
逆子のままなら帝王切開になるかも。退院後、家事は旦那や母に頼んで1週間ほど。母は手が痛くて赤ちゃんのお風呂は無理。不安なので皆さんの経験を教えてほしいです。
このまま逆子ちゃんがなおらなければお正月明けに帝王切開なんですが…帝王切開で出産したママさん、退院してからは家のことってどれくらいできましたか?
人によるのはわかってるんですが💦
うちは旦那に退院らへんを休んでもらって、 その後母に休んで1週間くらい様子見にきてもらうような形です。
うちの母は手が痛いらしく、赤ちゃんお風呂にいれたりは無理だって言われたんですが…そこはいいんですけど、ほんとにこの間会った時ひどそうで頼っていいのか不安になりました😞
出産が近づくにつれていろいろ不安になってきました。
皆さんはどのようにしたか教えて下さい🙇
- とも(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

かなぴ
1週間手伝ってもらえるなら、傷すこし痛いくらいで家事、私はしてましたよ😊でも床上げまでは無理しないほうがいいっては言いますけどね💦

退会ユーザー
私は退院してからは
普通に家事育児できましたよ(`・∀・´)
痛み止めも貰いましたが
結局一度も飲んでないです🤣
-
とも
痛み止めもらえるんですね!
一度も飲んでない😧
私ももやぴーさんみたいに飲まないで過ごせたらいいな😃- 12月18日

まな
私も退院してから普通に家事してました(⑅˃◡˂⑅)
一ヶ月は無理したらダメと言いますが、里帰りしなかったためそんなことも言ってられず…。でも以前よりは明らかに手は抜いてました(✿´ ꒳ ` )
傷も入院中から痛くなかったです!
-
とも
傷入院中から痛くなかったと聞き少し安心しました❗
今かなりびびってます笑
手抜いて少し位大丈夫そうですね😁- 12月18日
-
まな
手抜きでいきましょ!
手術直前はビビってましたが、今はすでに手術直後の痛み忘れちゃってます(⑅˃◡˂⑅)
頑張って下さい*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚- 12月18日
-
とも
ありがとうございます😊頑張ります👶🎶
- 12月18日

hito0219
帝王切開で出産しました!
普通分娩とは違って入院期間も少し長かったので、退院する頃には普通に動けましたよ👍沐浴や赤ちゃんのお世話は自分で出来る位には回復すると思いますよ😄✨
母に助けてもらったのは、退院後たまに夕御飯のおかずをもらうくらいでした🙌
-
とも
そうですよね!入院期間少し長いから回復しますよね😃
私も夕御飯のおかずもらうくらいで済むといいなぁ!- 12月18日

退会ユーザー
私は退院当日にカレーこさえてました笑
実家には帰らず、両親も共働きなので来てもらうこともなく手抜きまくりながら過ごしてました^ ^
-
とも
すごいですね!
手抜きすればいいですね😆- 12月18日

退会ユーザー
私は病院の先生に退院したら安静にと言われていたけど、傷が全く痛みなかったため、退院当日から家の掃除しちゃいました😅
-
とも
家の掃除!?
皆さん結構退院当日から動いてますね😃- 12月18日
-
退会ユーザー
入院前バタバタしてたし最後まで後期つわりあったので家の片付けしてました(笑)旦那はやってくれないので😅
- 12月19日
-
とも
私も今絶賛後期つわり中です😅
調子のいい日に片づけてます、やっと笑
旦那さんにそこはやって欲しかったですね💦- 12月19日

miiii
意外と退院後は平気でした🤗
痛みも、「痛ててて。。」くらいのものだったので普通に動けましたよ🙌
母にはご飯作ってもらったくらいで、沐浴も母に見てもらいながら自分でやってました🙋♀️自宅に帰ったら全て一人でやらなきゃいけないので、あまり頼らなかったです😀
-
とも
皆さん以外と普通に動けてると聞いて安心しました😄
ご飯はお願いして、後は自分でいけそうですね~- 12月18日
とも
たぶんですが…ご飯が1番心配なんですよね💦旦那料理はあまりしないので😅洗濯とかはやってくれると…母もご飯は作ってくれると思いますがたぶん笑、料理があんまり得意じゃない母で😅床上げまでは無理しないようにします!
かなぴ
料理うちも大変でした💦買い物も行けないし😭休みの日にまとめて買ったり、生協とか利用して温めるだけ〜とか揚げるだけっていう冷凍ものを大量ストックしてましたよ☺
とも
生協よさげですよね!
旦那が買い物は行くからいいって言ってるんですがね~
揚げるだけとか温めるだけいいですね😆そうしよう!ありがとうございます😊