
赤ちゃんを連れて散歩や買い物をしていると、よく声をかけられませんか?…
赤ちゃんを連れて散歩や買い物をしていると、よく声をかけられませんか?
かわいいわねぇ〜とか言ってもらえるのは嬉しいんですけど、見ず知らずの方が抱っこしたがる場合、どうしますか?(>_<)
今日スーパーのベンチで息子を抱いて休憩していたら、隣にいた還暦くらいのおばさまに話しかけられました。
そしておもむろに、息子に向かって両手を差し出しました。(こっちおいで〜のポーズ?)
知らない人に抱っこさせるのに抵抗があるので、どうしよう…!と固まってしまい、息子もキョトンとしてました。(ーー;)
すると、お連れの方が「知らん人に抱っこは、や〜よねぇ〜」と息子に向かって言ってくれたので助かりましたが…💦
前にニュースで、抱っこさせて欲しいと言って、わざと赤ちゃんを骨折させる事件もあったし、なにより私の気持ち的に、初対面の人に大切な息子を抱かせたくないです(>_<)
知り合いには、むしろ抱っこしてあげて〜って感じですが。f^_^;)
みなさんは、こういった場合、抱っこさせてあげますか?
もしくは、上手な断り方ありませんでしょうか?
息子はまだ人見知りもなく、誰にも愛想良く笑うので、「泣いちゃうんですみません💦」が使いにくいです(ーー;)
長文、失礼しました。
- ぷちん(9歳)
コメント

ドキドキ-ドキン✨
私は…嫌です(。>д<)
正直、義母に預けるのも怖いです…
なので、近未来不安です(泣)

退会ユーザー
知らない人は絶対嫌です!そのまま連れ去られたりしそうで怖くて💦
やっぱり『私以外が抱っこするとたとえ夫でも大泣きしちゃうくらいなので…』っていうのがいいと思います。
うちの娘は人見知りがおわってわりといろんな方にニコニコしますが、本当に義母や実母など、私以外の人が抱っこすると暴れて嫌がったり大声出したりしますよ!
目があってニコニコするのと抱っこされるのは別物ですから!!
たとえお子さんがニコニコしていたとしても、抱っこは嫌がると伝えるのはおかしくないですよ!
-
ぷちん
そうなんですね('∀')お母さんの抱っこじゃなきゃイヤな時期がくるんですね!教えてもらえて良かったです。(o゚∀゚o)
安心してその断り方ができそうです(笑)- 9月4日

ハリー
私も絶対イヤです!
赤ちゃんを連れて歩いてると、見ず知らずの人が、可愛いって子供を触られるのもイヤです>_<
私は、そーゆー方がいたら、ありがとうございます。って言って、その場を去ります!
-
ぷちん
言葉だけだと嬉しいんですけどね💦触られるのはイヤですよね…
断りなしに触る人もいますし!(*´□`*)
私もそそくさと立ち去ることにします!- 9月4日

あーすこ
普通知り合いとかでも抱っこしていい?とか聞きますよね。。。私も全く知らない人は嫌です。
何があるかわからないですし。
私ならあーすいません。。。って笑って誤魔化しますかね(笑)
答えになってなくてごめんなさい💦
-
ぷちん
若い人のほうがちゃんと聞いてくれるような気がします💦
年配の方はいきなり触ってきたりしてびっくりします(>_<)
嫌だと思う方が多くてほっとしました!もしかして私の心が狭い…?とも思ったので。- 9月4日

るるるみん
うちもこないだスーパーで還暦くらいのおばさま2人組に声をかけられました!その時は何ヶ月くらい?と話しただけですみました。
その前はおばぁちゃんに声かけられて、可愛いわね〜と言いながら勝手に息子の手を触ってました。
うちの子も誰にでも愛想よく笑うので断る間も無く。。笑
うちはスーパーでは抱っこ紐で抱っこしてるので、抱っこさせて〜とかないですけど。。
抱っこさせて〜って言われたら。。断りにくいけど。。
すみませんって言って断ります(´•ω•`)
やっぱり見ず知らずの人に抱っこされたり、触られたりイヤですよね(>_<)
私はたまに会う義母に抱っこされるものイヤです!笑
-
ぷちん
コメントありがとうございます!
返信の場所を間違えて、下の方に載せてしまいました。すみません💦
「勝手に触られるの〜」のやつですm(__)m- 9月4日

