
婦人科で検査後、卵巣の腫れとホルモンバランスの乱れか妊娠の可能性が指摘され、ホルモン剤の処方はなく経過観察。生理があっても妊娠はあり得ると指摘されました。
生理が予定日より1週間前にきて一週間で終わりその3日後にまた出血。今回の生理はいつもより量は少なくて今までこんなことなかったので婦人科にかかりました。色々と検査してエコーで卵巣が腫れてるからホルモンバランスが少しくずれたかもしくは妊娠かもと言われてホルモン剤の薬の処方もなく様子みましょうとなりました。妊娠って生理があったらしてないような気がして…先生にも伝えたのですが生理があっても妊娠すると言われました。皆さんもこんな経験ありますか?
- あやか(6歳)
コメント

♡
予定日より一週間前の出血が生理ではなかった可能性ありませんか?🤔
あやか
確かにいつもより量は少なかったのでおかしいなと思いますが…
それが生理かどうか分からず…
でも経膣エコーで剥がれ落ちての生理ではなさそうと今出血してるならこれから量が増えれば生理か?って言われました。
♡
生理じゃなかったのかもしれませんね💦
先生から、妊娠かもと言われてるのならその可能性もあると思いますよ💦
あやか
今生理予定日付近なのですが検査薬使用した方がいいですかね?
♡
私だったら気になるのでしちゃいます🤣🤣
あやか
今生理なのかよく分からない少量の出血がありますが検査薬大丈夫ですかね?
きちんと反応してくれればいいのですが…
♡
妊娠してれば反応あると思います💪
私も妊娠4週頃は少量の茶おりがありました😭
あやか
ありがとうございます!
一度はチャレンジしてみます!
いい報告できるといいです(^-^)
♡
いい報告を待っています❤️❤️
あやか
今検査薬使用しましたが陰性でした!
なんなんだろうか…
この出血?おりもの?