
離乳食の時のお座りで悩んでいます。バウンサーで離乳食をあげているが、子どもの身体に負担がかかるか心配。バウンサーをやめて抱っこであげると食べさせにくい。バウンサーか首すわりから使えるイスか悩んでいます。
離乳食の時のお座りで悩んでいます。
生後8ヶ月、まだお座り出来ません。お座りさせると身体ごと前に倒れてしまいます。
お座り出来ないのは個人差なので気にしてないのですが離乳食あげるのがなかなか大変です。今はバウンサーを起こしてあげています。バウンサーに乗っている時はほぼ足をピーンと伸ばしてしまうので、子どもの身体に負担がかかってしまってないか気になります。バウンサーをやめて抱っこで離乳食をあげてみるとバタバタ動くのでなかなか上手く食べさせられませんでした。
ネットでみるとお座り前はバウンサーや他の首すわりからOKのイスも身体にあまりよくないという意見もあり…
このままバウンサーであげるかもしくは首すわりから使えるイスを買うか抱っこであげるか悩んでいます。
- りぃまま(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント

なな
うちは最初ハイローチェア乗せてましたがテーブルを蹴って落としちゃうのでバスチェアを使ってあげてます😊
まだお座りできる前でしたが😅
クッションひいて座らせてあげてて、、、
元々お風呂用に買ったんですけれど部屋でも使ってます😊
きっとほとんどの方はBumboを使われてるのではないでしょうか?
抱っこであげるの大変じゃないですか?
お子さんも安定した椅子に座ったほうが食べる事に集中できるみたいですよ😊

モンブラン
バウンサーがあまりよくないのはずっと座らせてることで発達が阻害されるからです。
寝かせていれば寝返り、ハイハイをしてくはずなのに、座らせてることでお座りしかできないという状態にならないように推奨されてないだけですよ。
短時間であればそんなに心配いりませんよ。
私の子どももお座りは不安定なのでだっこです。
両手が使えないのが不便なので、腰ベルトのような赤ちゃんを大人の椅子に座るときに固定するチェアベルト使ってますよ。
人にも使えるので、自分に固定してます。
腰座りから使える赤ちゃん椅子は買ってあるので、それまではチェアベルトを使う予定です。
-
りぃまま
回答ありがとうございます✨
チェアベルトって人にも使えるんですね!知らなかったです。
短時間なら座らせても大丈夫なんですね。バウンサーに座らせた時身体傾いたりもあるので他のイスも検討してみようと思います。- 12月18日

あしゅう
うちもまだちゃんとお座りできてません。
離乳食あげるようにリッチェルのごきげんチェアー買いました。床置きでも、イスに固定しても使えるしテーブルついてるから前のめり阻止できます!
ちなみにリッチェルのふかふかチェアーもお風呂用で持ってますが、うちの子はちびだからかぴったりハマってのけぞらず、むしろ抱き上げる時ちょっとひどいなってぐらいでした笑
部屋でも使ってみましたが真ん中の棒みたいなとこ持ってニコニコしてました笑
-
りぃまま
リッチェルのごきげんチェアーは初めて知りました!7ヶ月から使えるんですね。うちの子は発達遅めなので対象月になっても使用していいのかいつも迷います😅
ふかふかチェアーはお店で乗せてみた時にピッタリはまって安定したお座り姿勢で良さそうでした。服を着てたからピッタリだったのかもしれないです。
使用している方の口コミ聞けて嬉しいです😊✨ありがとうございます‼︎- 12月19日
りぃまま
回答ありがとうございます✨最近、リッチェルのビニールのバスチェア座りやすくて良さそうと気になっています。ただ他のバスチェアも背もたれ浅いので、仰け反った時に飛び出ないか心配です💦
バンボは使ったことないのですが太ももが入らない気がします😅
なな
うちは3ヶ月の頃にお風呂で使うのに購入したんですがアンパンマンのやつは背もたれ調整できるやつでした😊
リッチェルのビニールのチェアこの間ご飯屋さんにありお借りしたんですが反り返るとすぐコロンってなりそうになりました😅
でもご飯でしたらママさんみてるので大丈夫だと思いますけどね😊
りぃまま
リッチェルのイスお店で試した時はピッタリはまったんですが、バスチェアはリッチェル含め抜け出しちゃうっていう口コミがあるので少し悩みます。
お米食べるとよく仰け反ってしまうので…😅
アンパンマンのバスチェアも人気ですよね!悩んで考えてみます。ありがとうございます😊