*ひな*
すいません…私以外の人が抱っこしたら全力で泣いて暴れるんです。結構危ないので〜。すいません〜。
で回避します。知らない人に抱っこなんて今の世の中怖すぎて大事な子供を預ける事出来ませんから^^;
-
ぷちん
ほんと怖い事件がいっぱいあって…(>_<)
でも子供を守れるのは自分しかいませんもんね!
笑顔で断るようにします!(≧ω≦)- 9月4日

退会ユーザー
結構ありますー(*`ω´)💦
ベビーカーの傘を勝手に開けて、可愛いわね〜足冷たくない?大丈夫なの?大事にしてあげてよ〜。と勝手にベビーカーを触って来たのにビックリでした^^;笑
あとショッピングモールのトイレに並んでで、娘と入れるトイレに入るつもりが、急におばさんが両手を差し伸べてきて、「赤ちゃん貸してー私が持っててあげるからお母さんはトイレ行ってきなさい」と…(°_°)
笑顔で言われ、冗談なのか、いや、優しさで本気で言ってくれるのは分かるけどってはなしで、大丈夫です〜とそそくさ娘とトイレに入りました(´Д`)笑
抱っこの断り方は笑いながら流す、そしてその場を去る‼︎ですね( ̄▽ ̄)
-
ぷちん
え〜っ!!(⁰▱⁰)
ベビーカーの傘を勝手にですか!
それはかなりの非常識さんですね(°ロ°;三;`ロ´)
それにトイレのおばさんも怖すぎです!優しさの方向間違ってる…💦
前に地下鉄でエレベーターが点検中だったときに、階段でベビーカーを運んでくれたおばさんには、涙でるほど感謝したんですけどねぇ(*´ω`*)
みなさん、しっかり断ってるんですね!私もちゃんと断ります!- 9月4日

ゆうみぃ
そういう人いますよね。
未だにベビーカーに乗っている息子に話しかけて、顔や腕を触ろうとする人に会うとヒヤヒヤしてます(>_<)幸い、知らない人には笑ったりはしない子ですが、正直どこを触ったかわからない手で触れられるだけで私は嫌なので、
「すみません、肌が弱いので」や「ごめんなさい、急いでるので」とテキトーにその場から離れるようにしてました。中にはしつこい人もいますが、とりあえずその場しのぎが出来ればいいや!くらいの気持ちでいます。
ニュースとかでいろいろ見ると心配ですよね(T_T)何かあってからでは遅いですし、いろんな人がいますが可愛い我が子を守ってあげてくださいね♡
-
ぷちん
その人が風邪ひいてるかもしれないし、ペットを撫で回して手を洗ってないかもしれないし…とか考えちゃって、潔癖すぎるかなと思ってましたが、同じ様に感じてらっしゃって、ほっとしました。
見ず知らずの人に気をつかうより、息子をしっかり守れるようにします!ありがとうございました('∀')- 9月4日

アイス
知らない人に抱っこは嫌ですよね(༎ຶŎ༎ຶ)
私はまだ生まれてないのですが、想像するだけで嫌です(;´༎ຶД༎ຶ`)
うちの子肌が敏感で〜とか
知らない人に抱っこしてもらうと大泣きしちゃってご迷惑だと思うので〜とかはいかがですか?
私も生まれたら全力で拒否します(⊃´▿`)⊃
-
ぷちん
コメントありがとうございます!
妊娠中は「お腹さわらせて〜」も無理な人がいました💦
迷惑かけちゃうんでって言い方、良いですね、使わせてもらいます〜(*´ω`*)- 9月4日

ぴょっこ
出産前から常連だったカフェにたまに行くと話しかけてくるおばさんいて、うぇーって言っただけなのに抱っこされそうになりました
大丈夫です〜って言ってさせませんよ
なので、おばさんいいたら嫌なので行かなくなりましたが💧
いきなりのぞき込んで来たり、いきなり息子に話しかけてきたり、息子もまだ人見知りなく愛想いいのでニコニコしちゃうし、私も愛想笑いしてさっさと立ち去りますよ
知らない人に抱っこ
知らない人なんだから断っても非常識とかじゃないですからね
見ず知らずの人なんだから断って当然って思ってますよ
-
ぷちん
そうですよね!私が小心者というか知らない人にまで気をつかってしまいがちなんですが、しっかり断ろうと思います!
ありがとうございました('∀')- 9月4日

