※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるく
子育て・グッズ

最近ミルクをたくさん飲むようになった理由は、離乳食やはぐくみからはいはいに変えたこと、ずり這いを始めて動くようになったことが関係している可能性があります。

最近ミルクを凄く良く飲むようになりました!今までは結構小食で1回の量が100〜160くらい。今は160〜200くらいです!!

理由は何だと思いますか?最近変わった事と言えば

※離乳食始めた

※はぐくみ→はいはいを飲ませている

※ずり這いをし始めて、動くようになった


原因がミルクならはいはいに変更しようかなと思ってます。

コメント

t&u

なんか状況が似てます!!
うちの娘も離乳食始めてからミルクをよく飲むようになりました!今までは80〜140で今は160〜180です!
しかも、はいはいに変えました(笑)
離乳食を始めて数日はアイクレオでしたが、ミルク飲む量は若干増えたかな?くらいだったので、ミルクが合っていたんだと思っています。
おでかけする時はほほえみですが、はいはい程飲みは良くないですね。

  • めるく

    めるく

    そうなんですね!たまたまミルクが切れてしまって旦那に頼んだら、間違えてはいはいを買ってきたので飲ませているのですが、そういえば飲みがいいな…と思いました。離乳食やずり這い開始も被っていたので、何が理由なのか分からなくって😅はいはい美味しいんですかね😊

    • 12月18日
  • t&u

    t&u

    タイミングが被るとどれが原因かわからなくなりますよね😅
    うちは飲みが悪くなったなーと思ったらメーカー変えてるので、はいはいもいつまで飲んでてくれるかなーと思ってます💦
    ずっと同じ味がいい子も居れば、飽きちゃう子もいるんですよね。
    はいはい飲んでくれるなら、はぐくみより安いからいいですね😁

    • 12月18日
  • めるく

    めるく

    なるほど。飲みが悪くなったら変えているんですね。はいはい安いので変えてみようと思います😁

    • 12月18日