
昨日食べた離乳食が嫌で、野菜のペーストもNG。組み合わせのオススメは?
昨日は食べたのに今日はブロッコリー、カボチャ、人参を合わせてペースト状にした離乳食を泣いて嫌がられました、、、
ドロっとしてて食べにくいのかなと思い白湯を足したり、おかゆに混ぜたりしましたが全くダメでした😭
大量にストックあるのにもうダメかな、、、
多分カボチャの味があんまり好きじゃないのかも😞
初めて色んな野菜を混ぜた物を作ったのに地味にショックでした😂
今離乳食を始めて1ヶ月ちょっとですがオススメの組み合わせってありますか?
- たむ*(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みは
the 離乳食って感じのなら、豆腐とバナナとか初期の頃好きでした笑
あとは基本的に自分が美味しいと思う組み合わせにします。
人参と大根とか。あと玉ねぎは比較的なんでも合いますよね。
カボチャは単体であげることが多かったですし、今もほとんど単体であげます。
大人もカボチャの煮物って大抵他に何も入ってないですよね💦
また、ストックも全て単体でつくって、解凍するときに混ぜてます。

しわき
かぼちゃなんですが、白湯じゃなくて、昆布だしで溶いてとろっとさせるのはどうですか?旨味成分でより美味しくなりますよ。我が子ははじめ、お粥を嫌がりましたが、昆布だし混ぜたら食べてくれるようになり、徐々に昆布だし無くしたら、そのままのお粥も食べてくれるようになりました!
-
しわき
あとは、粉ミルクを混ぜてポタージュ風にするとか。わたしは完母ですが、粉ミルクの試供品が沢山余ってるので、離乳食に活用してます!
基本的に野菜と野菜は混ぜず、単品で出すか、お粥と野菜1品or豆腐と野菜1品or魚と野菜1品という感じで混ぜてます。- 12月18日
-
たむ*
コメントありがとうございます😊
遅くなりまして申し訳ありません💦
やはり昆布だしの方がいいんですね😳
今度試しに食べさせてみます😊
私も完母で試供品余っているので離乳食に活用します😍✨✨✨
粉ミルク混ぜるとよく食べてくれそうな気がします😌✨- 12月19日
たむ*
コメントありがとうございます😊
遅くなりまして申し訳ありません💦
人参と大根、人参と玉ねぎを食べさせましたがパクパク食べてくれました😣✨✨
玉ねぎは単体では嫌そうな顔でしたが合わせるとよく食べてくれました😌
たしかに大人でもカボチャって単体ですよね🤔