マート
知らない人には絶対抱っこはさせません(>_<)
落とされたり誘拐されたら怖いですし…
たまに触ってくる人はいますが離れた瞬間ウェットティッシュで拭きますね(^^;
私なら「この子抱っこされると泣くんです~」って断ります!
実際うちの子はベビーカーや私に抱っこされてたら知らない人にも愛想は良いですが、いざ抱っこされると泣くんで全然断る理由に使えますよ♪
-
ぷちん
誘拐とか怖すぎです…(>_<)
ウェットティッシュで拭いちゃう気持ちわかります(笑)その人が直前になにしてたか分かりませんし…💦
やっぱり「泣いちゃう」が有効そうですね、ありがとうございます!- 9月4日

ぷちん
勝手に触られるの本当イヤですよね!
愛想良いのも、困り者ですよね(笑)心の中で、今泣いてくれ!とか思っちゃう時ありますもん💦
今日はベビーカーを嫌がり泣いてしまったので、抱っこ紐に変えようとベンチに座ってた時に声をかけられました。なので息子がむき出しだったので(笑)
ちゃんと断れるようにします!

clover(*´∀`)
やっぱり最近は物騒ですからね😵
お婆さん達の時代と違いますから私も子供産まれたら触られたくないですね😣
おばさん❗手洗ったんかい❗って心の中で言うかも💨
知り合いでも不潔な人は絶対無理です😵
-
ぷちん
やっぱり触られたくありませんよね💦
年配の方は特に無遠慮な方が多いような気がします…
年齢に関わらず、不潔な方は言語道断ですが!
旦那にも手洗いを徹底してもらってます!((≧ω≦))- 9月5日

かずパンダ
レジ待ちの時とか高確率で触られたり話しかけられますね💦お札握った手でほっぺたツンツンされた時は辞めろと思いました。知らない人には抱っこさせたくないので抱っこ紐で移動してます。
-
ぷちん
コメントありがとうございます!
いろんな人が触ってるお札を持ってツンツンされちゃったんですか(>_<)勝手に触るのやめて欲しいですよね、ほんと…💦
レジ待ち、私も気をつけます!- 9月5日

ぷーちゃんちゃん
私はそこまで頑なに嫌だといった感情はないので、礼儀正しい方には何度かしてもらった事があります。
逆に皆さんの回答みて、危機感が足りないかな?と反省してます。
確かに見た目で判断できないですもんね。
そんな私でも、病院の待合室で車に忘れ物を取りに行って来ますと看護婦さんに伝えた所、
赤ちゃん抱っこしててあげるからとおばさんに言われた時には全力で拒否しました。
自分が目の届かない所では絶対無理です。
-
ぷちん
良かれと思って申し出てくれてるとは思うんですが、目の届かない所は怖いですよね(ーー;)
ちなみに、今日のおばさんには「抱っこしてやろうと思ったのに!」と言われました💦
そんな言い方する人に抱っこさせなくて本当に良かったです(>_<)- 9月5日

ぴぴり
お気持ちわかります。みんなそれ思っていると思いますよ。
私も家の前とかに気分転換で抱っこしてグルグルしているんですけどそれ困りました。
近所の人に強く断れないし、抱っこ紐でウロウロするようにしました。抱っこ紐外してまでおいでとはなかなか言えないと思います。
-
ぷちん
コメントありがとうございます('∀')
やっぱり他人に抱っこさせるのは抵抗ある人が多いみたいですね💦
見知った人だと断りにくいし、大変ですよね(>_<)
抱っこ紐をなるべく外さないようにします💦- 9月7日
ぷちん
やっぱり嫌ですよね〜(ーー;)
義母もなかなか抵抗ありますよね…でも、断るわけにはいかないので、すぐ隣にいるようにはしてます(^_^;)