
離乳食についての悩みやベビーフードの利用に関する相談です。手作りとベビーフードの選択やバランスについての悩みがあります。他の方の経験や意見を聞きたいそうです。
毎日育児お疲れ様ですm(_ _)m
生後8ヶ月の息子が居ます🌟
あと3日で9ヶ月になります⑅⃝︎
皆さん、離乳食は手作りですか⁉️
それとも、ベビーフードですか⁉️
そして、何品位食べさせてますか⁉️
ベビーフードだと、レンチンで簡単ですし、和光堂やキューピーなどのベビーフードの種類が沢山あってついつい頼ってしまいます😣
お粥やじゃがいも、かぼちゃとかは簡単に自分でも作れるのですが、レパートリーと言いますか...バランスよく作ってあげれなくて(うちが料理下手なのもあります😣)、申し訳ない気持ちです(>_<)
うちの親にも手作りしてあげんとー‼︎ってよく言われて、分かってますがレパートリーがなくて💦
知り合いは、ベビーフードをよく食べさせてたよ‼︎って聞きますし、頑張って手作りしてるという話も聞きます👂
インスタとかで離乳食を載せてる方をよく見るのですが、凄いなぁって感動してます‼︎
バランスも良いし品数もあるし☝🏻
9ヶ月入ったら少しずつ3回食にしていこうと思うので、ベビーフードに頼り過ぎない方がいいのかな⁇と思ったりもします💦
皆さんのお話を色々聞かせて下さいm(_ _)m
- はるママʕ•ᴥ•ʔ(8歳)
コメント

退会ユーザー
3回食にしてから夜は一汁三菜です(^^)
朝はパンと野菜、ヨーグルト、昼は一品物って感じですが(*_*)
料理嫌いですが、BFに頼るほど余裕ないわけでもなかったのと、取り分けも少しずつ出来るようになってきて後期以降の方が作るのも楽でした♪

ちぃ
6ヶ月の息子がいて今二回食です😄
私もBFに頼ってます😂
本見て作ったりもしてますがバランスよく作れないです😭
なので1回目は手作り、2回目はBFとかにしてます😂
インスタ見ると凄いなぁとか思いますが人は人です😂‼︎
頑張り過ぎて離乳食作り嫌になるのも嫌なので適度にしてます😂
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
ベビーフードに頼ってしまいますよね😂
全てがバランスよく作られてるので、手抜きしてしまいます💦😱
そうなんです‼︎本を見ても中々上手く作れないです(>_<)
無理やり作っても美味しくなかったらダメですよね😣💦- 12月18日

ゆっこ
お粥の中に野菜入れてあとは果物です…💦
どのタイミングで3回食にするか分からないです(T_T)
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
結構お粥に野菜を混ぜてしまう事があってそれで品数が少ないです(>_<)
9ヶ月過ぎた頃に始めてみようかなぁって思ってます(^^)- 12月18日

アントーナ
一人目は暇があったのもあり手作りで頑張りましたが二人目は少食なうえ上の子が手が掛かるので半分以上ベビーフードです😅一人目は手作りで薄味にし過ぎたのかケチャップもマヨネーズもソースも醤油も嫌いになったので手作りが必ず良いとも思えないので頑張る気もあまりないです(笑)
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(>_<)
ベビーフードって種類もあるからいいですよね✨
まとめ買いとかもしてしまいます😱
手作りも頑張りたいですが簡単にはいかないです⤵︎⤵︎- 12月18日
-
アントーナ
うちなんてレトルトパウチのBFほぼ一通り買ってます(笑)いろんな味が経験出来て良いと割り切ってます😅
しかも手作りのお粥は全然食べない子なのでもう普通のパンをメインにしてるのでかなり手抜きです💦- 12月18日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
レトルトっていいですよね😂
主には和光堂とキューピーのを買ってます‼︎‼︎
9ヶ月にもなるので、9ヶ月の物も買おうと思ってます✨
パンも近々食べさせます☀️- 12月18日

