツが売るてるのでそれか、固まってれば綿棒で小まめに取ってあげてます(^_^) - 12月20日
 
- 
                                    めけ 
 何て親切な病院✨
 そんな病院が近くにあるといいですね〜☺️
 ママ鼻水取ってでお風呂上がりとかくしゃみした後にすかさずチャレンジするんですが、取れそうで取れなくて💦
 鼻くそは綿棒でよく取れるんですけどね!
 ありがとうございました😊- 12月20日
 
- 
                                    退会ユーザー インターネットや電話予約できる所はやってくれるかもしれないです☺ 
 今も支払とかも患者さんいない所だし、薬局もお母さんだけで行って
 赤ちゃんは安全な所にとしてくれますね(^_^)
 総合病院はそうはできないので、大きな病気じゃなかったら個人がオススメですよ(^_^)- 12月20日
 
- 
                                    めけ 
 出産した大学病院の小児科以外まだかかった事がないので、そういう仕組みのところもあるんだとびっくりしました!
 ありがとうございます😊- 12月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 新しい個人病院はそうなってる所が多いですね(^_^) 
 鼻水治るといいですね👍- 12月20日
 
 
   
  
めけ
鼻吸ってくれるかどうかですよね💦
電話で確認してみます!
ありがとうございました😊