
コメント

elie🧸
してますよ!
全ての診療科がある大学病院でです。

mihola
私もしてますよ☺️
以前は不妊専門の病院行ってましたが私には合わず総合病院に転院しました☺️
-
ゆー
回答ありがとうございます😊
専門の病院から総合病院に移られたんですね!
私は先月から総合病院に通いはじめたんですが不妊治療専門のとこのが良かったのかな?とちょっと不安になってしまって、、
まだ、通院したばかりなのにこのまま授からなかったらどーしよーと思ってしまいます(T ^ T)- 12月19日
-
mihola
私は初めは普通の産婦人科で中々出来ず引っ越しを機に不妊専門の病院へ転院しましたが専門の病院は初診から人工、体外の話し勧められましたよ💦
ちょっと待って、話しが早すぎる‼️
そんなに妊娠出来ない身体なの⁉️っと思ってしまいました💦💦
事務的な感じで毎回先生が違く人工受精3回しましたがストレスなのか生理も1日で終わってしまったり体調崩してしまったりで一度お休みして総合病院へ転院しました。- 12月19日
-
ゆー
そうなんですね!
私が通ってる総合病院はまさに先生が毎回違います!
5人いて曜日で決まっている感じです。
今、いろいろ検査をして全ての先生にあたり、嫌な先生はいないのでそこは安心ですが、なんだか着々と進む治療に戸惑ってしまってε-(´∀`; )
まだまだこれからなのに、、
最初から、人工や体外の話は早すぎますね(>_<)
それから体調はいかがですか?
ストレスは本当に体に響きますよね(T ^ T)- 12月19日

ママリ
はーい🙋
総合病院で治療してます(^^)
-
ゆー
回答ありがとうございます😊
返信遅くなりましたm(_ _)m
不妊外来とかある総合病院ですか?
私は不妊専門ではない総合病院なんですが、、、
通院はどれくらいですか?- 12月20日
-
ママリ
こんにちは(^^)
不妊外来がある総合病院です🏥
昨年7月末から通院開始したので1年半くらいです。
すぐに重度の男性不妊が見つかったので顕微してます。
我が家は顕微しか厳しいので、結果的に総合病院にしてよかったかな?って思ってます( ´ ▽ ` )
男性不妊もみてもらえますし…
ゆーさんは通院開始したばかりみたいですね!
最初はわからない検査とかで不安だと思いますが頑張ってくださいね☺️- 12月20日
-
ゆー
そうなんですね!
私は先月から通ってます(・_・;
私なんてまだまだなのにこんなに弱気になってしまって、、
着々と進む治療に戸惑いながらも早く授かりたいから頑張ろうという気持ちとなんだかごちゃごちゃになっています(;´д`)
温かい言葉ありがとうございます😌- 12月20日
ゆー
回答ありがとうございます😊
大学病院なんですね!
そしたら、不妊治療にも強かったりしますか?
私の行っている総合病院は産婦人科ですが、不妊治療専門ではないので、、、
まだ行きはじめたばかりですが、、
elie🧸
私のところも産婦人科の中の不妊外来とか、不妊治療のそれぞれに特化した外来があって、必要に応じて必要な外来に行くように指示されるので、その通りに通ってますよー。
今通われているところに、専門外来が無いなら、不妊治療専門外来があるところか、不妊治療の専門のクリニックの方がいいかもしれないですね。
ゆー
なるほど!そうなんですね!
不妊の相談に行ったらそのまま治療が着々と進んで行っちゃってε-(´∀`; )
ちょっと気持ち的に追いつかない部分もあったりして、、
でも、早く我が子に会いたい気持ちは増すばかりで、、
まだ、先月から通いはじめたばかりなんですが、、(・_・;
来年、32になりますし、早めに不妊治療専門のところに行くのも視野に入れておきます。
elie🧸
私の個人的な意見ですが、必要な検査とタイミング〜人工授精まではその総合病院でお世話になってもいいかもしれないですよ。
総合病院の方が費用は安い傾向があります。
検査で決定的な原因が見つかって体外受精や顕微授精しないといけなかったり、特に原因が見つからなくても人工授精までで授かれなかったら、専門のクリニックに転院も視野に入れてもいいのかも?と思いますよー。
私は持病の関係で大学病院に通ってますが。
お互い早く授かれるといいですね♡
ゆー
ありがとうございます😊
先月から通いだして今月のリセットからホルモン検査、精液検査、卵管造影、卵胞チェック、ヒューナーテストhCG注射
を行いました。
卵管造影では異常なし、ホルモン検査の結果で排卵障害の疑い?だそうです、、
が、卵胞チェックできちんと育っているということで、しばらくタイミングで様子見のところです。
自分でも体質改善しつつ頑張りたいと思います。
持病があるんですね(;_;)
通院大変だと思いますが、お互いよい結果に繋がりますよーに:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
elie🧸
本格的にしっかり検査してもらえてる感じですね!
甲状腺やAMHは調べましたか?
タイミング6回→人工授精3回→体外受精のステップアップが一般的なのでゆっくりのんびりいきましょうね。
体質改善なかなか難しいですよね。私も四苦八苦してます。笑
ゆー
甲状腺、AMHの検査はまだしてません(・_・;
血液検査で分かるものですか?
勉強不足ですみません´д` ;
来週、高温期中のホルモン検査をするのかなー?と、、
次はD22で受診です。
そうなんですよね、、
体質改善、なかなかです。゚(゚´ω`゚)゚。
いいと言われることはいろいろ試したいけどお金がかかったりすると、、
あれはダメ、これもダメだとストレスですしね(-_-;)
elie🧸
甲状腺もAMHも重要なので先生にお願いしてみるといいと思います。
血液検査ですよ。
AMHは保険効かないかもしれませんが、うちの病院では4000円ほどでできましたよ。
そうなんですよね。
私達もストレスたまらない程度に、夫婦で、
必要と思われる栄養素のサプリを飲んだり、ルイボスティーやアーモンドミルク飲んだりしてます。
ゆー
分かりました。先生に相談したいと思います(^-^)
私もそれくらいしかできていません(・_・;
あとは早寝、早起きを心がけてますがあっという間に12時過ぎちゃってる時もあります( ;∀;)夜はダラダラしちゃってダメです(´;ω;`)