
夫婦は節約したい。湯船代が上がり、娘のためだけに湯船を貯めている。冬は湯船を使うが、暖かくなったら週半分くらいは大きめのベビーバスを使いたい。1歳過ぎても使えるベビーバスや代用品を教えてほしい。
私達夫婦はシャワー族で、今まで水道代は4000円ちょっとでしたが、生後三ヶ月から毎日湯船を貯めていて、水道代が6000円に上がりました。それでも他のご家庭に比べたら安いかもしれませんが、、、節約したいです。
旦那は湯船で暖まらないし、私も別に入らなくてもいいので、娘のためだけに湯船張ってます。
冬場は仕方ないと思ってますが、暖かくなってからは
毎日でなくとも、週半分くらいは大きめベビーバスやマカロンバスにしたいなぁと思ってます。
暖かくなる頃には10ヵ月くらいになってますが、
1歳過ぎても使えるベビーバスや、ベビーバス代用品あれば教えてください。
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あーに
湯船の水を少なくしてその水で洗濯とかしたら節約になるとおもいますよ!

❁蒼❁mama
お風呂の水は選択に使ったりオキシクリーン漬けで使ったりしてそのまま捨てたりはしてません👍🏻
-
ままり
風呂水は活用してます💦
- 12月20日

h.
え!水道代たかくないですか(o_o)??
うちらほぼ毎日お風呂溜めても2000円とかです(o_o)
地域とかの差ですかね( ; ; )?
関係なくてすみません(o_o)
-
ままり
多分地域ですかね?
下水代だけでそのくらいいきます🙌🏼- 12月20日
ままり
それやってます~🙌🏼
湯船は六分目くらいにして洗濯につかって+2000円です😣