
コメント

cocona
私の時は退院時、
新生児のうちは寝てても
3時間置きに起こして必ずあげるようにと言われました(>_<)
体重が増えてるなら4時間とかでも
いいかもしれませんが💦

退会ユーザー
最初のうちはうちもよく寝る子で不安で三時間おきにアラームかけて起こしてました。
なかなかおきない時は少し時間を置いてからあげてました。
1ヶ月検診まではそんな感じでした😊
-
りんりん🍎
アラームで起こしてたんですね!
1ヶ月健診ではいろいろ聞いて見たいと思います💕ありがとうございました!😊- 12月19日

Y
私も今日で生後2週間ですが、3〜4時間寝てそのまま授乳して置いてたら寝てくれる子です😅昼間はグズグズ寝ないことが出てきましたが、その分?今まで夜中に困ったことがありません😂私が寝る前の11〜12時前後に授乳、2〜3時に一回起きて、朝方6〜7時に起きる、といった感じで、深夜には1回起きるだけです。今日から魔の3週目に入るのでこれからなのかなーと思っていますが…😅💦
母乳ちゃんと飲めてたら大丈夫なのかなあって半信半疑?で楽してます😅
-
りんりん🍎
コメントありがとうございます💕
おなじです!
ネットでいろいろ見て、夜中大変で寝てくれないのを想像してた為、少し拍子抜けしてます😅
授乳のタイミング私もそんな感じです!
このままよく寝てくれる子ならいいけど…魔の3週目怖いですよね😱- 12月19日
-
Y
一応昨日は15時半から23時半までグズグズと起きていたので、心折れかけましたが😭💦
今日は日中もとってもリズム良く楽な日です😂
赤ちゃんも日によって色々なんですよね〜☺️
魔の3週目、気合い入れて頑張ります(笑)- 12月19日

さえみき
1ヶ月検診までは3時間おきに起こしてでもあげてって言われました😅
体重が増えてないと再度検診になると言われましたよ!
1ヶ月検診終わってからは寝てたらそのままでも大丈夫だと思います⭐️
お利口なんですね(p^ω^q)
-
りんりん🍎
ありがとうございます!
やっぱり、3時間おきが大事なんですね😊意識してみます!!
いまのとこよく寝てくれますが、、、これからが心配です😅- 12月21日

みーな
15日に退院してきたものです。
やはり1ヶ月検診までは寝ていても3時間おきに起こしてあげてと言われました。
うちの子は授乳するとすぐ寝ちゃうので片側5分ずつを2セットしたいのですがなかなかできません😫
泣いて泣いてって感じになるのは新生児以降じゃないですかね💦
-
りんりん🍎
ありがとうございます!
退院してすぐに泣いて泣いてってかんじの子もけっこういるみたいですよ!
でも大変なのは3週目とかなんですかね😅?
うちの子はすぐ寝ちゃう時と、ひたすら飲むときがあります!!
お互い育児がんばりましょう💕- 12月21日
りんりん🍎
そうなんですね!
うちは赤ちゃんのペースで大丈夫って言われたんですけど、本当に平気なのかな?って不安で😭
病院によってやり方も違うんですね😲コメントありがとうございます♫