![シェリーメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。モグモグ期になるとみじん切りにし、とろみをつけてあげると良いですか?すり潰しからみじん切りにしたらどうあげたらいいか迷っています。
離乳食についてです。
生後7ヶ月です。
もうすぐ離乳食始めて2ヶ月になるので、そろそろモグモグ期に突入しようと思ってます。
お粥は10倍粥ですり潰さずにあげてるんですが、野菜や魚はまだすり潰しています。
モグモグ期になるとみじん切りになるんですよね?
みじん切りにした野菜や魚はとろみをつけてあげるんですか?
すり潰しからみじん切りになったらどうあげたら良いのかわかんないです。
- シェリーメイ
![観月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
観月
野菜はみじん切りして柔らかく煮て片栗粉などでとろみをつけてあげると良いですよ(^-^)
魚は焼くのであれば焼いてからほぐしてとろみをつけると良いです(^^)
![アッちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アッちん
私は野菜や魚はボイルやチンしてみじん切りにしてます。
お粥は水を足しながら指で柔らかさを調整してるだけでそのままあげてます(^-^;
とろみは片栗粉やジャガイモを擦った物でとろみつけたりしてます。
ベビーフードを買ったりして固さを参考にしたりメニューの参考にしたりしてます(^-^;
![ゎぃゅぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゎぃゅぅ
ご飯炊くときにアルミにくるんで一緒に炊いたら楽ですよー(о´∀`о)
いい感じに柔らかくなります✨
![4696](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4696
大根などは小さくみじん切りにして、かなりクタクタになるまで煮て柔らかくしてあげてます。
市販のとろみのもとを使ったり、お粥作った時の重湯で葉物野菜を煮て、とろみ付きにしたりしてます。
みじん切りであまり食が進まない様だったら、潰しながら食べさせてあげてます。
![はやぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやぷ
ごはんも7倍がゆでもいいかもしれませんね。
私はとろみはつけてないです。
野菜は圧力鍋で煮るとバナナより柔らかくなりますよ!
魚はまだすりつぶしてました。しらすなど人参とあえてだしたりしてました。
コメント