
離乳食でベビーフードを使っている方が食べる量や進め方について相談です。周りと比べて心配しています。
離乳食、ベビーフードのみの方いらっしゃいますか?
5ヶ月過ぎた頃から離乳食を始めました。
当初はお粥もお野菜も手作りでやっていたのですが、なかなか食べてくれない事と手間がかかってしまう事や、もともとそんなに料理が上手くないので、早々にベビーフードをあげました。
そして今では全部ベビーフードです。
本当にたまーに作るくらい‥
母としてこんなんで良いのでしょうか‥周りは結構大変でもお粥だけは作ってるよーとかで、私みたいな人はなかなか居ません。
また離乳食始めてから1ヶ月半くらいなんですが、あまり食べてくれなかったのでまだ1回食のままです。
1回に80g(1瓶とか1袋)は食べてくれますが、このくらいの時期の子はどのくらい食べるのでしょうか??
- りん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

チッチ!!
80食べるなら大丈夫で、2回にしてしまった方がいいと思います>_<
ベビーフードも栄養考えてあるので使っても問題ないと思いますよ!

わんわん
80g食べてくれるなんて、本当に羨ましいです☺️💓
お粥は最近は炊飯器でまとめて炊いてブレンダーして製氷皿に移すだけで冷凍してるんですが、とても簡単ですよ♫
でもベビーフードでも全然良いと思います😭♫
わたしのところも全然食べてくれないので使っていくつもりです(笑)

haruママ
うちは最初からベビーフードです。
料理が苦手でお粥作るのに失敗したので。
そろそろ2回食にしようと思うので作ろうと思ってます。

yk
大丈夫ですよ!
量はそのくらいで良いと思います!

yurirobo
白米は炊きますが
ほぼベビーフードに
頼ってます!
作るの大変だし
食べれないものもあるから
やたらあげて体調壊しても
怖いので!!
一袋+ベビーフードの
バナナプリンとか少し
あげてました!!

まー
友達は、完了期まで市販使ってましたよ^ - ^
めんどくさいし、作れないって言ってました(゚∀゚)

退会ユーザー
私は後半はほぼベビーフードでした。
最初はそういうもの与えたくない!って思い全て手作りでしてましたが、
離れると泣かれる、泣かれるので
急いで作るから今日は野菜あげれてない、
次の日は魚あげれてない、で、
栄養面で大丈夫なのか!?と心配になり、
私も息子もストレスフリーになるベビーフードに頼ることにしました😭👌
楽ですし、味がついてると食いつきいいし、お金はかかりますが、一袋にご飯 野菜 魚 卵 などほぼ入ってるし、栄養面では心配しなくてよくなったので、ベビーフードでよかったって思ってます😍
私も離乳食食べてくれなくて毎日悩んでよく栄養相談会行ってました😭
その時いつも言われてたのは、一歳ごろまでは食べる練習だから少し食べるだけでも全然大丈夫♩
いつの日か手で掴んで食べるのが楽しくなってパクパク食べるようになるから👌
と言われて10ヶ月ごろから手で食べたい欲が出てくると足りないと催促してくるくらい食べるようになりました😊
母親の愛情は人それぞれですし、私の周りはほぼ全員ベビーフードですよ♩
その中にはめんどくさいからっていう人が結構いるので りんさん はいい母親だと思います♩

むーちゅん
ご飯もおかずもベビーフードのみでした!笑
うちは、お粥や手作りを食べてくれず、、もう諦めてベビーフードにしたら、7ヶ月過ぎた辺りからパクパク食べてくれるようになったので♪
でも、今は手掴み食べがブームになっているので、ベビーフードのような柔らかい物には手をつけてくれず、介助も嫌がるので、、
手掴みメニューで全て手作りしてストック大量に作ってます😢 ベビーフードを食べてくれるなら、頼れるうちは頼っていいと思いますよ!
そのうちふつうの白米も食べますし♪
お粥じゃなくなれば、随分楽です☺️

ちゃーちゃん
うちはベビーフードしか
あげてません(ノД`)
聞いたら栄養あるし
ベビーフードだけで
全然大丈夫だよーって言われました!
りん
1日ミルク自体4回なのでどこで2回にしようかも迷っていて‥近々2回にしてみます(^^)