 
      
      検診で子宮径管が1.4ミリで、早産の可能性があると言われたが、まだ安静指示はない。普段の生活は家で過ごす程度。安静にしていた方が良いでしょうか?
今日検診に行って来ました。
35週3日です。
内診があり、子宮径管が1.4ミリと言われ
年末年始にお産になるかもねと言われました。
しかしまだ正期産じゃないのと
赤ちゃんが約2100グラムくらいなので
せめて37週、2500グラムくらいになるまでお腹に入れといてね
とだけ助産師さんに言われました。
家に帰ってよくよく考えたら
張り止めの処方もなかったし
安静の指示も出なかったのですが
なるべく安静にしておいた方が良いのでしょうか?
普段の生活はまだ運動はしてなくて
家で過ごす事が多いです。
家事、買い物、保育園のお迎え程度です。
- ふらんけんしゅたいん(生後1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
あと約2週間ありますもんね。。
私ならいったん36週の終わりまでは安静に一応しときます(´・ω・)
赤ちゃんが小さめならなおさら心配ですからね(´・ω・)
37週過ぎればたくさん運動できるので(^^)
 
            るー
私も今日健診で、子宮頸管の長さは
言われませんでしたが
赤ちゃんしっかり下がってるから
2週間自宅安静って言われました。
安静にしてた方がいいと思います😔
上の子いるから、絶対安静は無理と思いますが💦
- 
                                    ふらんけんしゅたいん そうですよね💦 
 上の子いると厳しいですが💦😅
 保育園行ってる間とかはなるべく安静に過ごします💦- 12月18日
 
 
            moom
1日違いです〜!35週4日です。
先週まで切迫早産で入院してました。
30週で頸管1.6ミリで即入院となりました。35週で退院にはなりましたがやはり目標は37週までと言われ、まだ安静だからねと言われ張り止め飲んでます。
張り止めの薬も安静の指示もなければ普通の生活でもいいような気はしますが、気になるようなら電話で聞いてみてもいいと思いますよ!
あと少し頑張りましょうね!
- 
                                    ふらんけんしゅたいん 1日違いなんですね! 
 私10日程前まで仕事してたのですが
 その次点で切迫早産だったのかも知れませんよね💦💦
 張り止めがまだ残ってるので飲んで安静にしときたいと思います。
 はい!あと少しお互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね😂- 12月18日
 
 
            退会ユーザー
時期も時期だし、上の子がいると難しいかも知れませんが、安静にしてたほうがいいと思います!
わたしは34週から36週まで入院してたんですけど、その間は点滴のおかげもあって頸管長は20mmをキープできてました。でも、退院したその日にその足でベビー用品を買い物に行って(義母が心配性で車椅子でした😅)帰って寝てたら夜中に破水して36週1日で出産でした。幸い、2520gでギリギリ低出生体重ではなかったのが救いでした。
退院のときに、赤ちゃんの大きさは大丈夫だから、もし早く生まれちゃっても大丈夫だと思うけど、正産期まで持たせたいなら退院後1週間(37週まで)は安静にしてたほうがいいよ〜!と言われました。
- 
                                    ふらんけんしゅたいん 私も今日早くて年内のお産になるかもて言われて慌ててベビー用品買いに行きました😅💦💦 
 最低でも2500はないとですね💦
 一緒に退院できなかったりしますしね😭
 37週まで持っても赤ちゃんの成長が緩やかなのが気になりますが💧
 なるべく安静に過ごします。- 12月18日
 
 
            ココ
私の場合3人共、赤ちゃん小さめでした。先生の話によると、小さめだと早くに出てくる傾向にあるそうで、とにかく寝てなさい!と言われました。
少しでも長くお腹の中で大きくなってからの方が出産もいいと言われました。
お子さんいるとそれは難しいですよね。出来る限り安静に過ごされてはどうかな?
私は結局予定日より早く、小さめ赤ちゃんの出産になりましたが。。
何かとやる事あるから、動いちゃいますよね😅😅
- 
                                    ふらんけんしゅたいん なるべく安静に過ごします💦 
 確かに上の子いると難しいですが💦
 ついつい動いちゃいますが😅
 なるだけ横になっておきます。- 12月19日
 
 
            あっすん
もう少しお腹に赤ちゃん入れとかないといけないなら、
子宮が開いてしまわないように
重い物を持たないとか、
家事はなるべく旦那に任せるなど、
安静にしてた方がいいみたいです^ ^
お腹が張ると、子宮頸管が短くなるみたいですょ(´;Д;`)
- 
                                    ふらんけんしゅたいん 旦那にも事情説明して手伝ってもらいます。 
 安静に過ごします💦- 12月19日
 
- 
                                    あっすん お子さんも居て安静にするのは 
 難しいと思いますが、、
 少しでもお腹の中で育ててあげて下さいね(●´ω`●)
 元気な赤ちゃん産んで下さい♡- 12月19日
 
- 
                                    ふらんけんしゅたいん 保育園に行ってるのでその間だけでもゆっくり休みたいと思います。 
 少しでも大きく育った方が赤ちゃんにとって良いですもんね😂
 ありがとうございます!
 あと少し頑張ります!- 12月19日
 
- 
                                    あっすん そうですね! 
 せめて保育園の間だけでもっ( ´ ▽ ` )
 ゆっくり休んで下さいね(^^)
 後少し!頑張って下さい♡- 12月19日
 
 
   
  
ふらんけんしゅたいん
そうですよね💦
なるべく安静にしておきたいと思います!