なおたん*✧︎
アレルギーが多くてBF使えず全て手作りです(੭ु `;ω;´ )੭ु⁾⁾💦ストレスですが仕方ないのでやってます😰
今日も生理で夕方からものすごく体調が悪かったのですがとりあえず具沢山の味噌煮込み風うどん作りました💦
うちの子はあまり離乳食食べない子で栄養士さんに食器の数を減らすと食べられるようになるとアドバイスされ、アレルギーのこともあって食べられる食材もまだ少ないため、ご飯と野菜たっぷりスープが多いです。レパートリーなんて正直ありません。ループです😰
もしくは今日のような具沢山うどんや具沢山なスープパスタなどです💦
Bfは味もとても濃く、添加物も多いので出来るだけ頼らない方が良いと上記の栄養士さんに言われていたので大変だけど手作りでやってます💦
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
アレルギーがあると色々と制限もありますよね(>_<)
今のところはまだアレルギーがないですが、これから卵とかも食べさせなきゃなので、心配です💦😣
生理だと色々不安定になるし、やる気も起きないですよね😱
そうなんですね(>_<)
極力手作りするのがいいですよね🤔
頑張って作ってみます🌟- 12月18日
-
なおたん*✧︎
そうですね…ビクビクしながら食材今もあげてます😰
うちの子は卵アレルギー陽性出てます💦
卵は病院の負荷検査であげることになり、家では怖くてあげられません😰
鮭もブツブツできたり嘔吐して…サーモンなら反応が出ないのでサーモンにしてたりしてます。。りんごで出てしまってから果物もほとんどのものがアウトなのが結構キツイので唯一食べられるみかんだけ少しあげてます💦
上記の栄養士さんの離乳食教室では完了期まではご飯と具沢山のお味噌汁が一番素材の味もとれて良いと言ってましたよ!お味噌汁に素材の旨味が出るからだそうです。
だから毎日ご飯と味噌汁、そしておかず一品で上等ですと言ってました!
でもしんどい時はBF頼っていいと思いますよ(´・ω・`)!わたし今日は本当にBFってこういう時に便利なんだろうなぁと思いました!フラフラしながら作ったので😰- 12月18日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
卵アレルギーなのですね😣
アレルギーが出やすい食材とかになると不安になります(>_<)
友達の子供はホワイトソースで発疹が出たって言ってて、アレルギーか検査してると言ってました💦
アレルギーだと直ぐ反応出ましたか⁉️
発疹とか😣
お味噌汁なら2、3日もつからいいですよね‼︎
味付けは薄味ですよね🤔⁇
今は体調どんなですか⁉️
うちも先月から生理が再開して、先月は出血の量がいつもより全然少なくて生理痛もなくて、今月になって1週間遅れで来ましたが、量も多くて生理痛も妊娠前と変わらず腰が痛いです(>_<)- 12月19日
-
なおたん*✧︎
うちの子は離乳食始める前にアレルギーが分かりました😰
アトピーがひどくて検査した方が良いということになり…💦
うちの子は発疹よりも食べたら即嘔吐します。最初胃腸炎とかノロとか疑って恐怖するのですがその食材を食べさせる時だけ嘔吐するのでもしや?と思ったらアレルギーらしいです😰
鮭と鶏肉は嘔吐してます(´・ω・`)
鮭は脂身が多い分、タンパク質が少ないサーモンだと出にくいと言われるのでサーモンにしたら全く嘔吐しなくなり、鶏肉は除去してます_:(´ཀ`」 ∠):
りんごは発疹でした💦
花粉も反応してアレルギー性鼻炎起こしたので果物と花粉はアレルギーが相関するらしく、とりあえず桃やバナナなどのよくアレルギーが出やすいと言われる果物と発疹が出たりんごは除去してます😰
発疹も嘔吐も15分以内で出ます(´・ω・`)
味は薄味ですし出汁とってます!◡̈♥︎
2日目なのでピークですね_:(´ཀ`」 ∠):
夜中がつらくて一睡もできず、今は夜中よりはマシです(`・ω・´)!
産後の生理は育児しながらだからしんどいですよね_:(´ཀ`」 ∠):しかも不安定だし…😰- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
そうだったんですね(>_<)
息子も発疹というか赤いプツプツが出来た事があり、そこをめっちゃ掻くんで何かのアレルギー⁉️と思いつつ病院に連れて行ったら乳児湿疹でしょうと言われ、薬を貰って塗ったらだいぶ治まってきました💦
アレルギーと思うママさんが多いみたいで、アレルギーなら全身に発疹が出ると言ってました😣
嘔吐するとノロとか胃腸炎って思ってしまいますよね😱
そうなんですね🤔
サーモンって脂身が多いんですね‼︎
初めての子供なので何もかも初めてで色々と心配です💦
そうなんですよー💨
育児しながらなので、汚い話動く度に出ちゃうから気持ち悪いですよね(>_<)
産後の生理って不安定になっちゃうものなんですかね😣- 12月19日

