
コメント

退会ユーザー
離乳食始まるまではミルトンで消毒していました。

ゆーmama☆
離乳食始めたときに辞めました!
-
あいぽん
回答ありがとうございます!
- 12月19日

リエ
煮沸でしたが、一ヶ月以降は気が向いた時のみしてました。それで、トラブルはありませんでした。
洗って乾かしたあと、次飲むときに楽なようにセッティングして食器棚にしまってます(ほぼ完母だったので、時々使ってました)
-
あいぽん
私もほぼ完母で時々ミルクです。生後1ヶ月まではしっかりしていたのですが、もういいかなーって思ってきちゃいました。
- 12月19日
-
リエ
もう一ヶ月以降は手抜きでした😅(苦笑)
- 12月19日

みい.
6ヶ月頃までミルトンに付けてました。
離乳食を初めて赤ちゃんの食器洗いとかで哺乳類や食器、おしゃぶりも洗ってます。
-
あいぽん
ありがとうございます!私も赤ちゃん用の洗剤も使用してます!
- 12月19日

まる☆
うちはミルトンしてます!
物をなめたりし始めたらどっちにしろ他の物から雑菌が体内に入ってしまうので消毒やめていいみたいですが、7ヶ月の今もなんとなく続けてます😅
-
あいぽん
最近、娘が自分の手を舐めるようになったので、もういいかなーって思いつつ、私もなんとなく続けているところです!ありがとうございます!
- 12月19日

みわみわ
生後8ヶ月。離乳食の食器やストローマグは消毒しないで普通に食器を洗うように扱うのに、何故哺乳瓶は消毒しないといけないんだ…?
と、思ってちょっと前に検索したら一般的には哺乳瓶の消毒は4ヶ月くらいまででOKだったようでした笑
ただ、感染症とか危険がある時はその後でも消毒をした方が良いそうで。
今はインフルエンザが流行りだしているので予防のためにしておいた方が良いのかもですね😊
ちなみに私はレンジでチンして蒸気で消毒するものを使っています。
-
あいぽん
詳しくありがとうございます!
生後4ヶ月までなんですね。最近、手を舐めるのでもういいかなーって思ったりもしちゃってました。確かに感染症も心配ですよね!4ヶ月頃まで続けようと思います!- 12月19日

チックタック
退院してから消毒したことないです😥
食器洗剤で洗って乾かして使ってます
体調が悪くなったことは無いです
これからどうかわかりませんが
私は最近の人は菌を気にしすぎな気がして…私はそんなに気にしなくていいんじゃないかなと勝手な判断でやっちゃってます(; ꒪ㅿ꒪)
-
あいぽん
お返事ありがとうございます!!私の母にも「気にしすぎ!昔はそんなことしてなかったけど、みんな元気に育ってるよ。」って言われました(。>д<)
まるふみさんのお子さんも消毒しなくても体調は大丈夫なんですね!忙しいと消毒が面倒だなって思ったりしてしまいます。。- 12月20日
-
チックタック
私は体すごく弱かったので遺伝してないのかな?( 笑 )とは思いました( 笑 )
それくらい本当に何もおこってないです!いまだけかなー??
消毒なんていらないとおもいますよ!!
江戸時代とかは菌で死んじゃったりありそうですが、昭和とかは消毒しなくても赤ちゃんの死者そんなに多くないですし!
節約もあって私は使ってないです(><)
やるのが当たり前!ってなってる今
これを周りにいうと赤ちゃんを思ってないおやだと白い目で見られそうですが
昭和の人は落ちたもの3秒ルール的なもので食べてたし、私も小さい頃は落ちたもの食べましたし( 笑 )
赤ちゃん思ったより強いと思います!- 12月21日
あいぽん
回答ありがとうございます!