※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
子育て・グッズ

離乳食の計量、必要でしょうか?初期はしていたが最近は一回分ごとに計っている。他はしていない。計量の必要性は?

離乳食、皆さんは毎回計量してますか?

うちは、初期は計量してたのですが、ある時期からしなくなりました。
最近は、粥のみ出来上がったのをフリーザーバッグに入れるときに一回分ごとにいれるようにしたので計量してますが、ほかはしていません。

計量したほうがいいのでしょうか??

コメント

chiaki(*^^*)

私は計量してます(●´ω`●)
一日の摂取量をしりたいので(o^^o)
でも、毎回やるのは大変になってくるので…💦

RY ♛ Mama

計量はした事ないです(笑)

みぃーちゃん

私は計量していません😑
ご飯もおかずも適当です💦(笑)
でも気になったときに計ったり
しています!

stitch

私は毎回計量したものをあげています。
フリージングしてるので、作ったときにすべて計量していて、それらを食べるときはチンしてあげるだけです!

みは

フリージングするときにはかってるので、だいたいの量は把握してます。
が、結局それに水分足してスープにしたりするので、ほんとのところの量はしっかりわかってないです笑