ちぃ
外出以外は手作り頑張りました!
レパートリーなんて全然なかったですが、
虫が入ってたりとかの報道で神経質になってしまい無理でした🤣
でもそのおかげか?、
今ではなんでも好き嫌いなく食べます😆
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
手作りされたんですね✨
料理が得意ではないので、レパートリーが増えなくて同じ物とかになってしまうこともあります(>_<)
好き嫌いがないのが一番なので何でも食べれる子になってほしいです😊- 12月19日

ruriri
私は毎食BFを混ぜてます!
例えば、鳥レバーとトマト煮込み(BF)に、キャベツやニンジンや玉ねぎなど、単品でストックしてある野菜を足したりして使ってます!BFのパッケージに、円グラフで、どの栄養素が少なめかなど書いてあるので、なるべくそれを補えるように野菜やたんぱく質など足しています✨
だいたいですが、、、💦💦
自分が無理のないようにやるのが1番!と言い訳?して毎日やってます🤤👍🏻(笑)
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
ベビーフードに混ぜるっていうのもいいですね☝🏻
やってみます‼︎
円グラフがあるのですね‼︎
初めて知りました😳
でも無理なくするのがいいですよねー🎵✨- 12月19日

つくし
はるママさんは息子さんのお名前が由来ですか?もしそうだったら私もはるママです(*´罒`*)
そして後3日で9ヵ月です💕
はるママさんがしんどくない程度で手作り+BFでいいんじゃないかな?と思います。
離乳食は名前の通り「離乳」を目的としていますし、卒乳をするまではまだ「ご飯」として捉えなくて良いかと…!
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
そうなんです(^^)
息子は、『はると』と言います🌟
お誕生日同じですね‼︎‼︎
手作りも合わせてやっていこうと思います🌟- 12月19日

sw
手作りだとストックの冷凍組み合わせでいつもワンパターンになってしまうので、BFも使ってます!
手作りにこだわるより、いろんな味を食べさせることを意識してます☺
そのほうが好き嫌いなくなりそうかな?と。笑
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
ワンパターンになってしまいます(>_<)
ベビーフードだといろんな味を食べさせる事が出来ますよね(^^)
手作りも少しは入れてみます☀️- 12月19日

あろは
うちの息子はあと4日で9ヶ月です!
そして、私もはるママです😘
離乳食、毎日悩ましいですよね💦
味はどのくらいまでよいの?とか、量とか!
私はミルクみたいに混合ですよ🎵
赤ちゃんにだって幅広く経験させてあげたいですものね🎵
無理せずいきましょー!!
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
息子の名前が『はると』なんです🌟
そうなんです😱💦
量が悩みます‼︎‼︎
皆さん細かく測ってるから凄いなぁって思います‼︎
小さじ◯って感じです😂
そうですよね‼︎‼︎
いろんなものを食べさせたいですね🎵☀️- 12月19日
-
あろは
うちは はるひこ です😘
はーちゃん、とか
はーくんって呼んでます🎵
うちは計らないですねーww
残してもよいくらい沢山作ってますww
残したら私が食べてます😅- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
はるひこ君ですね😍
友達は、はる君って呼んでて、旦那は『はるとん』って呼んでます😂笑
計るのが面倒でして(>_<)
量とか難しいです💦
うちも残ったり食べてます😂- 12月19日

