

退会ユーザー
スーパーの惣菜担当でパート
してます
お弁当詰めたりしてます
週4で9時~17時で認可保育園
預けてます
ヤクルトレディもやってました
オススメしません(笑)
営業もします
ヤクルトの勧誘ですね
ノルマあります
あとは契約者にヤクルトなどを
届けます

にこちゃん︎☺︎❤︎
ドラッグストアで週3~4で9.5時~17時まで働いてます!
保育園に預けてます!
ヤクルトレディはやったことないですが合わない人にはすごくしんどいと聞いたことあります(´・ω・`)

まっこ
来月からですが工場で働き始めます。
上2人は学童を申し込んでますが、ダメだったら仕事も早めに上がらせてもらわないといけません💧
約3年前までヤクルトやってました。
契約してくれてる既存のお客様に届けるのと、その合間に新規の開拓もします。
まぁ営業しなきゃいけないのはどの仕事も同じなのでヤクルトが特別ダメとは思いませんでした。
会社には属してますが個人事業主なので、イメージとしては自営業してるような感じです。
営業所にくる商品から必要な分を仕入れてそれをお届けします。
その日余っても翌日持ち出せるので買い取らされるなどはありません。
そうはいっても消費期限があるので持ち出せるにも限度はあるけど、そこは自分で調整します。
-
まっこ
私がやってたときの仲間たちは『どこかに努めてずっとそこにいなきゃならないとかより、自分のペースで調整出来るし頑張ったらその分お給料も増えるから私には合ってる❗』と言っていました。
地域や営業所によってカラーが違うので、一度見学いってみてもいいかもです。
行ったら入らなきゃいけないってこともないし、お子さん連れてもいけるし気楽で大丈夫です。
…が、お子さん5ヶ月となると託児所預けられるか微妙なので、そこも確認できれば。
6ヶ月から大丈夫なところと、うちもそうですが1歳からってところもあるので。- 12月18日
コメント