![うっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族の部屋の間取りの質問です。私の地元で転勤族の主人と出会いその…
転勤族の部屋の間取りの質問です。
私の地元で転勤族の主人と出会いそのまま結婚出産、現在1LDKのアパートに住んでいますが、来年主人の転勤の可能性が出てきました。
最近息子もハイハイをマスターして部屋の中を動き回ったりしているのですが、次引っ越す間取りはやはり1LDKでは狭いでしょうか?
個人的には2LDKか3DKにして息子の遊び部屋を作ってあげたいとも思うのですが、転勤しても一年経たないうちにまた転勤になる可能性もあるので、資金面を考えて家賃の低い1LDKにするべきなのかななんて思っています。
みなさんならどのくらいの間取りを選びますか?
- うっちー(7歳)
コメント
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
転勤族です!息子1人のときに転勤で引っ越しましたが、2LDK以上で探しました。
一歳超えて、歩き出したりすると、遊ぶスペースあったほうが、子供もわたしもよかったです!
![ちろる🍫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる🍫
うちは三人暮らしで1LDKですが
今の所不便に思う事はないです(*´Д`*)
夜以外はリビングで過ごして
寝る時は部屋に行くって感じで
遊び場所もリビングに確保できてます(`・ω・´)
-
うっちー
コメントありがとうございます!
今の我が家とおんなじです!今のままでも不便は無いんですよね。ただ簡単にキッチンまで行けるのと、息子があと半年もして動き回るようになったら…と考えるとこれを機に部屋広くした方がいいのかななんて思っちゃいます😫
ちょこさんはまだしばらくは1LDKに住む予定ですか?- 12月18日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
まわりの1LDKより安い3Kに住んでます(笑)
地域や築年数にもよりますが、3Kというなかなかない間取なので目に止まりにくく、安くなっていると言われました。部屋も綺麗だし、エアコン新品だしで掘り出し物件でした(*´ω`*)
探せば1LDKよりも安い物件もあると思うので、いくつか見てみてはどうでしょうか?
-
うっちー
コメントありがとうございます!
3Kですか!たしかにあまり聞かないのでなるほどと思いました!物件探しが始まったら一緒に探してみようと思います😊- 12月18日
-
ma
3Kでもうちの場合、あと0.1畳で3DKになる物件だったので結構広いです(*´ω`*)間取もですが、同じ間取でも広さが違ったり、収納がなかったりするので、間取にこだわらず探すのもありかもですよ(*´ω`*)
我が家も来年4月に引っ越しかも…なので、また掘り出し物を探したいと思います(笑)- 12月18日
-
うっちー
そうなんですね!キッチンどれぐらいの広さなんだろうって気になったんですがそれだけ広いなら全然良いですね✨
あとは不動産屋さんに聞いてみるのが一番ですね。下見に行けるか分からないので良い部屋があれば良いんですが…。
わわ、そうなんですね!お互い良い物件探し頑張りましょう😊ありがとうございました。- 12月18日
![かたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたつむり
転勤族です‼二人の時は1LDKで、子供が産まれて次の年に転勤になりました。たまたま宿舎が2LDKだったのでそこで住んでます。
2LDKでも間取りが狭く収納も押し入れ1つ。サンルームがないため1つの部屋は洗濯物を干しただけでいっぱいです。正直前住んでた1LDKと変わらないって思ってます😥
なので、1年足らずだったら将来の事を考えて1LDKでも全然大丈夫だと思います💡
-
うっちー
コメントありがとうございます!
なるほど、2LDKでも収納少ないと中々広くは使えないですよね。結婚後初めての転勤なのでなにもわからないくて😥今も1LDKで十分過ごせてるのでしばらくはそのままでも良さそうですね✨ありがとうございます。- 12月18日
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
家賃補助や引越し代金でないんですか?
転職前は転勤族でしたが、家族3人で一軒家3LDKにしてました!
こども1人増えると荷物もふえるし、はいはい、歩き回れないとかわいそうで💦
-
うっちー
コメントありがとうございます!
引っ越し代金は全額出ますが、家賃補助は無しです。3LDK!うらやましいです😊確かに荷物の問題もありますよね…。ハイハイで動き回る姿は可愛いし、つかまり立ちも出来るようになったのでやっぱり部屋は広い方が良いんですが家賃との兼ね合いが難しいですね😣- 12月18日
うっちー
コメントありがとうございます!
あと半年もしないうちに息子も1歳になるので行動範囲も動きも成長すると考えるとやっぱり部屋は広い方がいいですよね。今は1LDKでなんとかやってますがやっぱりおもちゃ広げられると一気にスペース無くなるので悩みます😣
子供部屋作ったら1日ずっと子供部屋にいる感じでしたか?
4匹のこっこちゃん
男の子は甘えん坊なので、ずっと1人遊びはしないですね😅
もちろん、1人でも遊びますが、一緒に遊ぼー!!が始まります😅
そして、片付けを知らないので、本当におもちゃごっちゃごちゃにされます💦それも踏まえて、うちは一部屋フリーで使える部屋があってよかったです☺️
うっちー
そうなんですね!甘えてくる姿想像するとすごく可愛いです😍
なるほど、お片づけ覚えるのはまだまだ先ですもんね…。1部屋増やす方向で主人とも相談しながら決めたいと思います。
ありがとうございました😊✨