トントン
私も息子がいます😄誕生日もしかして同じかも❤
私もベビーフードに頼ってますよ🎵
でもやっぱり3回食にもなるとお金かかりますよねえ😭
今のところ、うどんを小分けに冷凍して野菜と一緒にだし汁で混ぜてあげたり、食パン一袋分を一口サイズに切ってジップロックにいれて冷凍して食べる分だけミルクと一緒に混ぜてあげてますよー😆👍
今日初めてコーンフレークをあげました😊🐥
手作りも良いだろうけど、あまり頑張りすぎて無理したくないので私はできるときだけ手作りあげてますよ❗
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
誕生日同じですか😍
覚えやすいですよね😊
そうなんですよー😱
3回食になってベビーフードってなるとお金かかっちゃいますよね💦
うちは、そうめんを小分けにしてだし汁と混ぜて少しトロミをつけて食べさせてます(^^)
スープだとダラダラこぼすので💦
コーンフレーク食べましたか⁉️
ザクザク感が息子はどう反応するか😂
できる時に作ったらいいですよね🌟- 12月19日
-
トントン
コーンフレークはまだ初めてだったのでミルクと混ぜてふにゃふにゃにしてからあげました😆👍モグモグ食べてたので明日は量増やしてあげてみようと思います😊
私はまだそうめんあげてないんですよねぇ😱- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
モグモグ食べたんですね(^^)
美味しかったんでしょうね😊✨
そうめんを湯がいて少し潰してだし汁とかと一緒にしてます🎵
うどんはまだやってないです(>_<)
歯は生えましたか⁉️
まだ生えてないんですよ😂笑- 12月19日
-
トントン
今度そうめん挑戦してみますね😆👍
歯は下2本と上が今一本生える途中です😄笑
でも歯は遅くても大丈夫みたいですよ😊早いと歯磨きがめんどくさいと聞きました😅- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
うちはうどん食べさせてみます😊🌟
歯って何ヶ月頃に生えだしましたか⁉️
そうなんですね😳
周りの子はもう生えてるから、この子はいつ生えるんだろうって考えてました(>_<)- 12月19日
-
トントン
7ヶ月になるかならないかぐらいだった気がします😄
周りの子がみんな生え始めちゃうときになりますよね😂
うちの子はストローマグがまだ全然だめなんです😱ストロー使うようになれば楽なのになぁと毎日思ってます😜
はるママさんのお子さんはストローマグ使いますか?😄- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
知り合いの子供は4ヶ月で生えたって言ってました(>_<)
それがストローマグまだなんですよー😱💦
ストローマグの種類が色々あってどれが良さそうか分からなくて😣💦- 12月19日
-
トントン
早い子は早いですもんねぇ😅
ストローマグ二個違うので挑戦したんですがダメでした😱吸わずに噛んじゃう感じです😭笑
ズリバイやハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きはしてますか?😄- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
早いですよね😂
やっぱり噛んでしまいますよね😱
息子も噛みそうです💦😂
ズリバイはめっちゃします😂笑
膝を立てようとして四つん這いみたいな姿勢にはなります🌟
ですが進まず😭
つかまり立ちやつたい歩きもまだなんですよー🤣
マイペースな子です🙌- 12月19日

トントン
うちの子は成長早すぎてもうつたい歩きばっかり😱
もっとゆっくり成長見たかったです😂
なんでもかんでも掴むし投げるし目が離せません😁笑
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
つたい歩きされるんですね🌟
息子は何でもがマイペースです😂
息子も色々と掴んだり引っ張ったりします💦😣- 12月19日
-
トントン
マイペース可愛いですねぇ😄❤ちなみに人見知りや夜泣きはどうですか?
うちの子は人見知りは全くしないんですが、ちょっと前から夜泣きがあって😱😱😱- 12月19日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
人見知りは今のところそこまではない感じです😊
ですが、義父さんにたまに会うと何故かギャン泣きします😂
夜泣きは一瞬泣いて寝る感じです😂
今日の夜中3時〜朝5時までなぜか覚醒して遊びだしました😱💦
夜中2、3回起きるんです😭- 12月19日
-
トントン
人見知りないといいですよね😆🎶
うちも一瞬ないてとんとんするとまた寝る感じが3回ぐらいです😂
夜中に遊びだしちゃったらママ大変ですね😱😱😱
お互い育児無理せず頑張りましょうね😊👍🐥🐥🐥- 12月20日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
せめて身内だけには人見知りしないで欲しいです😂
若い女性だとめっちゃニコニコします😭
男の子ですねー笑
トントンだと寝なくて添い乳をちょっとしたら寝ます😂
はい‼︎頑張りましょう🎵- 12月20日

ななみ
私がレトルト苦手で食べれなくて、うちは手作りです😂といっても、
●ご飯+しらすor鮭orささみor納豆とか
●みそ汁(冷蔵庫にある野菜とか豆腐とか適当に入れる、だしのみで味噌なし)
を毎日同じです😂
たまにパンとかうどんで果物を変えたりするだけです😊
毎回同じご飯が出てきて文句言うのは旦那だけですよ~笑
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
ご飯は7倍粥ですか⁉️
手作りされるのが凄いです(^^)
ヨーグルトが好きみたいで朝ご飯で毎日食べさせてます✨- 12月19日
-
ななみ
柔らかいのをなかなか食べてくれず、大人と同じか少し軟飯くらいです😂
うち、ヨーグルト食べさせたことなかった❗食べさせてみよう~🙌🎵🎵🎵笑- 12月20日
-
はるママʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね😊
今は7倍位にしてます(^^)
最初はヨーグルト食べてくれなくて、むしろ出されて1日空けてまた食べさせてみたら食べるようになって3回目からはベビーダノン1個全部食べるようになりました😂笑
でも、ベビーダノン高いんですよねー🤔笑- 12月20日
はるママʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
パンはまだ食べさせた事がなくて、近々パン粥を作って食べさせてみようと思ってます😊
取り分けが出来るとそれを少し食べさせたらいいから楽ですよね☀️