
赤ちゃんが母乳やミルクを飲んだ後に吐き戻しを繰り返し、夜に特に多いので心配しています。新生児は吐き戻しが多いもので、個人差もあるようです。夜がつらい状況のようです。
ミルクあげても、母乳あげても、しばらくすると吐き戻して
また腹減ったとギャン泣き。。
げっぷもさせて寝かせてるのにこんなに吐くものなのか。。
しかも決まって夜だけ。。。
昼間は比較的まとまって寝るし吐き戻しもない。
満腹にならないと寝る気配ないし、
足りないとぐずって体をクネクネさせるから、それでまた吐いて。。
新生児ってこんなに吐くものなんでしょうか。。
個人差あるんですかね😭
飲みたい欲求に対して母乳が追いつかない。。
夜が憂鬱です😭😭😭
- えりんぎ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

くみちゃん
飲みたいのではなく、口寂しいんじゃないんでしょうか?
うちの息子もそうでしたよ!
よく吐くってことはもう満腹って事ですが
まだ満腹中枢がきちんとなってないので欲しがるだけ欲しがります。
1度おしゃぶりをしてみるのは
いかがですか?

退会ユーザー
逆に飲みすぎて苦しいってことはないですか?
思ったより母乳が出てるとか、お腹空いた以外でないてるのに授乳したとかで、苦しくて泣く場合もありますよ!
-
えりんぎ
あげすぎてたかもしれないです😭
苦しくて泣いてたんだとしたらかわいそうなことしたなって反省ですね😭😭
いまおしゃぶりあげたら大人しくなりました!- 12月20日

H mama
口をパクパクしてても
お腹すいてるとは限りません💧
ミルクも母乳もだと
あげすぎかもしれないですね🤔
満腹すぎて寝れないとか( ´•ω•` )
ミルクどれくらい足してますか??
-
えりんぎ
ミルクは寝る前だけ60〜80であげてます(><)
昼間は母乳のみです。
確かにあげすぎてたかもしれないです😭
苦しかったのかと思うと...😭- 12月20日
-
H mama
母乳もして60〜80だと
多いですね😭20〜40ぐらいに
減らしてみるといいかもです( ´•ω•` )
母乳量を増やしたいなら
夜中に頻回授乳した方が増えます⭐️
喋れないから何で
泣いてるのか分からないですよね💧- 12月20日

かほくん
うちの子もよく吐いてたので助産師さんに相談したら飲み過ぎなんじゃないかってことでした😣
でもおっぱいあげないと泣くし、おしゃぶりは全然効果なくて私も夜が嫌で嫌で仕方なかったです😣
ゲップさせても吐くことありますよ!
噴水のように何回も吐くようじゃなければ様子見で大丈夫だと思います!
私は1ヶ月になるくらいから縦抱きにしておっぱいあげてました😹そしたら吐く回数が減った気がします!首が座ってないと縦抱きはちょっと怖いですけど😣

あいう
うちの子、未だに毎回吐きます笑笑
体重増えてるなら仕方ない、赤ちゃんの胃は大人と違って、吐きやすいからと言われました…
えりんぎ
欲しがるだけ欲しがるんですね😭
求めるだけあげていたのであげすぎてたかもしれないです。。
いまおしゃぶりあげたら大人しくなりました!